2025年11月の6・9チラシ
核兵器も戦争もない世界のために 日本は憲法9条守り核兵器禁止条約に署名・批准を 米国いいなりに軍備大増強に突き進む日本でいいのでしょうか? 高市早苗首相は10月24日におこなった所信表明演説で、2027年度までに達成する […]
- 日本原水協のとりくみ
核兵器も戦争もない世界のために 日本は憲法9条守り核兵器禁止条約に署名・批准を 米国いいなりに軍備大増強に突き進む日本でいいのでしょうか? 高市早苗首相は10月24日におこなった所信表明演説で、2027年度までに達成する […]
【抗議談話】 トランプ米大統領による核実験再開表明に断固抗議し、 即時撤回を求める 1,トランプ米大統領が10月30日、国防総省に核実験の再開を指示したことが明らかとなった。これは、現在の緊迫した国際情勢の中で、核と核の […]
【2025年 国連軍縮週間】国際紛争の平和的解決、核兵器のない世界を憲法・暮らしを破壊する軍備増強 NO ! みなさん、 国連が定める「軍縮週間」をご存知でしょうか? 国連が初めて軍縮特別総会を開催したのは1978年の5 […]
みなさん、今年は被爆80年の節目の年です。緊迫した国際情勢のもと、核使用の緊張と、核兵器が私たちの安全保障に重要な役割を果たすかのような幻想が強調されています。日本政府もアメリカの「核の傘」にたより、核兵器禁止条約に背を […]
核兵器は安全保障をもたらさない 日本政府は核兵器禁止条約に署名・批准を 核兵器禁止・廃絶は世界の多数派 2021年1月22日に発効した核兵器禁止条約は、現在署名94、批准73の国・地域に広がっています。署名があと3つ増え […]
プレスリリース 2025年8月30日 非核平和の東アジアへ日韓連帯代表団派遣について 日本原水協は、9月9日(火)~13日(土)まで、「非核平和の東アジアへ日韓連帯代表団」を韓国ソウルに派遣します。代表団には、日本被団協 […]
あのスピーチが全文読める動画にもアクセスできる 被爆80年・原水爆禁止2025年世界大会被爆者とともに、核兵器のない平和で公正な世界を―人類と地球の未来のために「被爆80年・ 原水爆禁止2025年世界大会の記録」 […]
子どもがね、爆風に飛ばされて壁にはりついたまま焼かれてね真っ黒な子どもが壁にはりついているのを見ました……日本の政府は戦争の被害者に真正面から向きあって助けていくということをしない国になってしまったそれが非常に残念です… […]
原水爆禁止2025年世界大会-長崎決議 長崎からのよびかけ 子どもがね、爆風に飛ばされて壁にはりついたまま焼かれてね、真っ黒な子どもが壁にはりついているのを見ました。……日本の政府は戦争の被害者に真正面から向きあって助け […]
原水爆禁止2025年世界大会-広島決議 広島からのよびかけ 今の私たちにとっての光は、核兵器禁止条約です。このホールの、また世界中で聞いてくれている人々に広島の廃墟で聞いたこの言葉を繰り返します。「諦めるな。押し続けろ。 […]