長崎「被爆体験者」訴訟判決 長崎原水協 声明
2 次長崎「被爆体験者」訴訟の長崎地裁判決について― 勝訴した原告15人に対し、一刻も早く被爆者健康手帳を交付せよ ― 9月9日の長崎地裁判決は、原告 44 人中 15 人だけを被爆者と認定する一部勝訴の判決となった。爆 […]
- 全国の日本原水協
2 次長崎「被爆体験者」訴訟の長崎地裁判決について― 勝訴した原告15人に対し、一刻も早く被爆者健康手帳を交付せよ ― 9月9日の長崎地裁判決は、原告 44 人中 15 人だけを被爆者と認定する一部勝訴の判決となった。爆 […]
【緊急】オンライン署名を広げよう! 政府の控訴に抗議し、首相に政治判断迫るネット署名にご協力を オンライン署名に是非ご協力ください。 https://chng.it/w2rWHsV8Jj QRコードをチラシなどに活用しよ […]
国連「核兵器廃絶のための国際デー」アピール行動のご案内 初秋、残暑の中にも虫の音も響いております。みなさまにおかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。私ども原水爆禁止運動へのご理解ご協力を賜り、厚く御礼を申し上 […]
【 談話 】 長崎「被爆体験者」訴訟判決について 9月9日、長崎「被爆体験者」訴訟の判決が長崎地方裁判所でおこなわれ、原告44人のうち15人に対して「被爆者」と認める一部勝訴の不当判決を下した。 今回の判決は、「黒い雨」 […]
被爆80年へ 核兵器廃絶へ一歩踏み出そう! 原水爆禁止2024年世界大会にのべ1万人 8月3日から9日まで、広島と長崎で原水爆禁止2024年世界大会が開催され、国際連合と5か国の政府代表、アメリカ、イギリス、フランスなど […]
被爆80年へ 核兵器禁止・廃絶の世論を草の根から飛躍させよう 9月6・9行動のご案内 8月3日から9日まで、広島と長崎で原水爆禁止2024年世界大会が開催され、国際連合と5か国の政府代表、アメリカ、イギリス、フランスなど […]
原⽔爆禁⽌2024 年世界⼤会-国際会議 国際会議宣⾔ 79年前、米軍によって広島と長崎に投下された原子爆弾は、人類が体験したことのない、この世の地獄をもたらした。子どもを含め民間人が無差別に殺戮され、その年の暮れまでに […]
原水爆禁止2024年世界大会-広島決議 広島からのよびかけ 私は、今、核戦争が起こされるのではないかという恐怖におびえています。……原爆は、人間として死ぬことも、人間らしく生きることも許さない絶滅だけを目的とした「狂気」 […]
原水爆禁止2024年世界大会-長崎決議 長崎からすべての国の政府への手紙 私たちは、アメリカ軍による原爆投下から79年目をむかえた長崎から、すべての国の政府に、この手紙を送ります。&n […]
2026年NPT再検討会議に向けた第2回準備委員会が、7月22日から8月2日、スイス・ジュネーブの国連本部で開催されます。 原水爆禁止日本協議会(日本原水協)からは、土田弥生事務局次長、嶋田侑飛担当常任理事が参加します […]