2025年10月の6・9チラシ
核兵器は安全保障をもたらさない 日本政府は核兵器禁止条約に署名・批准を 核兵器禁止・廃絶は世界の多数派 2021年1月22日に発効した核兵器禁止条約は、現在署名94、批准73の国・地域に広がっています。署名があと3つ増え […]
- 日本原水協のとりくみ
核兵器は安全保障をもたらさない 日本政府は核兵器禁止条約に署名・批准を 核兵器禁止・廃絶は世界の多数派 2021年1月22日に発効した核兵器禁止条約は、現在署名94、批准73の国・地域に広がっています。署名があと3つ増え […]
2025 年9月 2日 報道関係 各位 日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)「核兵器も戦争もない世界を求めて~記憶を受け継ぎ未来へ~」実行委員会 核兵器廃絶のための集会開催にかかる 記者発表のご案内 私たちは、来る2 […]
プレスリリース 2025年8月30日 非核平和の東アジアへ日韓連帯代表団派遣について 日本原水協は、9月9日(火)~13日(土)まで、「非核平和の東アジアへ日韓連帯代表団」を韓国ソウルに派遣します。代表団には、日本被団協 […]
あのスピーチが全文読める動画にもアクセスできる 被爆80年・原水爆禁止2025年世界大会被爆者とともに、核兵器のない平和で公正な世界を―人類と地球の未来のために「被爆80年・ 原水爆禁止2025年世界大会の記録」 […]
子どもがね、爆風に飛ばされて壁にはりついたまま焼かれてね真っ黒な子どもが壁にはりついているのを見ました……日本の政府は戦争の被害者に真正面から向きあって助けていくということをしない国になってしまったそれが非常に残念です… […]
原水爆禁止2025年世界大会-長崎決議 長崎からのよびかけ 子どもがね、爆風に飛ばされて壁にはりついたまま焼かれてね、真っ黒な子どもが壁にはりついているのを見ました。……日本の政府は戦争の被害者に真正面から向きあって助け […]
原水爆禁止2025年世界大会-広島決議 広島からのよびかけ 今の私たちにとっての光は、核兵器禁止条約です。このホールの、また世界中で聞いてくれている人々に広島の廃墟で聞いたこの言葉を繰り返します。「諦めるな。押し続けろ。 […]
被爆 80年―いまこそ決断と行動を 国際会議宣言を高らかに採択ー被爆80年原水爆禁止2025年世界大会 原水爆禁止 2025 年世界大会-国際会議宣言 被爆 80年―いまこそ決断と行動を アメリカ軍が広島(1945 年 […]
核兵器のない平和で公正な世界のために 国連・政府・市民社会の共同で人類の生存と地球の未来を守ろう! 200人を超える海外代表が世界大会に参加予定 アメリカが広島、長崎に原爆を投下してからまもなく80年、歴史的な原水爆禁止 […]
日本原水協は、核兵器禁止条約採択8周年となる7月7日(月)、全国いっせい宣伝・署名行動をよびかけています。