
第97回全国理事会を開催
2月7,8両日で原水爆禁止日本協議会は第97回全国理事会を開き、2025年度の運動方針を決定しました。詳細は後日更新いたします。
- 会議・文書
2月7,8両日で原水爆禁止日本協議会は第97回全国理事会を開き、2025年度の運動方針を決定しました。詳細は後日更新いたします。
日本被団協のノーベル平和賞受賞にあたって 2024年10月12日原水爆禁止日本協議会 2024年ノーベル平和賞の日本被団協への受賞が発表された。核兵器のない世界をめざす草の根からの運動と被爆体験の証言によって核兵器使用 […]
2 次長崎「被爆体験者」訴訟の長崎地裁判決について― 勝訴した原告15人に対し、一刻も早く被爆者健康手帳を交付せよ ― 9月9日の長崎地裁判決は、原告 44 人中 15 人だけを被爆者と認定する一部勝訴の判決となった。爆 […]
【 談話 】 長崎「被爆体験者」訴訟判決について 9月9日、長崎「被爆体験者」訴訟の判決が長崎地方裁判所でおこなわれ、原告44人のうち15人に対して「被爆者」と認める一部勝訴の不当判決を下した。 今回の判決は、「黒い雨」 […]
2026年NPT再検討会議に向けた第2回準備委員会が、7月22日から8月2日、スイス・ジュネーブの国連本部で開催されます。 原水爆禁止日本協議会(日本原水協)からは、土田弥生事務局次長、嶋田侑飛担当常任理事が参加します […]