01 原水爆禁止世界大会 【徳島】「孤独で辛い時もあったけれども、自ら立てた目標を超えて達成した喜びは大きい」―早朝のコンビニやスーパー銭湯などでも1000筆超えて署名集める ▲2015年3・1ビキニデー日本原水協全国集会・全体会で決意を述べる米澤さん徳島県平和委員会の米澤正博さんは、2014年8月6日の原水爆禁止世界大会・閉会総会<ヒロシマデー集会>から毎日5筆は署名を取ろうと自らの目標を決めてこつこつと行動し... 2015.03.13 01 原水爆禁止世界大会02 3・1ビキニデー05 署名08 草の根交流NPT再検討会議★「核兵器全面禁止」都道府県原水協
03 平和行進 2015年原水爆禁止国民平和大行進のグッズ完成! ▲左から、宣伝ステッカー、ピースうちわ(150円/本)、いっしょに歩こう平和行進のぼり(2000円/本)、行進ペナントお問い合わせは原水爆禁止国民平和大行進実行委員会事務局(03‐5842−6031)へ 2015.03.11 03 平和行進
04 被爆者 【日本原水協】NPT・ニューヨーク署名提出へ 426万4616人分の署名送り出し集会開く 日本原水協は3月10日、平和と労働センター・全労連会館で「核兵器全面禁止のアピール」署名の送り出し集会を開催しました。これは、4月27日からニューヨークの国連本部で開催される第9回核不拡散条約(NPT)再検討会議に提出する署名の第1次分です... 2015.03.10 04 被爆者05 署名08 草の根交流09 イベントNPT再検討会議★「核兵器全面禁止」
原発事故 【福島】原発再稼働と福島切り捨ては許さない 原発事故から4年…福島からのメッセージ ▲原水爆禁止2014年世界大会−広島・開会総会でスピーチする斎藤代表委員(2014年8月4日)福島県労連議長でふくしま復興共同センター代表委員の斎藤富春(さいとうよしはる)さんから3.8 NO NUKES DAYにあたり、日本原水協も運営委... 2015.03.08 原発事故東日本大震災
04 被爆者 NPT・ニューヨーク行動へ 国際企画委員会がキャンペーン開始 ▲Peace & Planetのfacebookページ4月24日~25日、ニューヨーク市内クーパーユニオン大学でおこなわれる国際平和会議で、谷口稜曄(すみてる)さんとセツコ・サーローさんが演説します。国際企画委員会の責任者の一人であるアメリ... 2015.03.07 04 被爆者08 草の根交流12 ワールドリポートNPT再検討会議
04 被爆者 【広島】NHKテレビが署名行動の様子を取材し、NPT・ニューヨーク行動に参加する被爆者にインタビュー 広島県原水協と広島県被団協は3月6日、定例の6・9行動を広島市中区の金座街入口で実施しました。県原水協の川后代表理事と県被団協の大越事務局長がハンドマイクで、被爆70年・NPT(核不拡散条約)再検討会議が間近に迫っていることや、前回の会議に... 2015.03.07 04 被爆者05 署名08 草の根交流NPT再検討会議★「核兵器全面禁止」都道府県原水協6・9行動
05 署名 【千葉】「核兵器は絶対ダメです」と茶髪の青年らも署名 ▲「核は絶対ダメ!」と茶髪の青年も署名千葉県原水協は3月6日、千葉駅頭で核兵器廃絶を訴える6・9行動をおこないました。紙谷敏弘県原水協事務局長や新日本婦人の会、県平和委員会の代表がマイクで「今年は被爆70年の節目の年。核兵器をなくす5年前... 2015.03.07 05 署名08 草の根交流NPT再検討会議★「核兵器全面禁止」都道府県原水協6・9行動
01 原水爆禁止世界大会 【大阪】NPT・ニューヨーク行動代表団壮行会を4/19に開催予定 ▲クリックするとPDFファイルが開きます 2015.03.05 01 原水爆禁止世界大会05 署名08 草の根交流09 イベントNPT再検討会議★「核兵器全面禁止」都道府県原水協
02 3・1ビキニデー 【広島】被災61年3・1ビキニデー広島集会で中国新聞ヒロシマ平和メディアセンター・金崎記者が世界最初の核爆発実験地の取材を講演 ▲講演する金崎さん(写真右端)広島県原水協は3月1日午後、広島ロードビルで「被災61周年3・1ビキニデー広島集会」を開催しました。集会では中国新聞ヒロシマ平和メディアセンターの金崎由美さんが「トリニティ・サイト=核時代の原点からの報告~放射... 2015.03.04 02 3・1ビキニデー05 署名08 草の根交流09 イベントNPT再検討会議★「核兵器全面禁止」都道府県原水協
02 3・1ビキニデー 2015年NPT・被爆70年を核兵器のない世界への転換点に! 日本原水協国際交流会議に参加しよう ▲クリックするとPDFファイルが開きます。 2015.02.25 02 3・1ビキニデー05 署名08 草の根交流09 イベントNPT再検討会議★「核兵器全面禁止」
02 3・1ビキニデー 2015年3・1ビキニデー参加あんない ▲表面(クリックするとPDFファイルが開きます)▲裏面(クリックするとPDFファイルが開きます) 2015.02.25 02 3・1ビキニデー
04 被爆者 【大阪】2015年NPT再検討会議ニューヨーク行動代表団結団式に84人が参加 150人の代表団で100万筆の「核兵器全面禁止のアピール」署名を国連本部に届けようと全力をあげている大阪原水協は2月21日午後、大阪府教育会館たかつガーデンで結団式をおこない、139人の代表団員登録者の内84人が参加しました。岩田幸雄理事長... 2015.02.25 04 被爆者05 署名08 草の根交流09 イベントNPT再検討会議★「核兵器全面禁止」都道府県原水協青年
03 平和行進 ニューヨークで「NO!核兵器」をアピールしよう! ▲NO!核兵器フラッグを掲げて福島を歩く田中さん青い空にも、くもり空にも、雨の日にも…風になびいて遠くまでアピールすることができます。英語も書き添えてあるので、外国で署名をお願いする時にも大活躍!NPTニューヨーク行動参加者のみなさん!ニュ... 2015.02.25 03 平和行進NPT再検討会議
03 平和行進 2015年原水爆禁止国民平和大行進 通し行進者募集 ▲行進団の先頭で手を振るオレンジ色のタスキをかけた通し行進者(2014年5月6日、東京・夢の島)2015年原水爆禁止国民平和大行進中央実行委員会は、「通し行進者」を次の通り募集します。【募集締切】2月28日まで【募集人数】「通し行進者」:8... 2015.02.18 03 平和行進
04 被爆者 【香川・宇多津町】原爆写真展最終日に被爆ピアノコンサート ▲被爆ピアノを演奏する好井会長(2月15日)谷川俊博宇多津町長の快諾で実現した宇多津町の原爆写真展が2月4日から15日までユープラザうたづで開催されました。最終日には、香川県の原爆被害者の会の会長でご自身も「体内被曝」した好井敏彦会長(ピア... 2015.02.16 04 被爆者05 署名08 草の根交流09 イベント★「核兵器全面禁止」原爆展都道府県原水協