03 平和行進 【平和行進】埼玉のコース・日程をアップしました。 2015年6月24日現在、中央実行委員会に寄せられているコース・日程を紹介します。 【東京―広島コース】静岡県平和行進日程(5月19日〜31日)→コチラ岐阜県平和行進日程(6月11日〜16日)→コチラ滋賀県平和行進日程(6月16日〜21日)... 2015.06.24 03 平和行進
01 原水爆禁止世界大会 【原水爆禁止世界大会】8月4日の開会総会(広島)で俳優の宝田明さんの挨拶決まる! 水爆実験により生まれた怪獣が日本を襲う―いまから61年前の1954年10月に東宝製作の映画「ゴジラ」が国民的大反響をよび、当時の人口の1割を超える990万人が鑑賞しました。その映画の主演を務めた俳優の宝田明さんが、8月4日の原水爆禁止201... 2015.06.23 01 原水爆禁止世界大会
03 平和行進 【香川】平和行進中はサプライズがいっぱい!下校中の小学生が横断幕を持って一緒に行進 ▲本日のサプライズは高松旧市内に入り、小学生の下校時に行進幕を持って一緒に行進をしてくれました。その距離は数百メートルと自宅への曲がり角まで続きました。6月15日東かがわ市は徳島県から引き継いで最初の自治体です。この日藤井秀城東かがわ市長・... 2015.06.22 03 平和行進05 署名08 草の根交流NPT再検討会議★「核兵器全面禁止」都道府県原水協
05 署名 戦争法案は廃案に!日本原水協事務局が御茶ノ水駅前で昼休み行動 日本原水協事務局は6月16日、御茶ノ水駅前で戦争法案反対の昼休み宣伝行動をおこないました。6月13日の大集会、14日の総がかり行動を受けて、戦争法案の廃案、核兵器全面禁止を訴えました。憲法学者の圧倒的多数が「違憲」と断罪し、国民の8割が慎重... 2015.06.16 05 署名08 草の根交流6・9行動
01 原水爆禁止世界大会 【動画あり】「オールオキナワ」の声を「オールジャパン」に!沖縄県名護市から長崎に向け平和行進が出発 ▲手を振りアピールしながら出発する行進団2015年原水爆禁止国民平和大行進<沖縄―長崎コース>は6月14日、名護市大浦の道の駅「わんさか大浦パーク」からスタートしました。▲佐事安夫沖縄県原水協事務局長180人が集まった出発集会では、佐事安夫... 2015.06.15 01 原水爆禁止世界大会03 平和行進NPT再検討会議
03 平和行進 【香川】原水爆禁止国民平和大行進・四国コース徳島県から香川県に引き継ぎ元気に行進スタート! ▲徳島県から行進横断幕を引き継ぐ香川県行進団高知県からスタートした2015年原水爆禁止国民平和大行進<四国コース>は6月14日、徳島県から3県目の香川県に引き継ぎました。12組織から25人が参加しました。横断幕の引き継ぎでは、香川県からの引... 2015.06.14 03 平和行進
08 草の根交流 【日本原水協】戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会に寄せられた連帯のメッセージ(6月13日現在) ライナー・ブラウン(国際平和ビューロー共同議長/ドイツ平和協力ネットワーク代表)私は日本政府の政策を深く懸念しています。第二次世界大戦の教訓は、決して再び戦争をしない、戦争準備を許さない、ということでした。日本国憲法の改変は、戦争への大きな... 2015.06.13 08 草の根交流12 ワールドリポート
01 原水爆禁止世界大会 【日本原水協】戦争法案反対!広島、長崎をくりかえすな!被爆者とともに戦争法案の廃案、核兵器全面禁止を訴え ▲訴える東友会の大岩代表理事日本原水協は6月6日、上野公園(京成上野駅前)で、6・9行動を行いました。被爆・戦後70年の節目にあたり、世界で唯一の戦争被爆国であり、戦争放棄の憲法9条をもつ日本が、安倍自民・公明政権によって、集団的自衛権の行... 2015.06.06 01 原水爆禁止世界大会04 被爆者05 署名08 草の根交流NPT再検討会議★「核兵器全面禁止」原発事故東日本大震災青年6・9行動
03 平和行進 2015年被災地連帯平和行進応援ツアー in 福島(浜通り)企画にご参加を! ▲クリック(PDFファイルが開きます) 2015.06.05 03 平和行進08 草の根交流原発事故東日本大震災
グッズ はだしのゲンコラボTシャツ大好評! 日本原水協事務局は、被爆70年キャンペーングッズとして、「はだしのゲン」コラボレーションTシャツを作成しました。「Nuclear Free World」(核兵器のない世界)に向けて、被爆70年である2015年を転機の年にする決意を込めた表情... 2015.06.05 グッズ
01 原水爆禁止世界大会 原水爆禁止世界大会実行委員会第76回総会への高草木運営委員会代表の報告 ▲報告する高草木運営委員会代表原水爆禁止世界大会実行委員会は5月28日、東京都文京区の平和と労働センター・全労連会館2階ホールで第76回実行委員会総会を開きました。高草木博大会運営委員会代表がおこなった報告のレジュメと大要です。 2015.06.02 01 原水爆禁止世界大会03 平和行進04 被爆者05 署名08 草の根交流NPT再検討会議★「核兵器全面禁止」原爆展原発事故青年
01 原水爆禁止世界大会 原水爆禁止2015年世界大会グッズの活用を ▲ポスター広島、長崎の原爆被爆から70年。核兵器がもたらす破局的影響が世界的な関心をよんでいるいま、原水爆禁止2015年世界大会への期待が高まっています。今年の原水爆禁止世界大会パンフレットは、冒頭から6ページにわたりグラビアで第9回NPT... 2015.06.01 01 原水爆禁止世界大会03 平和行進04 被爆者05 署名08 草の根交流NPT再検討会議★「核兵器全面禁止」原子力空母母港化反対原爆展原発事故東日本大震災米艦船入港問題青年6・9行動
04 被爆者 【広島】2015年NPT再検討会議・ニューヨーク行動報告集会を開催 ▲勢揃いする広島県代表団広島県原水協とNPT再検討会議を成功させる県実行委員会は5月30日、東区地域福祉センターでNPT再検討会議・ニューヨーク行動の報告集会を開催。勤務の都合などで参加できなかった人を除く21人が参加し、ニューヨーク1~5... 2015.06.01 04 被爆者05 署名08 草の根交流09 イベントNPT再検討会議★「核兵器全面禁止」都道府県原水協青年
03 平和行進 【平和行進】国際青年リレー行進者マギティング・ファブロスさんから愛知平和行進へのメッセージ ▲国際青年リレー行進タスキを受け取るマギティング・ファブロスさんフィリピンから挨拶を送ります。愛知のみなさんこんにちは!今年の国際青年リレーに再び参加できることは光栄なことです。最近、ニューヨークで大成功したデモとNPT再検討会議の結果に関... 2015.05.31 03 平和行進2015国際青年リレー行進