01 原水爆禁止世界大会

【徳島】9/18(金)18:30〜@健康生協本部会館3F(食堂)「被爆70年 原水爆禁止2015年世界大会-広島・長崎 報告会」のご案内

▲クリックするとPDFファイルが開きます。
04 被爆者

【群馬】垣根を越え共同で追悼 被爆70年原爆犠牲者慰霊式 市民団体や市長、共産、民主、社民各党も献花〜核兵器廃絶、戦争反対を誓う〜

▲クリックするとPDFファイルが開きます。
01 原水爆禁止世界大会

【群馬】核廃絶へ運動の新たな発展をよびかけた被爆70年の世界大会「被爆者の思い 語り継いでいきたい」世界大会報告会で高校生の発言に感動、交流広がる

▲クリックするとPDFファイルが開きます。
01 原水爆禁止世界大会

【徳島】原水爆禁止2015年世界大会−広島・長崎へ多くの人たちが平和願い集う 被爆70年・熱気に溢れた 時代は若者に引き継がれる!

▲クリックするとPDFファイルが開きます。
01 原水爆禁止世界大会

【茨城】原水爆禁止2015年世界大会に参加した中学1年生が「僕たちの世代で戦争の恐ろしさと被爆者の被爆体験を引き継ぎ、戦争をしようとする日本を変えたい」と感想寄せる。

▲クリックするとPDFファイルが開きます。
01 原水爆禁止世界大会

【神奈川】好評、普及中 4つの図書のご購読を!

▲クリックするとPDFファイルが開きます。
04 被爆者

【日本原水協】ふたたび戦争するな!ヒロシマ、ナガサキをくり返すな!9・26核兵器廃絶国際デーは被爆者のみなさんと銀座マリオン前で宣伝・署名活動

▲クリックするとPDFファイルが開きます。
01 原水爆禁止世界大会

【日本原水協】被爆70年を核兵器廃絶の転機に『原水爆禁止2015年世界大会の記録』発刊

被爆70年を迎えた8月、2日から9日まで広島と長崎で開催された原水爆禁止2015年世界大会には海外から21か147人をはじめ、12,000人の代表が参加し、核兵器のない世界を実現する決意を新たにしました。内外の参加者に感銘を与えたのは被爆者...
01 原水爆禁止世界大会

【栃木】原水爆禁止2015年世界大会−広島・長崎に参加 県原水協ニュースNo.146

▲クリックするとPDFファイルが開きます。
02 3・1ビキニデー

【東京】久保山愛吉氏没後61年・第29回第五福竜丸のつどいのご案内

1954年3月1日未明、アメリカは中部太平洋にあるマーシャル諸島共和国のビキニ環礁で水爆実験「ブラボー」を強行しました。これはアメリカがおこなった最大のもので、広島型原子爆弾の1000倍、約15メガトンもの威力をもっていました。静岡県の焼津...
05 署名

【神奈川】核兵器全面禁止へ新たなステップの運動を!9・26核兵器全面廃絶国際デーに桜木町駅前で100人宣伝署名行動

▲クリックするとPDFファイルが開きます。
01 原水爆禁止世界大会

【神奈川】原水爆禁止2015年世界大会に368人参加!

▲クリックするとPDFファイルが開きます。
01 原水爆禁止世界大会

被爆70年 原水爆禁止2015年世界大会 広島5500人、長崎6000人参加

▲クリックするとPDFファイルが開きます
米艦船入港問題

【神奈川】県原水協らが米原子力潜水艦サンタフェの米海軍横須賀基地入港に抗議

神奈川県原水協は8月17日、米海軍横須賀基地に米原子力潜水艦サンタフェが入港したことについて抗議文を発表しました。18日には抗議の要請行動をおこなうことにしており、参加を呼びかけています。日時:8月18日(火) 午後3時場所:米海軍横須賀基...
01 原水爆禁止世界大会

【埼玉】深谷市原水協が8月1〜9日までJR深谷駅頭で核兵器廃絶を求める9日間行動

▲原水爆禁止2015年世界大会−長崎・閉会総会<被爆70年ナガサキデー集会>終了後、署名活動をおこなう海外代表(8月9日、長崎市内)埼玉県深谷市の原水協は8月1日から9日まで、JR深谷駅頭で核兵器廃絶を求める9日間行動をおこないました。6日...