12 ワールドリポート NATO米国代表部から同盟国に送られた書簡(仮訳) アメリカがNATO(北大西洋条約機構)同盟国に反対投票の圧力をかけた書簡を日本原水協国際部が仮訳しました。NATO米国代表部から同盟国に送られた書簡(仮訳)2016年10月17日付親愛な同盟諸国のみなさん、OEWG(オープンエンド作業部会)... 2016.11.06 12 ワールドリポート
04 被爆者 9・26核兵器廃絶国際デー 全国各地の行動計画 「ヒバクシャ国際署名」推進連絡会は9月26日の核兵器廃絶国際デーに合わせて、午後2時から渋谷ハチ公前で署名行動を予定しています。全国各地の計画は以下の通りです。北海道:12:15〜12:45、札幌の大通公園西3丁目で署名&宣伝行動を計画。青... 2016.09.23 04 被爆者05 署名08 草の根交流原爆展核兵器廃絶国際デー被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協
02 3・1ビキニデー 【静岡】9/23(金)久保山愛吉追悼 焼津行動 2016.09.21 02 3・1ビキニデー03 平和行進04 被爆者05 署名08 草の根交流09 イベント原発事故東日本大震災被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協
04 被爆者 【山梨】10/4〜10/10 甲府駅北口ペデストリアンデッキで国連核兵器廃絶デーに呼応し原爆展 2016.09.18 04 被爆者05 署名原爆展被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協
04 被爆者 「ヒバクシャ国際署名」バナー完成! ヒロシマ・ナガサキの被爆者が訴える核兵器廃絶国際署名(「ヒバクシャ国際署名」)を街頭で集める際に使えるバナー(横断幕)が3種類のデザインで完成しました。以下のA、B、Cをクリックすると、それぞれのPDFファイルが開きます。ダウンロードしてど... 2016.09.17 04 被爆者05 署名08 草の根交流グッズ被爆者は核兵器廃絶を心から求めます6・9行動
04 被爆者 【広島】北朝鮮5回目の核実験に抗議して広島県原水協と同被団協が原爆碑前で座り込み 北朝鮮の5回目の核実験強行に抗議して、広島県原水協(大森正信筆頭代表理事)と同被団協(佐久間邦彦理事長)が11日正午過ぎ、広島市中区平和記念公園の原爆碑前で座り込みをおこないました。被爆者や市民ら53人が参加して碑に黙とうし、「核保有国が、... 2016.09.11 04 被爆者北朝鮮抗議核実験抗議都道府県原水協
北朝鮮抗議 【日本原水協】北朝鮮核実験に対する安井正和事務局長の抗議談話 各県でも抗議 広島県原水協と同県被団協の声明神奈川県原水協の声明大阪原水協の声明北朝鮮への抗議文の送り先は以下の通りです。朝鮮民主主義人民共和国 国連常駐代表部FAX +1-212-972-3154メール dpr.korea@verizon.net海外へ... 2016.09.09 北朝鮮抗議声明・談話
01 原水爆禁止世界大会 【山形・鶴岡市】9/14(水)18:30〜@民商会館1階 原水爆禁止世界大会報告会&芋煮を食べて考える「平和でナイト!」 2016.09.08 01 原水爆禁止世界大会08 草の根交流09 イベント
01 原水爆禁止世界大会 原水爆禁止2016年世界大会後初の6・9行動各地で 9月6日、原水爆禁止2016年世界大会後初めての6・9行動が全国各地でおこなわれ、「ヒバクシャ国際署名」が呼びかけられました。兵庫では、雨模様のなか9団体から11人が参加。新婦人の若手平和部長の垣本千里さん、平和委員会の大森幹雄事務局次長な... 2016.09.07 01 原水爆禁止世界大会04 被爆者05 署名08 草の根交流核兵器廃絶国際デー被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協6・9行動
05 署名 【広島】6・9行動で胎内被爆者の方が「核兵器なくさなければ」と署名 広島市役所前の署名活動に通りがかりの副市長が賛同 広島県原水協は9月6日、広島市中心部の金座街で6・9行動をおこないました。署名した胎内被爆者だという女性は「上のきょうだい2人が原爆のせいで亡くなった。母もいまは高齢になって、病気がち。核兵器はなくさなければいけない」と語りました。行動には... 2016.09.06 05 署名08 草の根交流被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協6・9行動
04 被爆者 【日本原水協】東京の被爆者が先頭に立って署名よびかける 英語と中国語の横断幕が効力を発揮 日本原水協は9月6日、京成上野駅前で「ヒロシマ・ナガサキの被爆者が訴える核兵器廃絶国際署名」(ヒバクシャ国際署名)を集める6・9行動をおこないました。大きな荷物を持った海外からの観光客が次々と署名。最初に署名した台湾人カップルは、一度通り過... 2016.09.06 04 被爆者05 署名08 草の根交流原爆展被爆者は核兵器廃絶を心から求めます6・9行動
01 原水爆禁止世界大会 【北海道】札幌市北区で原水爆禁止2016年世界大会報告会開かれる 原水爆禁止2016年世界大会北区報告会が9月2日、勤医協ポプラ会館で開かれました。4人の代表(右写真)が、世界大会の様子、暑い広島で感じたことを映像を使いながら報告しました。「日本だけでなく、世界中の人々が核兵器廃絶を強く願っていることがよ... 2016.09.05 01 原水爆禁止世界大会04 被爆者05 署名08 草の根交流被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協6・9行動
03 平和行進 【神奈川】全34自治体を6000人を超える人々が参加した原水爆禁止国民平和大行進13日間の記録を発行 宣伝・申込チラシ 2016.09.01 03 平和行進04 被爆者08 草の根交流米艦船入港問題都道府県原水協
ちひろカレンダー 愛と平和のいわさきちひろカレンダー被災地贈呈キャンペーン募金にぜひご協力ください 2017年版ちひろカレンダーを被災地へ 子どもたちの素朴で可愛い表情が印象的。やわらかいタッチが癒してくれるいわさきちひろカレンダーにあなたの思いを託してください。1975年(76年版)から「いわさきちひろカレンダー」 を製作し、以来、毎年... 2016.08.18 ちひろカレンダーグッズ原水協の救援活動原発事故東日本大震災
04 被爆者 【日本原水協】米国の核先制不使用に安倍首相が反対を唱えている件について安井正和事務局長が談話を発表 米オバマ政権が核兵器の先制不使用を含む核政策の変更を検討していることに対して、安倍首相自身が「北朝鮮に対する抑止力が損なわれる」として、反対の意向をハリス米太平洋軍司令官に直接伝えていたことが報じられています。日本原水協はこれに関する事務局... 2016.08.18 04 被爆者05 署名声明・談話被爆者は核兵器廃絶を心から求めます