05 署名 【香川】2017年核兵器廃絶元年にと大窪寺「原爆の火」の塔前で元旦行動 2017年元旦、毎年恒例となった大窪寺「原爆の火」の塔前での署名行動を実施しました。今年の署名行動がいままでにない大きな意味をもつのは、国連で「核兵器禁止条約」交渉開始の討議が始まるからです。今年の大窪寺は、境内に入る前から行列ができるとい... 2017.01.01 05 署名08 草の根交流被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協
04 被爆者 【香川】約80日間で全県首長が「ヒバクシャ国際署名」に賛同 高松市と丸亀市では原水協と原水禁が市長要請に参加 核軍縮へ大きな前進踏み出した2016年!誰にも止められない大きな前進の流れを追うと・・・ 2月22日~ 核軍縮作業部会開始 8月19日 作業部会が禁止条約交渉開始(2017年)を総会に勧告 10月27日 国連第一委員会で核兵器禁止条約交渉... 2016.12.30 04 被爆者05 署名08 草の根交流被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協
01 原水爆禁止世界大会 【核兵器禁止条約実現の歴史的チャンス 草の根から核兵器全面禁止の行動を】2017年3・1ビキニデー学習パンフレット・ポスター完成!(2017年1月6日発行) 2017年3・1ビキニデー学習パンフとポスターが完成しました。2017年1月6日(金)に納品・発送予定です。核兵器禁止条約の交渉が始まろうとする2017年は、核保有国や日本をはじめ「核の傘」の下にある国々での声と行動を広げることがもとめられ... 2016.12.29 01 原水爆禁止世界大会02 3・1ビキニデー03 平和行進04 被爆者05 署名08 草の根交流09 イベント12 ワールドリポート原爆展原発事故被爆者は核兵器廃絶を心から求めます被爆2世・3世青年
01 原水爆禁止世界大会 【長崎】『ヒバクシャ国際署名』をすすめる県民の会宣伝行動に田上富久長崎市長が初めて参加し街頭から核兵器廃絶国際署名を訴える 『ヒバクシャ国際署名』をすすめる長崎県民の会は12月26日16時~17時、長崎市浜の町、浜クロス前で「ヒバクシャ国際署名」の5回目の街頭宣伝を開催しました。オープニングは園田鉄美さんが署名のために作ってくれた歌を、うたごえ協議会のメンバーが... 2016.12.26 01 原水爆禁止世界大会04 被爆者05 署名08 草の根交流被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協
05 署名 【広島】第71回国連総会で核兵器禁止条約決議にあたり声明 第71回国連総会で12月23日(現地時間)採択された核兵器禁止条約交渉開始決議について、原水爆禁止広島県協議会は25日、声明「国連総会で『核兵器禁止条約』制定のための会議を開催する決議が採択されたことを歓迎し、すべての国連加盟国が核兵器廃絶... 2016.12.25 05 署名11 機関の動き・会議声明・談話被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協
06 全国各地のとりくみ 【神奈川】原子力潜水艦パサデナの米海軍横須賀基地入港に抗議 原子力潜水艦パサデナが12月22日(木)午前10時40分、米海軍横須賀基地に入港しました。県原水協は12月24日(土)午前11時に、横須賀基地に赴き、抗議の申し入れをおこないました。抗議要請文はこちら原潜パサデナの入港で、今年は、原潜17回... 2016.12.24 06 全国各地のとりくみ米艦船入港問題米軍再編都道府県原水協
12 ワールドリポート 国連総会で核兵器禁止条約交渉開始の決議採択【ICANプレスリリース(抜粋)】 以下はICANのプレスリリースより。決議は賛成113、反対35、棄権13で採択された。賛成票が減っているのは、採択がクリスマス休暇直前の金曜日の深夜におこなわれ、すでに国連代表部が休業に入った国々があるからだろう、とICAN事務局からのメー... 2016.12.23 12 ワールドリポート
04 被爆者 【兵庫】「原爆の火」を永久保存する寺院で第47回被爆者援護・連帯餅つき大会に延べ約150人が参加 兵庫県原水協は12月23日、日蓮宗の寺院で「原爆の火」を永久保存する妙法華院で第47回被爆者援護・連帯餅つき大会をおこないました。神戸市内の各区地域原水協、神戸宗教者平和協議会の共催。150kgの餅米を2臼でつきあげ、各区の原水協が手分けし... 2016.12.23 04 被爆者08 草の根交流09 イベント都道府県原水協
米軍再編 【福岡】柳川・みやま原水協が「オスプレイ佐賀空港配備撤回」を柳川市長へ申し入れ 米軍普天間基地に所属する垂直離着陸輸送機MV22オスプレイが12月13日、名護市安部沖に墜落したことを受け、福岡県の原水爆禁止柳川・みやま地区協議会は20日、柳川市に佐賀空港への自衛隊オスプレイ配備計画の撤回を国に働きかけるよう要請しました... 2016.12.21 米軍再編
08 草の根交流 リトアニア共和国の首都ヴィリニュス市内の高校で原爆展 11月18日、リトアニア共和国の首都で同国最大の都市ヴィリニュスのズベリナス高等学校で原爆写真展のオープニングをおこないました。日本大使館から高山弘樹書記官も出席し、あいさつされました。私も開会のあいさつをしました。リトアニア在住のセト・ハ... 2016.12.16 08 草の根交流12 ワールドリポート原爆展
米軍再編 【広島】「オスプレイ墜落事故」について広島県に緊急の申入れ 広島県原水協も加わる「憲法と平和を守る広島県共同センター」は12月15日午後、広島県に対し、「オスプレイ墜落事故」について緊急の申し入れをおこないました。申し入れには9人が参加、県からは国際課の廣瀬知加子参事ら2人が対応しました。申し入れ文... 2016.12.15 米軍再編都道府県原水協
04 被爆者 【広島】原爆被爆者養護ホーム入所者に全国から寄せられた被爆者への「見舞金」届ける 広島県原水協の高橋信雄代表理事と広島県被団協の佐久間邦彦理事長ら4人は14日午後、原爆被爆者養護ホーム「舟入むつみ園」と「矢野おりづる園」を訪問し、全国から寄せられた被爆者への「見舞金」あわせて300人分を届けました。「舟入むつみ園」では、... 2016.12.14 04 被爆者08 草の根交流都道府県原水協
04 被爆者 【青森】雪が積もるなか被爆者の会の会長先頭に署名連絡会が初の共同宣伝行動 「ヒバクシャ国際署名」をすすめる青森県連絡会は12月12日、結成後、初の宣伝・署名行動を青森市さくら野デパート前でおこないました。宣伝・署名行動には青森県原爆被害者の会の田中正司会長をはじめ、原水爆禁止青森県民会議の今村修会長、原水爆禁止青... 2016.12.13 04 被爆者05 署名08 草の根交流被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協
04 被爆者 【香川】直島町で原爆写真展と署名行動を展開 香川県原水協は12月10日(土)・11日(日)の2日間、国際的な観光地となった直島町総合福祉センターで原爆写真展をおこないました。この催しは、11月に早々と首長署名に応じて頂いた濵中満町長に野本賢原爆被害者の会事務局長とお礼に行きお願いした... 2016.12.12 04 被爆者05 署名06 全国各地のとりくみ08 草の根交流原爆展被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協青年
04 被爆者 【長崎】「ヒバクシャ国際署名」推進の歌が完成! 「ヒバクシャ国際署名」をすすめる長崎県民の会は11月27日、長崎市内繁華街の浜クロス前で署名行動をおこないました。「ヒバクシャ国際署名」のために新たに、園田鉄美さんが作詞作曲した2つの歌、「一人から一人へ」と「核廃絶の列車でGO!」を長崎の... 2016.11.29 04 被爆者05 署名08 草の根交流被爆者は核兵器廃絶を心から求めます被爆2世・3世都道府県原水協