04 被爆者 被爆者援護・連帯募金推進のための資材普及のお願い 被爆者の平均年齢が80歳を超え、被爆者健康手帳所持者は16万4千人余まで減少しています。長年被爆者運動を担ってきた役員が次つぎと他界又は病に倒れている状況が続いています。被爆者のみなさんを大きな支援の輪の中で支えていくために、被爆者援護・連... 2017.11.13 04 被爆者
05 署名 【東京】ヒバクシャ国際署名世田谷連絡会が今秋2回目の団地署名行動 ヒバクシャ国際署名世田谷連絡会は11月12日午前、希望ヶ丘団地で2回目の署名回収行動をおこないました。事前に約1000世帯にポスティングした署名用紙を18人で回収しました。署名用紙・募金を入れた封筒を戸口に貼り出してある家もありました。ポス... 2017.11.12 05 署名08 草の根交流核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます被爆2世・3世都道府県原水協
05 署名 【神奈川】「ヒバクシャ国際署名」約16万人分へ 県原水協集約分(2017年11月10日現在) 2017.11.10 05 署名08 草の根交流核兵器禁止条約米艦船入港問題米軍再編被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協6・9行動
05 署名 【岡山】県内全27市町村を訪問する自治体キャラバン行動で日本政府に核兵器禁止条約への署名・批准を求める意見交換 2017.11.10 05 署名08 草の根交流核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協6・9行動
原子力空母母港化反対 【神奈川】米原子力潜水艦ミシシッピの米海軍横須賀基地入港に抗議 11月6日、米原子力潜水艦ミシシッピが米海軍横須賀基地に入港しました。原潜の横須賀入港は今年10回目、原子力艦船の入港回数は通算950回目となります。神奈川県原水協は下記の通り、抗議行動をおこないます。ぜひ、ご参加ください。○日 時 2... 2017.11.07 原子力空母母港化反対米艦船入港問題米軍再編都道府県原水協
05 署名 【北海道】街頭でランチビュッフェの宣伝をしていた若いイタリアンレストランの店長が拍手をして署名 北海道原水協は11月6日昼に、札幌市内中央区IKEUCHI前で6・9行動をおこないました。「日本政府は核兵器禁止条約に調印を」のビラを配り、「ヒバクシャ国際署名」と憲法3000万署名の協力を呼びかけました。北海道高教組、新婦人札幌中央支部な... 2017.11.06 05 署名08 草の根交流原爆展核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協青年6・9行動
04 被爆者 【広島】トランプ米大統領来日で関心高く 友達にしてもらうと若い女性が署名持ち帰る 広島県原水協と同県被団協は11月6日、市内で6・9行動をおこない21人が参加しました。ドナルド・トランプ大統領が訪日中のためか、関心が高く、「ヒバクシャ国際署名」が97人から寄せられました。カンパも1,217円ありました。被爆当時、入市して... 2017.11.06 04 被爆者05 署名08 草の根交流核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます被爆2世・3世都道府県原水協6・9行動
05 署名 【動画あり】10・26国連軍縮週間のつどい:パネル討論「核兵器禁止条約と日本の安全を考える」 国連軍縮週間のつどい:パネル討論「核兵器禁止条約と日本の安全を考える」【各パネリストレジュメ・資料】山田寿則氏小沢隆一氏土田弥生氏 2017.10.27 05 署名12 ワールドリポート国連軍縮週間核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます
05 署名 【北海道】国連軍縮週間行動で2種類の署名と原爆展 核兵器禁止条約への日本政府の態度に不満の声続出 北海道原水協は10月25日、札幌市中央区パルコ前で国連軍縮週間宣伝行動を行いました。署名は『ヒバクシャ国際署名』と『安倍改憲NO!憲法生かす全国統一署名(憲法3000万署名)』の2種類。「核兵器禁止条約に日本政府はどうして署名しないんだろう... 2017.10.24 05 署名08 草の根交流原爆展国連軍縮週間核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協
05 署名 【香川】国連軍縮週間初日に「原爆の火」の塔前の記念式典行動で30周年に誓う 大窪寺のイチョウは昨年より黄葉も進んでいました。寒さも一段と進み参拝者も少ない中で30周年の行動は、「原爆と人間」写真を「原爆の火」の塔前に設置しての「ヒバクシャ国際署名」行動となりました。署名を頂いた方々は、四国八十八寺の結願寺だけあって... 2017.10.24 05 署名08 草の根交流原爆展国連軍縮週間核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協
04 被爆者 【兵庫】国連軍縮週間行動 台風一過の好天気で反応大きく 兵庫県原水協は10月24日正午から、神戸大丸前で国連軍縮週間の初日行動をおこないました。兵庫労連の宣伝カーから津川知久筆頭代表理事、共産党の松田隆彦県委員長、新婦人の垣本千里平和部長らが訴えました。神戸被爆者の会会長はじめ庄本県議、林、今井... 2017.10.24 04 被爆者05 署名08 草の根交流国連軍縮週間核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協
05 署名 【広島】国連軍縮週間行動で署名に応じてくれた人と対話が盛り上がる 広島県原水協と同被団協は、国連軍縮週間初日の10月24日、市中心部の八丁堀交差点で、「ヒバクシャ国際署名」に取り組みました。署名に応じた方の何人もが、衆議院総選挙の結果について「首相がまた安倍さんになるから核兵器廃絶は難しくなる」など心配の... 2017.10.24 05 署名08 草の根交流国連軍縮週間核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協
04 被爆者 【広島】被爆者と青年らが核兵器禁止条約を知らせるために「Peace Wave」緊急街宣 9月24日の「原爆ドームPeace Wave」に取り組んだメンバーで、引き続き、日本政府が核兵器禁止条約に賛成することを求める行動をしたいと相談をしていました。10月には、総選挙があるからこそ、核兵器禁止条約を知らせるため、10月9日に緊急... 2017.10.10 04 被爆者05 署名08 草の根交流核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます青年