02 3・1ビキニデー 【平和行進】東京→広島コース出発集会で林田光弘さんの連帯あいさつ決定 5月6日(金)正午から、東京都江東区夢の島第五福竜丸展示館前でおこなわれる2016年原水爆禁止国民平和大行進東京→広島コースの出発集会で明治学院大学の林田光弘さんが連帯あいさつをすることが決まりました。林田さんは、今年3月に静岡県焼津市で開... 2016.04.21 02 3・1ビキニデー03 平和行進04 被爆者2016国際青年リレー行進原発事故東日本大震災被爆2世・3世青年
02 3・1ビキニデー 【3・1ビキニデー】被災62年2016年3・1ビキニデー/日本原水協全国集会「参加あんない」ができました! 2016.02.20 02 3・1ビキニデー03 平和行進04 被爆者05 署名08 草の根交流12 ワールドリポート2016国際青年リレー行進原子力空母母港化反対原水協の救援活動原爆展原発事故東日本大震災米艦船入港問題被爆2世・3世青年
02 3・1ビキニデー 【神奈川】核の傘NO!戦争しない日本を ビキニデーを成功させよう!ビキニ事件(三浦三崎)の被災漁船に関する資料探索 Полетели с мужем по горящей путевке в Париж, чтобы покрасоваться на местные улочки, погулять и пофоткаться. Возле именит... 2016.02.09 02 3・1ビキニデー原子力空母母港化反対米艦船入港問題総会
04 被爆者 【静岡】大晦日・元旦から県内4か所で被爆者援護・連帯行動で市民に核兵器廃絶を訴える 静岡県内では大晦日から1月2日まで県内4か所で市民に核兵器廃絶を訴え、被爆者とともに活動を続けようと新春のとりくみがおこなわれました。御殿場市では12月31日21時30分〜1月1日0時30分に浅間神社前で行動。参加者4人で募金2662円。三... 2016.01.04 04 被爆者05 署名08 草の根交流★「核兵器全面禁止」都道府県原水協
03 平和行進 【平和行進】埼玉のコース・日程をアップしました。 2015年6月24日現在、中央実行委員会に寄せられているコース・日程を紹介します。 【東京―広島コース】静岡県平和行進日程(5月19日〜31日)→コチラ岐阜県平和行進日程(6月11日〜16日)→コチラ滋賀県平和行進日程(6月16日〜21日)... 2015.06.24 03 平和行進
02 3・1ビキニデー 2015年NPT・被爆70年を核兵器のない世界への転換点に! 日本原水協国際交流会議に参加しよう ▲クリックするとPDFファイルが開きます。 2015.02.25 02 3・1ビキニデー05 署名08 草の根交流09 イベントNPT再検討会議★「核兵器全面禁止」
02 3・1ビキニデー 2015年3・1ビキニデー参加あんない ▲表面(クリックするとPDFファイルが開きます)▲裏面(クリックするとPDFファイルが開きます) 2015.02.25 02 3・1ビキニデー
03 平和行進 【2014国際青年リレー行進】アーサー・タイマングロ・Jrさんの感想 国際青年リレー行進に参加して、忘れがたい素晴らしい経験を得ることができました。日本に滞在中、静岡県から愛知県にかけて行進に参加しました。長距離のコースを歩き通すのは大変でしたが、行進に参加したことで、多くの素晴らしい人々にお会いすることがで... 2014.06.26 03 平和行進2014国際青年リレー行進
02 3・1ビキニデー パンフレット学習を力に3・1ビキニデーに参加しよう 核兵器のない世界へ、歴史のページを開く新たな運動の出発点となる「2013年3・1ビキニデー」が2月27日から3月1日まで、静岡県焼津市を中心に開かれます。1954年3月1日、米国がマーシャル諸島ビキニ環礁で強行した水爆実験によって、焼津港を... 2013.01.21 02 3・1ビキニデー05 署名08 草の根交流09 イベント★「核兵器全面禁止」原発事故都道府県原水協
01 原水爆禁止世界大会 【静岡】核兵器全面禁止署名に県内自治体過半数の首長が賛同 原水爆禁止国民平和大行進のとりくみの中で、2月15日に潘基文国連事務総長など国内外の個人、団体からの賛同を受けて開始された「核兵器全面禁止のアピール」署名の要請を自治体の首長、議長に行いました。三島市では3・1ビキニデーに向けた取り組みの中... 2011.07.07 01 原水爆禁止世界大会03 平和行進05 署名★「核兵器全面禁止」都道府県原水協