03 平和行進 【原水爆禁止国民平和大行進】2019年全国通し行進者プロフィール・決意 2019年国民平和大行進通し行進者決定(写真・プロフィールあり)ダウンロード■北海道―東京(太平洋コース)※根室出発5月6日〜7月27日丸 宗市(まる・そういち)さん(69歳)通し行進経験:初参加。毎年5月6日、夢の島からの1日と江戸川区内... 2019.03.12 03 平和行進05 署名08 草の根交流核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます
05 署名 【神奈川】この3月、ヒバクシャ国際署名の飛躍を 神奈川県100万筆・県原水協35万筆達成を 四月のNPT再検討会議準備委員会に1000万の署名を届けよう! 神奈川県原水協通信No.169ダウンロード 2019.03.08 05 署名06 全国各地のとりくみ08 草の根交流11 機関の動き・会議NPT再検討会議原爆展核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協6・9行動
01 原水爆禁止世界大会 2019年3・1ビキニデー日本原水協全国集会・全体集会 登壇者の発言 日本原水協が2月28日、グランシップ・中ホールで開催した2019年3・Ⅰビキニデー集会日本原水協全国集会・全体集会で舞台に登壇して発言した方々のスピーチを紹介します。国際交流会議(2月27日)の主な報告や発言はコチラ 2019.03.07 01 原水爆禁止世界大会02 3・1ビキニデー03 平和行進04 被爆者05 署名06 全国各地のとりくみ08 草の根交流11 機関の動き・会議12 ワールドリポート原子力空母母港化反対原水協の救援活動原爆展原発事故東日本大震災核兵器禁止条約米艦船入港問題米軍再編被爆者は核兵器廃絶を心から求めます被爆2世・3世都道府県原水協青年6・9行動
04 被爆者 【日本原水協】被爆者12人とともに核兵器禁止を訴え 6・9行動で100人以上から署名寄せられる 190306_日本原水協活動交流ニュースダウンロード 2019.03.06 04 被爆者05 署名06 全国各地のとりくみ08 草の根交流11 機関の動き・会議原爆展核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます被爆2世・3世都道府県原水協青年6・9行動
02 3・1ビキニデー 【宮城】2月16日講演会に約60名が参加! 宮城県原水協通信2019年3月号ダウンロード 2019.03.06 02 3・1ビキニデー05 署名06 全国各地のとりくみ08 草の根交流11 機関の動き・会議原発事故東日本大震災核兵器禁止条約総会被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協6・9行動
01 原水爆禁止世界大会 【茨城】2019年度原水爆禁止国民平和大行進茨城県実行委員会・結成会議開く 原水協通信(茨城版)19-3ダウンロード 2019.03.06 01 原水爆禁止世界大会02 3・1ビキニデー03 平和行進04 被爆者05 署名06 全国各地のとりくみ08 草の根交流11 機関の動き・会議原爆展原発事故東日本大震災核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協青年
02 3・1ビキニデー 【岡山】2019年3・1ビキニ 核兵器のない世界を切り開く正念場の運動を決意 岡山県原水協通信No.467ダウンロード 2019.03.05 02 3・1ビキニデー05 署名08 草の根交流11 機関の動き・会議核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協
02 3・1ビキニデー 【栃木】3・1ビキニデー集会に栃木県から12名参加 栃木県原水協ニュース188号ダウンロード 2019.03.04 02 3・1ビキニデー03 平和行進05 署名08 草の根交流11 機関の動き・会議原発事故東日本大震災核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協
02 3・1ビキニデー 【神奈川】2019年3・1ビキニデー日本原水協全国集会に110人参加! 神奈川県原水協通信No.168(2019.3.4)_compressedダウンロード 2019.03.04 02 3・1ビキニデー05 署名06 全国各地のとりくみ08 草の根交流11 機関の動き・会議12 ワールドリポートNPT再検討会議原発事故東日本大震災核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協
01 原水爆禁止世界大会 【東京】原爆パネル展「ケイショウ −あの日と今日を繋いで」実行委員 亀井杏寿さんインタビュー 学生による原爆パネル展・有志で結成された実行委員会が2月10、11両日、原宿のギャラリーで原爆パネル展「ケイショウ −あの日と今日を繋いで」を開催しました。責任者の亀井杏寿さん(津田塾大学2年)にお話を伺いました。お洒落やスタイルを大切に―... 2019.02.25 01 原水爆禁止世界大会05 署名06 全国各地のとりくみ08 草の根交流原爆展核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます青年
01 原水爆禁止世界大会 【東京】学生有志が原宿のギャラリーで原爆パネル展「ケイショウ −あの日と今日を繋いで」を開催 学生による原爆パネル展・有志で結成された実行委員会は2月10、11両日、東京・原宿のChromatic Galleryで原爆パネル展「ケイショウ −あの日と今日を繋いで」を開催しました。実行委員の報告です。2月10日、11日に行った原宿・C... 2019.02.19 01 原水爆禁止世界大会05 署名06 全国各地のとりくみ08 草の根交流原爆展核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます青年
04 被爆者 【広島】オーストラリア人観光客の夫婦2組が快く「ヒバクシャ国際署名」に応じる 広島県原水協は2月6日、広島市内で6・9行動を行いました。オーストラリアから旅行中の2組の夫婦が快く署名してくれました。「以前にもう署名した」という男性は、安倍首相の国会答弁を見て、「安倍をやめさせる署名ならいくらでもやってやる」と怒りをぶ... 2019.02.06 04 被爆者05 署名06 全国各地のとりくみ08 草の根交流11 機関の動き・会議核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます被爆2世・3世都道府県原水協6・9行動
08 草の根交流 【熊本】全国から被災地へのちひろカレンダーありがとうございました 益城町と南阿蘇村の仮設住宅に届けました 熊本県原水協は全国から被災地支援募金で届けられた2019年版いわさきちひろカレンダーを南阿蘇村の仮設住宅3ヶ所に75本届けました。益城町の被災者にも50本、新婦人のみなさんに届けていただきました。熊本地震から2年9ヶ月が経過した今、仮設住宅... 2019.02.01 08 草の根交流11 機関の動き・会議ちひろカレンダーグッズ原水協の救援活動都道府県原水協
06 全国各地のとりくみ 【神奈川】原子力潜水艦シャイアンの米軍横須賀基地入港に対して抗議 2019.1.31原潜シャイアン入港に対する抗議要請文ダウンロードまた、原子力潜水艦が米軍横須賀基地に入港しました。1月だけで3回目です。次の通り、抗議行動を行いたいと思います。 ★日 時 1月31日(木) 午前11時 ★集合場所 米海軍... 2019.01.29 06 全国各地のとりくみ11 機関の動き・会議米艦船入港問題米軍再編都道府県原水協
05 署名 【宮城】2020年9月の目標100万人分達成に向け首長ポスター完成 宮城県原水協も入っているヒバクシャ国際署名連絡会宮城が昨年末に作成していた首長ポスターが年明けにようやく完成し、1月23日の街頭宣伝で初披露し、その後にもたれた連絡会の会議で各団体に配布を始めました。宮城では、県知事を始め35自治体の首長全... 2019.01.24 05 署名08 草の根交流11 機関の動き・会議核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協