04 被爆者 080609集団訴訟解決めざすFAXニュースNo.15 クリックするとダウンロードできます。080609_Ningenwokaese_FAX_News_No15.pdf 2008.06.10 04 被爆者原爆症認定集団訴訟
12 ワールドリポート 原爆被害展示組写真フィリピン「ストップ戦争連合」へ贈呈 日本原水協の朝戸理恵子さんは6月10日、フィリピンの首都マニラの北東に隣接するケソン市内のカフェで「ストップ戦争連合」へ組写真を4組贈呈しました。これらは岩手県二戸原水協の佐々木紀明さん、福岡県の香月一三(かつき・かずみ)さんから海外贈呈を... 2008.06.10 12 ワールドリポート原爆展
07 反核ニュース(社会) 国際カトリック平和運動のパックス・クリスティがG8にあたり声明を発表 世界各国で活動する100を超える加盟団体を持つ国際カトリック平和運動のパックス・クリスティは、2008年7月7‐9日に北海道で開催されるG8サミットを前に6月8日、声明「完全で不可逆的な核兵器廃絶を達成するための力強いリーダーシップを」を発... 2008.06.08 07 反核ニュース(社会)
「すみやかな廃絶を」 【山口】平和行進の宣伝と一緒に6・9行動 山口県原水協と山口市原水協は6月6日、山口市ちまきや前で「6・9行動」を行いました。 2008.06.07 「すみやかな廃絶を」都道府県原水協6・9行動
「すみやかな廃絶を」 被爆者支援、核兵器廃絶を訴え―6・9行動 夏日を思わせるような快晴となった6日、日本原水協と東京原水協は上野公園で「6・9」行動を行いました。毎月6と9のつく日に核兵器廃絶を願って署名や募金をよびかけているもの 2008.06.07 「すみやかな廃絶を」6・9行動
NPT再検討会議 G8サミットに向け、日本政府への要請署名提出 原水爆禁止日本協議会は6月6日、外務省を訪ね、G8サミットにむけ、「被爆国政府として、サミットで核兵器廃絶を主要課題とするよう求める」北海道の各自治体首長・議長の要請署名等を提出しました。応対した大高準一郎軍備管理軍縮課首席事務官に署名を手... 2008.06.07 NPT再検討会議
04 被爆者 【北海道】「地元の市町村長の声を聞き日本政府は核廃絶の先頭に立つべき」と力強く訴え 原水爆禁止北海道協議会は6月6日、札幌市中央区パルコ前で核兵器廃絶と被爆者連帯を訴える6・9宣伝行動を行いました。 2008.06.07 04 被爆者06 全国各地のとりくみ「すみやかな廃絶を」6・9行動
04 被爆者 080606集団訴訟解決めざすFAXニュースNo.14 クリックするとダウンロードできます。080606_Ningenwokaese_FAX_News_No14.pdf舛添厚生労働大臣の発言080605_MASUZOE.pdf 2008.06.07 04 被爆者原爆症認定集団訴訟
04 被爆者 080605集団訴訟解決めざすFAXニュースNo.13 クリックするとダウンロードできます。080605_Ningenwokaese_FAX_News_No13.pdf原爆症認定集団訴訟 原告全員救済を求める総決起集会アピール080604Appeal.PDF 2008.06.05 04 被爆者原爆症認定集団訴訟
04 被爆者 080604集団訴訟解決めざすFAXニュースNo.12 クリックするとダウンロードできます。080604_Ningenwokaese_FAX_News_No12.pdf 2008.06.05 04 被爆者06 全国各地のとりくみ原爆症認定集団訴訟
04 被爆者 080603集団訴訟解決めざすFAXニュースNo.11 クリックするとダウンロードできます。080603_Ningenwokaese_FAX_News_No11.pdf院内集会アピール6_2Appeal.pdf 2008.06.04 04 被爆者原爆症認定集団訴訟
06 全国各地のとりくみ 【岡山】非核自治体宣言が根付く地域を―キャラバン行動で自治体・議会と懇談 岡山県原水協は2010年NPT再検討会議にむけ、核兵器廃絶の声と運動を地域から巻き起こし、「非核自治体宣言が根付く地域づくり」をめざして5月27日から29日まで、県内27のすべての自治体を訪問し、「非核・平和行政について懇談」するキャラバン... 2008.06.02 06 全国各地のとりくみNPT再検討会議原爆展非核日本宣言
原爆症認定集団訴訟 2008年6月3~5日座り込みスケジュール発表 クリックするとダウンロードできます。座り込みスケジュール0603-0605_sit_in_schedule.pdf要請書08sit_in_request.pdf 2008.06.02 原爆症認定集団訴訟
04 被爆者 080602集団訴訟解決めざすFAXニュースNo.10 クリックするとダウンロードできます。080602_Ningenwokaese_FAX_News_No10.pdf 2008.06.02 04 被爆者原爆症認定集団訴訟