NPT再検討会議 【大阪】新署名スタート集会ひらく 「アピール:核兵器のない世界を」100万署名推進委員会(代表委員=川辺和宏・大阪労連議長、川本幹子・新婦人大阪府本部会長、篠浦一朗大阪原水協理事長)が12月8日結成され、日本原水協が目指す国民の一割1200万筆の署名目標を達成するため大阪が... 2009.01.21 NPT再検討会議「核兵器のない世界を」
NPT再検討会議 【北海道】札幌・西区の教会に核兵器廃絶の署名コーナー 札幌市西区にある西野バプテスト教会の一角にこのほど、2010年核不拡散条約(NPT)再検討会議にむけた「核兵器のない世界を」の署名コーナーが設置されました。 2009.01.20 NPT再検討会議「核兵器のない世界を」
08 草の根交流 クアラルンプールの中央マーケットで原爆展 マレーシアを訪問中の日本原水協と日本被団協の代表は17日、首都クアラルンプールの繁華街にある中央マーケットで原爆展を開催し、買い物客や市民、若者ら300人が、被爆当時の広島・長崎の惨状を見学し、161筆の署名が寄せられました。 2009.01.18 08 草の根交流12 ワールドリポート「核兵器のない世界を」原爆展
01 原水爆禁止世界大会 【栃木】原水爆禁止世界大会参加者『同窓会』のご案内 栃木県原水協は1月17日、常任理事会を開き、原水爆禁止世界大会参加者『同窓会』を開催することを決定しました。『同窓会』は、出席者相互の談笑と交流を唯一の目的とした集いです。どうぞお気軽に誘い合ってご参加ください。原水爆禁止世界大会参加者『同... 2009.01.17 01 原水爆禁止世界大会08 草の根交流都道府県原水協
08 草の根交流 マレーシア各地の大学で核兵器廃絶セミナーやシンポジウム 被爆の惨状に涙する学生たち、核兵器のない世界へ熱い討論1月11日からマレーシア訪問中の日本原水協、日本被団協の代表を迎え、各地の大学で「核兵器のない世界」や被爆の実相をテーマとしたセミナーやシンポジウムが相次いで開かれました。 2009.01.16 08 草の根交流12 ワールドリポートNPT再検討会議「核兵器のない世界を」原爆展
NPT再検討会議 【徳島】議員と一緒に訪問 徳島県原水協は1月15日、井出美智子・森本守勝浦町議とともに、勝浦町、勝浦町議会、婦人会、勝浦商工会、老人会、勝浦町立病院、勝浦農協、生比奈農協、喜楽荘の9ヵ所を訪問しました。 2009.01.15 NPT再検討会議「核兵器のない世界を」
米艦船入港問題 【北海道】米イージス艦入港許すなと小樽市長に申し入れ 米海軍のミサイル駆逐艦フィッツジェラルドが小樽港に入港する問題で、北海道原水協は14日、小樽市役所を訪れ、小樽港湾管理者の山田勝麿市長に「入港反対」の申し入れをしました。 2009.01.14 米艦船入港問題
都道府県原水協 090114_長崎県原水協faxニュースNO.2 クリックするとダウンロードできます。090114_NagasakiNewsNo2.pdfРеклама: Pardavimų skatinimas, seo paslaugos, reklama internete, svetainių i... 2009.01.14 都道府県原水協
NPT再検討会議 【愛知】成人式宣伝と全戸訪問署名をセットで 愛知県下各地では成人式宣伝と併せて、核兵器廃絶や憲法9条の署名を取り組みましたが、県平和委員会と北区平和委員会は共同して、成人式宣伝と市営住宅の署名訪問を行いました。当日、会員のこどもさん2人を含め、19人で行動。雪が吹き付けるときもありま... 2009.01.13 NPT再検討会議「核兵器のない世界を」
NPT再検討会議 【長崎】小雪ちらつくなか、新成人に署名を訴え 長崎県原水協は成人の日(12日)に、市内大丸前で署名行動を行い、20人が参加しました。 2009.01.12 NPT再検討会議「核兵器のない世界を」
NPT再検討会議 【岩手】新成人から昨年を上回る署名寄せられる 原水爆禁止北上利賀地区協議会は11日、北上市さくらホールで、新成人に対する6・9署名行動を行いました。昨年ほどではありませんが、それでも寒い中、参加した16人は元気に新成人・付き添いの保護者の人たちへ呼びかけました。 2009.01.11 NPT再検討会議「核兵器のない世界を」6・9行動
NPT再検討会議 【群馬】恒例の成人式署名行動で354筆集まる 前橋原水協は11日、恒例の成人式署名行動をグリーン・ドームで行い、21人が参加。冷たい手に息を吹きかけたり、手をこすり合わせたりしながら新成人が協力してくれ、「核兵器のない世界を」署名が354筆集まりました。 2009.01.11 NPT再検討会議「核兵器のない世界を」
NPT再検討会議 【山梨】20歳の若者たちと対話はずむ 山梨では11日(日)、新婦人の支部を中心に甲府市と笛吹市の2ヶ所の成人式会場で「核兵器のない世界を」の署名・宣伝行動を行いました。 2009.01.11 NPT再検討会議「核兵器のない世界を」