01 原水爆禁止世界大会 【大分】医療生協NPT国際署名活動推進ニュースNo1 クリックするとダウンロードできます↓090918_OitaNewsNo1.pdf 2009.09.18 01 原水爆禁止世界大会NPT再検討会議「核兵器のない世界を」都道府県原水協
NPT再検討会議 【民医連】「核兵器のない世界を」署名推進ニュースNo.6 クリックするとダウンロードできます↓090917_MINIREN_NewsNo.6.pdf 2009.09.17 NPT再検討会議「核兵器のない世界を」
NPT再検討会議 【民医連】「核兵器のない世界を」署名推進ニュースNo.6 クリックするとダウンロードできます↓090917_MINIREN_NewsNo.6.pdf 2009.09.17 NPT再検討会議「核兵器のない世界を」
01 原水爆禁止世界大会 核兵器全面禁止の合意追求と協議開始を アメリカ大使館に要請 日本原水協の高草木博事務局長ら7人の代表は9月16日、アメリカ大使館を訪れ、原水爆禁止2009年世界大会で採択された「核兵器のない世界のために―長崎から各国政府への手紙」の申し入れを行いました。応対したのは、ジェローメ・ライアン政治部担当二... 2009.09.16 01 原水爆禁止世界大会NPT再検討会議
NPT再検討会議 【宮崎】核兵器廃絶へ市民の関心高まる 「核兵器のない世界を」署名推進FAXニュースNo.4より紹介します。 2009.09.15 NPT再検討会議「核兵器のない世界を」都道府県原水協6・9行動
01 原水爆禁止世界大会 【長崎】県原水協ニュース13号 クリックするとダウンロードできます↓090914_NagasakiNewsNo13.pdf 2009.09.14 01 原水爆禁止世界大会NPT再検討会議「核兵器のない世界を」都道府県原水協
08 草の根交流 2010年版いわさきちひろカレンダー予約受付中 日本原水協はちひろカレンダーを1975年(76年版)から製作し、以来毎年普及してきました。この活動は、核兵器廃絶と被爆者援護・連帯の共同を草の根にひろげるうえで重要な役割を果たしています。ぜひ積極的な活用をお願い致します。▲2010年版ちひ... 2009.09.14 08 草の根交流
原子力空母母港化反対 【神奈川】原子力空母は出て行け・核持ち込み許すな母港化1年抗議集会に1000人 米原子力空母ジョージ・ワシントンが昨年9月、米海軍横須賀基地に配備されてから1年を迎えた9月13日、横須賀市のヴェルニー公園で抗議集会が開かれました。「核兵器持ち込み密約を公表し廃棄せよ!核廃絶!母港撤去」のスローガンを併せ掲げて開かれた集... 2009.09.13 原子力空母母港化反対
04 被爆者 【山梨】県原水協・事務局FAXニュースNo118 クリックするとダウンロードできます↓090912_YamanashiFaxNewsNo.118.pdf 2009.09.12 04 被爆者08 草の根交流NPT再検討会議「核兵器のない世界を」原爆展都道府県原水協
NPT再検討会議 【岡山】県原水協通信No.93 クリックするとダウンロードできます↓090911_OkayamaNewsNo93.pdf 2009.09.11 NPT再検討会議「核兵器のない世界を」都道府県原水協6・9行動
「核兵器のない世界を」 【東京】世界や日本が変わる今、声上げること大事 上野公園で6・9行動 来年5月、ニューヨークに1200万筆の「核兵器のない世界を」署名を届けようと、日本原水協は9日、上野公園で6・9行動を行いました。野球評論家の張本勲さんやノーベル物理学賞を受賞した益川敏英さんら著名人の顔写真が写った大判幕を掲げ、「原爆と人... 2009.09.09 「核兵器のない世界を」6・9行動
01 原水爆禁止世界大会 【埼玉】埼玉県知事が「核兵器のない世界を」署名に協力 原水爆禁止埼玉県協議会は9月7日、上田清司・埼玉県知事と面談。原水爆禁止世界大会へのメッセージへのお礼の手紙を手渡しながら、「核兵器のない世界を」署名への協力を訴えました。知事は快く署名に応じ、「アメリカの大統領が、核兵器を使用した道義的責... 2009.09.08 01 原水爆禁止世界大会「核兵器のない世界を」都道府県原水協
「核兵器のない世界を」 【北海道】平和なのは9条あるから 北海道原水協は6日、札幌市中央区の大通公園で6・9行動を行いました。「核兵器全面禁止を求める署名にご協力ください」と書いた横断幕を掲げ、被爆者や地域原水協の代表がビラを配布しました。 2009.09.06 「核兵器のない世界を」原爆症認定集団訴訟都道府県原水協6・9行動
01 原水爆禁止世界大会 【北海道】世界大会報告会各地で 世界大会から1ヶ月、北海道各地で開かれている報告会の様子を紹介します。 2009.09.05 01 原水爆禁止世界大会NPT再検討会議都道府県原水協
「核兵器のない世界を」 【埼玉】学校に申し入れ高校門前大作戦/新婦人埼玉 教組の先生に協力を得て学校に申し入れ、いつ集めたら友好かなど相談しながら、高校門前で署名を集めています。校長先生が朝会で「みなさんもよかったら署名してあげて」と言ってくれる高校も。 2009.09.04 「核兵器のない世界を」