08 草の根交流

【山口】署名推進ニュースNo.4

110117_YamaguchiNewsNo4 ←クリック!
米艦船入港問題

【北海道】米艦寄港拒否を小樽市長に要請

米海軍第7艦隊のイージス艦フィッツジェラルドが2月5日から9日まで北海道の小樽港に寄港するとしている問題で、北海道原水協、小樽市平和委員会、樽労連、新婦人など平和・民主団体は1月13日、港湾管理者である山田勝磨小樽市長に対し、同艦の寄港計画...
08 草の根交流

【奈良】成人式会場前で宣伝 「戦争はあかん!」と新成人から96筆ー大和高田

大和高田市平和委員会、新婦人大和高田支部、土庫病院職員など15人は1月9日、さざんかホールで行われた大和高田市の成人式会場前で待っている新成人と対話し、核兵器廃絶署名を集めました。▲晴れ着姿で署名に応じる新成人「かくへいきって何?」と聞く青...
6・9チラシ

2011年1月6・9チラシ

No803_69chirashi ←クリック!
本の紹介

最新の核軍縮情勢を学べる『国際情報資料33』発行

日本原水協は、昨年末の国連での核軍縮議論、決議採択状況、また、北朝鮮の延坪島砲撃事件、アメリカのアジア太平洋戦略、NATO新戦略概念、ビキニ被災など、盛りだくさんの内容をカバーする情報資料『国際情報資料33』を発行しました。核軍縮に関して、...
04 被爆者

「ジュネーブ青年核軍縮会議:平和は実現できる」参加募集要項

2月25、26日にジュネーブで開かれる「青年核軍縮会議:平和は実現できる」の参加を募集しています。ふるってご応募ください。参加募集要項1102youth_confguidelines_for_applicants参加申し込み用紙1102ap...
「核兵器のない世界を」

【群馬】成人の日に署名行動ー前橋市原水協

前橋市原水協は1月10日成人の日に、成人式の会場となっているグリーンドーム(競輪場)で署名行動を行い、新婦人、民商、平和委員会などから24人が参加しました。個人情報を知られたくない、親から署名を止められているという人がいる中でも、快く応じて...
06 全国各地のとりくみ

【青森】小学生も被爆者援護の募金-八戸市の6・9行動‏

八戸原水爆禁止の会は1月9日、中心街で、今年初めての6・9行動を行いました。終日氷点下の真冬日でしたが、新婦人、八戸医療生協、年金者組合、平和委員会、三八地労連から11人が参加し、「核兵器のない世界を」署名と被爆者援護の募金を呼びかけ、42...
04 被爆者

【北海道】2011年を新たな前進の年にと6・9行動

2011年を新たな前進の年にと、原水爆禁止北海道協議会は1月9日、今年初めての6・9行動を行いました。6日から降り続いている激しい雪の中、札幌市中央区パルコ前で「広島、長崎を繰り返させないために 核兵器全面禁止を」の横断幕を掲げ、身をかがめ...
09 イベント

【兵庫】寒風の中、核兵器廃絶訴え新年初の6・9行動

兵庫県原水協は1月6日夕方、神戸市中央区の元町商店街で、2011年最初の核兵器廃絶を訴える「6・9行動」を行いました。兵庫県原水協の津川知久代表理事(兵庫労連議長)などがマイクで、「NPT(核不拡散条約)再検討会議や国連総会などで核兵器禁止...
NPT再検討会議

【埼玉】さいたま市で新年初の6・9行動

埼玉県原水協は1月6日正午から1時間、今年初めての6・9行動をJR浦和駅西口で行い、新日本婦人の会を中心に15人が参加しました。県原水協の吉野理事長と佐藤事務局長が交互にマイクをにぎり、昨年のNPT再検討会議での前進を踏まえ、核兵器禁止条約...
NPT再検討会議

【岡山】県原水協通信No.152

110106_OkayamaNewsNo152 ←クリック!
NPT再検討会議

【山口】署名推進ニュースNo.3

101225_YamaguchiNewsNo3 ←クリック!
03 平和行進

【兵庫】被爆者お見舞の餅つき大会で被爆者を激励

兵庫県原水協などは12月23日、被爆者へのお見舞いのための餅つき大会を行い、延べ130人が参加して150キロの餅をつきあげました。▲勢いよく杵を振り上げる参加者この餅つき大会は、兵庫県原水協と神戸市内各区原水協(10原水協)、神戸宗教者平和...
04 被爆者

【広島】被爆者養護老人ホーム4カ所に年末見舞金とどける

「お元気で、よいお年を」。広島県原水協の大森正信筆頭代表理事と同被団協の大越和郎事務局長らは12月21日、市内の被爆者養護老人ホーム4カ所(舟入むつみ園・神田山やすらぎ園・倉掛のぞみ園・矢野おりづる園)を訪問し、年末見舞金を届けました。安芸...