原発事故

【愛知】原発問題愛知県連絡センター緊急学習会の案内

▲クリック!
04 被爆者

【岡山】県原水協ニュースNo.160

▲クリック!
原水協の救援活動

【日本原水協】110318_FAXニュース

▲クリック!
原発事故

【日本原水協】安井正和日本原水協事務局長の談話「福島第一原発事故のこれ以上の悪化を防ぎ、地震、津波、原発事故の被災者、避難者の救援に全力を」を発表

▲クリック!
10 よみもの

全日本民医連震災対策本部が「放射性被曝による甲状腺障害予防のヨウ素剤の取扱いについて」を発表

日本原水協代表理事の一人、全日本民主医療機関連合会(全日本民医連)の藤末衛会長が本部長を務める全日本民医連震災対策本部が「放射性被曝による甲状腺障害予防のヨウ素剤の取扱いについて」を発表しました。▲クリック!
声明・談話

日本科学者会議エネルギー・原子力問題研究委員会が声明を発表

日本原水協専門委員の野口邦和さんが委員長をしている日本科学者会議エネルギー・原子力問題研究委員会が「東北地方太平洋沖地震を契機とする福島原発の炉心損傷事故について」声明を発表しました。▲クリック!声明へのお問い合わせは、同委員会委員長の野口...
東日本大震災

【日本原水協】被災地情報が届きました

▲クリック!
08 草の根交流

【日本原水協】海外からのメッセージ

▲クリック!
03 平和行進

【日本原水協】東日本大震災救援・緊急募金の訴えを発表

▲クリック!***▲クリック!***▲クリック!
08 草の根交流

東北地方太平洋沖地震による東北ブロック原水協の被害状況、世界からお見舞いの声届く

▲クリック!
★「核兵器全面禁止」

【兵庫】非核「神戸方式」決議36周年記念のつどい&「核兵器全面禁止のアピール」署名運動スタート集会のご案内

▲クリック!
01 原水爆禁止世界大会

2011年原水爆禁止国民平和大行進日程・コース確定

▲クリック!***★東京→広島コース  5月6日(金)夢の島出発☆北海道→東京コース 5月8日(日)礼文島出発★四国→広島コース  5月8日(日)愛媛県出発☆和歌山→広島コース 5月9日(月)新宮市出発★富山→広島コース  6月9日(木)朝...
01 原水爆禁止世界大会

「核兵器全面禁止のアピール」速報No.6

▲クリック!
★「核兵器全面禁止」

【青森・八戸】中学生3人が説明にうなずき署名

八戸原水爆禁止の会は3月6日、市内中心街で6・9行動に取り組みました。弁士は、すべての国の政府にすみやかに核兵器禁止条約の交渉を開始するようもとめるアピールへの賛同署名を呼びかけました。風は冷たかったものの、暖かな日ざしのある日和で29筆の...
03 平和行進

【北海道】全市町村ぐるみの運動へ賛同者追加発表

「政治・経済をはじめ、北海道のすべてがわかる総合月刊誌」をうたう道民雑誌「クォリティ」2011年1月号掲載の「北海道のリーダー・明日を創る2011」でもインタビューに応じている高向 巖(たかむき・いわお)氏(北海道商工会議所連合会・札幌商工...