★「核兵器全面禁止」 【神奈川】原子力空母ジョージ・ワシントン放射性廃棄物搬出に抗議の座り込み 米海軍横須賀基地に配備されている原子力空母ジョージ・ワシントンの艦内から低レベル放射性廃棄物が積み出される問題で、神奈川県原水協、県平和委員会、新日本婦人の会県委員会などが入っている原子力空母配備阻止神奈川県闘争本部は8日、京急横須賀中央駅... 2011.06.08 ★「核兵器全面禁止」原子力空母母港化反対米艦船入港問題都道府県原水協
05 署名 【福島】原発事故の収束と福島原発の廃炉、全面補償求める署名 福島県原水協は「核兵器全面禁止のアピール」署名と一緒に、東京電力福島原発事故の収束と福島原発の廃炉、全面補償を求める署名を集めています。ぜひPDFファイルをダウンロードして広げてください。郵送の場合は下記の住所へお願いします。東日本大震災・... 2011.06.08 05 署名原発事故都道府県原水協
★「核兵器全面禁止」 【広島】核の犠牲になるのは弱者 広島県原水協と県被団協は6日、広島市中区の金座街入口で、核兵器全面禁止と被爆者援護の「6・9行動」を行いました。18人が参加し、「核兵器の禁止を」と書いた横断幕を掲げて、ハンドマイクで「2カ月後に迫った原水爆禁止世界大会に署名を積み上げ、世... 2011.06.07 ★「核兵器全面禁止」都道府県原水協6・9行動
08 草の根交流 【福島】避難所で使ってほしいと贈ったちひろカレンダーが好評 日本原水協は避難所で使ってほしいと「ちひろカレンダー」を南相馬市、浪江町、富岡町、川俣町に贈っています。5月30日に福島県原水協が会津若松市の大熊町、会津美里町の楢葉町、会津坂下町の葛尾村に全国から寄せられたお見舞い金を届け届けた際に「この... 2011.06.01 08 草の根交流原水協の救援活動原発事故東日本大震災都道府県原水協
05 署名 【北海道】七飯町長と一緒に署名行動 ~北海道・七飯原水協 原水爆禁止七飯地区協議会は5月29日、七飯町内のスーパー『魚長』前で、核兵器廃絶交渉の開始を求める「新署名」の宣伝行動を行いました。3月22日の七飯町長との懇談で、町長が快く署名に賛同し、スーパーの前で署名するなら協力すると発言しました。署... 2011.05.30 05 署名★「核兵器全面禁止」
原水協の救援活動 【青森】八戸原水爆禁止の会が日本原水協義援金を八戸市に届ける 八戸原水爆禁止の会(内田弘志会長)は5月23日、原水爆禁止日本協議会(日本原水協)から託された5万円の義援金を八戸市に届けました。震災救援募金として全国で集められ被災地にお見舞いとして贈られているもので、青森県内では、災害救助法が適用された... 2011.05.30 原水協の救援活動東日本大震災
01 原水爆禁止世界大会 原水爆禁止2011年世界大会へ 核兵器禁止署名・被災地行進の成功を 実行委員会第68回総会ひらく 原水爆禁止世界大会実行委員会は5月27日、東京都内で第68回総会を開きました。「核兵器廃絶をめぐる動きと2011年世界大会の課題」と題して報告した安井正和原水爆禁止日本協議会(日本原水協)事務局長は、昨年のNPT(核不拡散条約)再検討会議で... 2011.05.30 01 原水爆禁止世界大会03 平和行進05 署名NPT再検討会議★「核兵器全面禁止」東日本大震災総会
01 原水爆禁止世界大会 「21万羽おりづるプロジェクト2011」よびかけとおりづるの取り扱いについて ▲クリック!▲クリック! 2011.05.30 01 原水爆禁止世界大会04 被爆者08 草の根交流09 イベント21万羽おりづるプロジェクト青年6・9行動
01 原水爆禁止世界大会 【日本原水協】110526_FAXニュース ▲クリック! 2011.05.27 01 原水爆禁止世界大会03 平和行進05 署名★「核兵器全面禁止」原水協の救援活動原発事故東日本大震災
★「核兵器全面禁止」 VOJA亀渕友香さんから賛同メッセージが届きました。 世界は今、人間の弱さが目立ち、すっかり豊かさが消えてしまいました。私もその一人なのかもしれません。尊い先祖の気高い志、又、魂の在り方を忘れず進歩を続ける為にも、先ず私達の生命を守らなければなりません。核兵器廃絶に賛同致します。亀渕友香(歌手... 2011.05.26 ★「核兵器全面禁止」
原発事故 【愛知】飯舘村、南相馬市など放射能汚染調査 浜岡原発なくす決意あらたに 5月19日、福島第一原発事故による放射能汚染測定調査を行った愛知県原水協の佐竹康行事務局長による感想を紹介します。5月19日朝、高速道路上、福島に向かうにつれ、線量計のゲージが動き始めます。地震によって崩壊した道路上の壁、道路自体も陥没して... 2011.05.26 原発事故都道府県原水協