日本原水協

05 署名

【日本原水協】核兵器禁止条約実現へ真剣な努力を!日本政府、交渉会議参加明言せず

日本原水協は3月8日、同月27日から始まる核兵器禁止条約交渉会議・第1会期を前に、日本政府に対して会議に参加して条約実現に真剣に努力するよう申し入れをおこないました。外務省軍縮不拡散・科学部審議官の川崎方啓(まさひろ)氏が対応しました。日本...
02 3・1ビキニデー

【2017年3・1ビキニデー】エニウェトク環礁からの代表決まる

モレス・アブラハムエリモンディック(エニウェトク環礁のNGO)共同創立者エニウェトク環礁は、ビキニ環礁とともに米国の核実験場とされ、1948年から42回の原水爆実験がおこなわれた。そのため、島民はいくつもの島に移動させられ、避難地のウジェラ...
02 3・1ビキニデー

【静岡】2/27(月)14:30-17:30静岡グランシップ・11階会議ホールで2017年3・1ビキニデー日本原水協集会・国際交流会議でアメリカやマーシャル諸島の代表と語ろう

01 原水爆禁止世界大会

原水爆禁止2016年世界大会への米NGO・中東大学プロジェクト「夾竹桃イニシアチブ」参加者らがモロッコのカサブランカで講師養成ワークショップを開催し教師50人超が出席

原水爆禁止2016年世界大会・開会総会(8月4日・広島)で「夾竹桃イニシアチブ」についてスピーチしたアメリカのNGO・中東大学プロジェクト(中東地域の先生たちと一緒に、革新的な教育の方法や、異文化交流を進めるプロジェクト)のレイ・マツミヤ事...
04 被爆者

2017年 核兵器禁止条約実現の歴史的チャンス!元旦・新年から全国で行動

広島、長崎の原爆投下から71年。第71回国連総会は、2017年に核兵器を禁止し、廃絶する条約の交渉会議を開催することを多数の加盟国の賛成で採択しました。会議は、3月27日―31日および6月15日―7月7日の2回に分けてニューヨークでおこなわ...
02 3・1ビキニデー

【日本原水協】マーシャル諸島共和国エニウェトク島民支援連帯代表団が出発

日本原水協は2017年1月10日から22日まで、マーシャル諸島エニウェトク島民支援連帯代表団を派遣し、以下の活動をおこないます。【背景】エニウェトク環礁では、1948年から58年にかけて、42回の原水爆実験がおこなわれた。その結果、エニウェ...
04 被爆者

【日本原水協】ヒバクシャ国際署名を国連へ!被爆者とともに新年6・9行動

原水爆禁止日本協議会は1月6日、浅草寺雷門前で新年最初の6・9行動をおこないました。「『ヒバクシャ国際署名』をすすめる東京連絡会(事務局:東友会)」との共催で、13団体63人の参加者のうち、半数の30人を東友会の被爆者が占めました。安井正和...
01 原水爆禁止世界大会

【核兵器禁止条約実現の歴史的チャンス 草の根から核兵器全面禁止の行動を】2017年3・1ビキニデー学習パンフレット・ポスター完成!(2017年1月6日発行)

2017年3・1ビキニデー学習パンフとポスターが完成しました。2017年1月6日(金)に納品・発送予定です。核兵器禁止条約の交渉が始まろうとする2017年は、核保有国や日本をはじめ「核の傘」の下にある国々での声と行動を広げることがもとめられ...
12 ワールドリポート

国連総会で核兵器禁止条約交渉開始の決議採択【ICANプレスリリース(抜粋)】

以下はICANのプレスリリースより。決議は賛成113、反対35、棄権13で採択された。賛成票が減っているのは、採択がクリスマス休暇直前の金曜日の深夜におこなわれ、すでに国連代表部が休業に入った国々があるからだろう、とICAN事務局からのメー...
08 草の根交流

リトアニア共和国の首都ヴィリニュス市内の高校で原爆展

11月18日、リトアニア共和国の首都で同国最大の都市ヴィリニュスのズベリナス高等学校で原爆写真展のオープニングをおこないました。日本大使館から高山弘樹書記官も出席し、あいさつされました。私も開会のあいさつをしました。リトアニア在住のセト・ハ...
12 ワールドリポート

NATO米国代表部から同盟国に送られた書簡(仮訳)

アメリカがNATO(北大西洋条約機構)同盟国に反対投票の圧力をかけた書簡を日本原水協国際部が仮訳しました。NATO米国代表部から同盟国に送られた書簡(仮訳)2016年10月17日付親愛な同盟諸国のみなさん、OEWG(オープンエンド作業部会)...
04 被爆者

9・26核兵器廃絶国際デー 全国各地の行動計画

「ヒバクシャ国際署名」推進連絡会は9月26日の核兵器廃絶国際デーに合わせて、午後2時から渋谷ハチ公前で署名行動を予定しています。全国各地の計画は以下の通りです。北海道:12:15〜12:45、札幌の大通公園西3丁目で署名&宣伝行動を計画。青...
02 3・1ビキニデー

【静岡】9/23(金)久保山愛吉追悼 焼津行動

04 被爆者

「ヒバクシャ国際署名」バナー完成!

ヒロシマ・ナガサキの被爆者が訴える核兵器廃絶国際署名(「ヒバクシャ国際署名」)を街頭で集める際に使えるバナー(横断幕)が3種類のデザインで完成しました。以下のA、B、Cをクリックすると、それぞれのPDFファイルが開きます。ダウンロードしてど...
北朝鮮抗議

【日本原水協】北朝鮮核実験に対する安井正和事務局長の抗議談話 各県でも抗議

広島県原水協と同県被団協の声明神奈川県原水協の声明大阪原水協の声明北朝鮮への抗議文の送り先は以下の通りです。朝鮮民主主義人民共和国 国連常駐代表部FAX +1-212-972-3154メール dpr.korea@verizon.net海外へ...