広島県

核実験抗議

【広島】アメリカの臨界前核実験に原水協・被団協連名で抗議のFAX

アメリカが12月5日におこなった未臨界核実験に対し、広島県原水協は7日、大森正信筆頭代表理事と同県被団協の金子一士理事長の連名で抗議文を同国政府に送付しました。 ▲クリック!
04 被爆者

【広島】日本維新の会石原代表の核兵器保有肯定論に抗議文

▲クリック!
NPT再検討会議

【広島】核非合法化署名拒否した日本政府へ抗議文

広島県原水協は11月10日、広島市南区の県健康福祉センターで開いた理事会で、核兵器の非合法化を訴える30カ国以上の共同声明への署名を日本政府が拒否したことに対する抗議文を採択しました。全文を紹介します。野田佳彦首相と玄葉光一郎外相に郵送しま...
05 署名

【広島】国連軍縮週間に呼応し元安橋で署名行動

広島県原水協と同被団協は10月21日、元安橋で国連軍縮週間に呼応した署名行動を行いました。 16人が参加し、原爆写真も展示して呼びかけたところ、署名416筆、カンパ6830円が寄せられました。 オーストラリア・タスマニア島から観光に来た5人...
04 被爆者

【広島】米新型核実験に抗議の座り込み

広島県原水協は9月20日、平和公園の記念碑前で18日にアメリカ政府が行った新型の核実験に抗議する座り込みを行いました。 県被団協の吉岡副理事長は、オバマ大統領のプラハ発言から何度も核実験を繰り返し、核抑止力論と覇権主義に固執するアメリカ政府...
都道府県原水協

【広島】オスプレイの岩国搬入に抗議し平和公園で座り込み

広島県原水協は安保をなくす広島の会・広島県平和委員会・憲法と平和を守る広島共同センターとともに7月23日、オスプレイ配備に抗議し、中止・撤回を求める座り込みを平和公園で行い、80人が参加しました。 バラク・オバマ大統領と野田佳彦首相、森本敏...
08 草の根交流

【広島】安佐北区民の会が「さよなら原発写真展」開催 新「原爆と人間」30点も展示

「さよなら原発安佐北区民の会」は3月8日から10日まで、安佐北区民文化センターで「さよなら原発写真展」を開催し、3日間で250人が入場し募金も寄せられました。 フォトジャーナリストの山本宗輔さんが撮影した被災直後の写真が展示されたほか、飯館...
05 署名

【広島】ツインタワー大判幕を掲示し署名訴え募金2900円集まる

広島県原水協は市原水協とともに2月6日、市内で6・9行動を行い、20人が参加。署名75筆、募金2900円が寄せられました。 安佐北区原水協の6・9行動には5人が参加し、署名65筆を集めました。
05 署名

【広島】新年6・9行動 米新型核実験にも抗議

▲クリック
04 被爆者

【広島】県原水協が原爆特別養護ホームに被爆者見舞金を届ける

広島県原水協は12月21日、原爆特別養護ホーム「舟入むつみ園」、「倉掛のぞみ園」、「神田山やすらぎ園」、そして「矢野おりづる園」に見舞金を届けました。 ▲見舞金を手渡す大森筆頭代表理事 毎年行なっている行動には広島県原水協の大森正信筆頭代表...
05 署名

【広島】イタリア人の夫婦、ポーランド人が署名

広島県原水協は6日、福屋百貨店・金座街入口で6・9行動を行い、14人が参加しました。 イタリア人の夫婦、ポーランド人が署名してくれ、30分間で57人から署名が寄せられました。 ほかに佐伯区原水協、安佐北区原水協、呉、尾道も6・9行動を行い、...
05 署名

【広島】複数箇所で6・9行動

広島県原水協は市内中区の金座街で6・9行動を行い、16人が参加。30分の行動で84人から署名が寄せられました。 佐伯区原水協も昼の1時間、JR五日市駅前で行動し、5人が参加して60人から寄せられました。 このほかに、安佐北区、尾道、呉の各原...
05 署名

【広島】毎月第2土曜はピースデ― 新婦人が署名5千筆越す

新日本婦人の会(新婦人)広島県本部と市内各支部は、毎月第2土曜日を「ピースデー」として原爆ドーム前で署名にとりくんでいます。 9月10日も15人が参加して行動。若者や外国の観光客がよく署名に応じ、カンパが2761円ありました。 新婦人は県全...
01 原水爆禁止世界大会

【広島】原水爆禁止2011年世界大会広島実行委員会がまとめ会議

原水爆禁止2011年世界大会広島実行委員会は9月8日、東区内で今年の世界大会のまとめ会議を行いました。 会議には役員や幹事団体、地域組織から17人が参加。湯川代表委員が、潘基文国連事務総長のメッセージを紹介しながら開会挨拶。古田事務局長が、...
01 原水爆禁止世界大会

【広島】世界大会後初めての6・9行動

広島県原水協は9月6日正午過ぎから、広島市中区の金座街入口で世界大会後初めての6・9行動を行いました。 県原水協の高橋信雄、湯川寛子両代表理事らがハンドマイクで、核兵器全面禁止、核被害の根絶、原発依存からの脱却や、10月の国連第1委員会へ、...