05 署名 【大分】県・市原水協が共同で6・9行動 大分県原水協と同市原水協は3月6日、大分市の中心街のアーケード内で「6・9行動」をおこないました。寒い日でしたが展示した原爆写真パネルを見て「こんなこと二度と繰り返してはいけませんね」とか「寒いのにご苦労さんです」などと声をかけていただきま... 2014.03.11 05 署名★「核兵器全面禁止」都道府県原水協6・9行動
05 署名 【香川・丸亀】ラミネート加工のゼッケンを付け、一人ひとりが動くのぼり旗になり6・9行動 原水爆禁止丸亀市協議会は3月6日、丸亀城大手門で「6・9行動」をおこないました。冬に逆戻りした天気になったため、参加者数は多くありませんでしたが、直前にぱらついたみぞれも署名行動の間だけは晴れてよかったです。お天気も関係したのか人通りが少な... 2014.03.11 05 署名★「核兵器全面禁止」6・9行動
05 署名 【広島】あられの降る中6・9行動 佐伯区、安佐北区原水協も行動 広島県原水協は3月6日、広島市内で6・9行動をおこない、25人が参加して85筆が寄せられました。寒さは2月6・9行動の時ほどではなかったものの、開始直前から霰(あられ)が降り出しました。川后代表理事が、岸田外相の核兵器使用容認発言を批判する... 2014.03.07 05 署名★「核兵器全面禁止」都道府県原水協6・9行動
05 署名 【埼玉・上尾原水協】JR上尾駅で6・9行動 被爆写真を見ながらや車椅子で近づいて署名する人に励まされる 埼玉県の上尾原水協は3月6日午後3時から1時間、JR上尾駅東口で核兵器廃絶、被爆者援護・連帯の「6・9行動」をおこないました。6人が参加し、署名39筆、募金2200円が寄せられました。風がつめたく本当に寒い日でしたが、展示してある被爆写真を... 2014.03.07 05 署名★「核兵器全面禁止」6・9行動
02 3・1ビキニデー 【日本原水協事務局】福島県原水協作成の署名用紙を使って署名行動 日本原水協事務局は3月6日、【被災60年】2014年3・1ビキニデー直後の行動として、上野公園口で6・9行動をおこないました。北風が吹く寒い中でしたが、福島県原水協がビキニデーでも紹介した「福島から国連に届けよう『核兵器全面禁止』の声を!」... 2014.03.06 02 3・1ビキニデー05 署名★「核兵器全面禁止」原発事故東日本大震災
05 署名 【埼玉】さいたま市浦和区が6・9行動 冷たい北風が強く吹く中、埼玉県原水協は3月6日、浦和駅西口で6・9行動をおこないました。埼玉土建本部8人、新婦人浦和支部6人、同県本部1人、県原水協2人の計17人の参加で、署名は53筆が寄せられました。署名行動を始めた時は、寒いためか足早に... 2014.03.06 05 署名★「核兵器全面禁止」都道府県原水協
02 3・1ビキニデー 2015年めざして核兵器全面禁止の巨大なうねりを!北海道で3・1ビキニデー集会 3・1ビキニデー北海道集会が2月21日、札幌市内で開かれ、65人が参加しました。追悼の部では第五福竜丸元無線長の久保山愛吉さんの遺影に献花し、平和の願いを唱和しました。牧師で元北海道キリスト者平和の会委員長の山本光一さんが『核兵器廃絶をめざ... 2014.03.06 02 3・1ビキニデー
02 3・1ビキニデー 日米政府の隠ぺい体質 今に続く核汚染を告発 被災60年3・1ビキニデー広島集会に100人 アメリカのビキニ水爆実験によって「第五福竜丸」など多数の日本漁船が被ばくしてからちょうど60年。広島県原水協は「被災60年3・1ビキニデー広島集会」を東区地域福祉センターで開催、100人が参加しました。集会はまず全員でヒロシマ・ナガサキ・ビ... 2014.03.05 02 3・1ビキニデー05 署名★「核兵器全面禁止」原発事故東日本大震災都道府県原水協
02 3・1ビキニデー 【被災60年】2014年3・1ビキニデー福島県原水協・石堂祐子事務局長の発言 2011年3月11日の東日本大震災そして東京電力福島第1原発の爆発事故からもうすぐ3年が経とうとしています。いまだに放射性物質は放出され続け、何億ベクレルという汚染水が地下水や海に流れ出ています。安倍総理は「汚染水はコントロールされている」... 2014.03.05 02 3・1ビキニデー05 署名★「核兵器全面禁止」原発事故東日本大震災都道府県原水協
02 3・1ビキニデー 【広島】2015年NPT再検討会議の成功をめざす広島県実行委員会結成総会に80人 「2015年NPT(核不拡散条約)再検討会議の成功をめざす広島県実行委員会結成総会&学習講演会」が2月2日、ロードビルでおこなわれ、原水協加盟団体や地域原水協から80人が参加しました。県原水協の大森筆頭代表理事が「NPT再検討会議へ向け、被... 2014.02.03 02 3・1ビキニデー05 署名NPT再検討会議★「核兵器全面禁止」都道府県原水協
原発事故 日本宗平協が楢葉町の障害者施設にちひろカレンダー届ける 日本宗教者平和協議会(日本宗平協)の荒川庸生理事長、平沢功副理事長、森修覚事務局長は12月16日、原発事故被災で避難から2年9ヶ月間、仮作業場でささやかな作業をしている楢葉町の希望の杜福祉会の障害者施設を訪問し、ちひろカレンダーを届けました... 2013.12.17 原発事故東日本大震災
01 原水爆禁止世界大会 【埼玉】旧騎西高校の双葉町避難所に「ちひろカレンダー」25本贈りました。あなたのお部屋にもどうぞ!! ▲クリック! 2013.11.25 01 原水爆禁止世界大会05 署名08 草の根交流★「核兵器全面禁止」原水協の救援活動原発事故東日本大震災都道府県原水協
01 原水爆禁止世界大会 【長野】動き出した署名活動・原爆展 この動きをすべての地域・団体で発展させよう ▲クリック! 2013.11.14 01 原水爆禁止世界大会05 署名★「核兵器全面禁止」原爆展都道府県原水協
05 署名 【秋田】由利本荘市「米祭り」で原爆展と署名 本庄原水協は10月26日から2日間、開かれた「米祭り」で原爆展をおこないました。当日は由利本荘市内の商工団体、農業団体、女性団体、学習グループ、趣味の会などが参加してにぎやかに展示や販売、芸能発表をおこないました。本庄原水協は鶴舞会館で恒例... 2013.11.11 05 署名08 草の根交流★「核兵器全面禁止」原爆展
05 署名 【広島】11月6・9行動用のビラの裏面に、届いたばかりの「秘密保護法反対」のビラを印刷して配布。30分で79筆の署名が集まる。 広島県原水協と同被団協は11月6日正午過ぎから、広島市の金座街入口で定例の6・9行動をおこないました。13人が参加し、11月6・9行動用のビラの裏面に、届いたばかりの「秘密保護法反対」のビラを印刷して配布。30分間で79筆の署名を集めました... 2013.11.08 05 署名08 草の根交流★「核兵器全面禁止」都道府県原水協6・9行動