【埼玉】わらび原水協が469回目の6・9行動

わらび原水協は2月9日、蕨駅西口で469回目の6・9行動を行いました。

蕨の行動はいまのわらび原水協会長の炭谷巴之助さん(92歳)が数え始めて40年近く継続している行動になります。炭谷さんは、いまも毎月の6・9行動や原水協の行事には自転車でかかさずに参加しています。

▲署名を集める炭谷会長

山脇紀子副会長は「まもなく58回目の3・1ビキニデーを迎えます。ビキニデーはその被害の大きさだけでなく、人々の行動が歴史を動かした点でも記憶にとどめる日でもあります。核兵器のない世界へ、歴史のページを開くのは、そのために努力する多くの政府の協力と市民社会の草の根の行動、みなさん一人ひとりの行動です」とマイクから訴え、「核兵器全面禁止のアピール」署名への協力を呼びかけました。

寒い中での行動でしたが、階段を降りてきてすぐに署名する人や、学生や家族連れの若い世代が積極的に署名をしていく姿も見られました。

この日の行動には4団体11人が参加し、署名は21筆、募金は1221筆が集まりました。次回は3月9日(金)午後5時半から蕨駅西口で行われます。

わらび原水協では、他に6・9行動での募金を被爆者の方にお渡しをする「第31回被爆者連帯援護わらびの集い」を12月3日に開催したり、8月6日の広島原爆投下の時間には、1758年(宝暦8年)に作られたもので江戸時代の名鐘の一つと数えられ、戦時中の金属供出も免除となった鐘をもつ長泉院で市長と被爆者の方を迎えての「第46回原爆死没者慰霊鐘つき祭」など継続して行っています。

タイトルとURLをコピーしました