05 署名 【北海道】「国連に署名をお届けします」と6・9行動 北海道原水協は4月9日、JR札幌駅北口広場で核兵器廃絶と被爆者援護連帯を訴える6・9行動をおこないました。署名した女性は「父親が広島で被爆して、似の島で救援作業をしたことを聞いています。62歳と早くに亡くなりました。私は被爆2世ですね。健康... 2014.04.10 05 署名08 草の根交流★「核兵器全面禁止」都道府県原水協6・9行動
05 署名 【日本原水協】「2015年NPT再検討会議へ 政府は被爆国として核兵器全面禁止に努力を」と外務省へ申し入れ 2015年核不拡散条約(NPT)再検討会議を来春に控え、4月28日からはニューヨークで第3回準備委員会が開催されます。4月11、12日には、日本政府が主催して「核不拡散・軍縮イニシアティブ」(NPDI)外相会合が広島で開かれます。これに先立... 2014.04.09 05 署名NPT再検討会議★「核兵器全面禁止」
05 署名 【日本原水協】2015年NPTへ 世論と運動を大きく 被爆国日本の役割を問うシンポ開催(動画、資料あり) 日本原水協は4月7日、シンポジウム「2015年NPTへ 被爆国日本の役割」を都内で開催、70人が参加しました。来年開かれる核不拡散条約(NPT)再検討会議にむけて、核兵器のない世界の実現のために、日本の政府や反核平和運動の役割を議論しました... 2014.04.08 05 署名08 草の根交流09 イベントNPT再検討会議★「核兵器全面禁止」
05 署名 【石川】国連に要請団を送る石川県実行委員会結成総会ひらく ▲パワーポイントで講演する安井日本原水協事務局長国連に要請団を送る石川県実行委員会総会が3月29日、教育会館で開かれ、50人が参加しました。はじめに映画「不毛の地」を上映。ウラルでの核惨事による放射能汚染に苦しむ川下の人々の悲劇を伝えるドキ... 2014.04.07 05 署名08 草の根交流09 イベントNPT再検討会議★「核兵器全面禁止」都道府県原水協
01 原水爆禁止世界大会 『【ビキニ水爆被災60年】 2014年3・1ビキニデー集会の記録』発行 ▲クリック(PDF)今年のビキニデー集会はビキニ水爆被災60年にふさわしく、その歴史と教訓を確かめ合う記念すべきものでした。マーシャル諸島・ロンゲラップ島を訪問中の元第五福竜丸乗組員の大石又七さんをはじめとする日本原水協代表団からの現地報告... 2014.04.04 01 原水爆禁止世界大会02 3・1ビキニデー05 署名08 草の根交流09 イベントNPT再検討会議★「核兵器全面禁止」原発事故本の紹介
02 3・1ビキニデー 【神奈川】ビキニ被災60年・三浦市民集会 着々準備すすむ 今年は南太平洋ビキニ環礁沖でアメリカが広島に落とした原爆の1000倍の威力を持つ水爆実験をおこない日本のマグロ漁船「第五福竜丸」をはじめ、1000隻におよぶ船が被害を受けた「ビキニ水爆被災事件」から60年です。神奈川県三浦市(当時は三崎町)... 2014.03.31 02 3・1ビキニデー04 被爆者08 草の根交流09 イベント原爆展都道府県原水協
08 草の根交流 【岡山】原爆写真展 吉備中央町で30日まで開催中 西粟倉村、美作市でも 岡山県内27市町村すべてで原爆写真展の開催にとりくむ県原水協が20番目となる吉備中央町の原爆展を3月25日から開催しています。会場は同町庁舎隣の「ロマン高原かよう総合会館」。3月の町広報誌への折込もおこなわれ、会館を訪れる町民の皆さんが熱心... 2014.03.27 08 草の根交流09 イベントNPT再検討会議原爆展都道府県原水協
05 署名 【兵庫】非核「神戸方式」39周年記念集会ひらく 会場あふれる166人が参加 早朝宣伝、昼休みパレードなども 非核「神戸方式」39周年記念日の3月18日、兵庫県原水協は、早朝に神戸市役所前で職員への宣伝行動をおこない、昼休みパレードには52人が参加しました。兵庫労連、新婦人、民医連、日本共産党神戸市議団などが元気に、「神戸港に米軍艦を入れるな」「安... 2014.03.26 05 署名08 草の根交流09 イベントNPT再検討会議★「核兵器全面禁止」米艦船入港問題都道府県原水協
05 署名 【大阪】なにわともあれ100万筆 さぁ行こう!150人!ニューヨークへ 5・17府民のつどい計画 ▲クリック(PDF)大阪原水協も入っている「核兵器全面禁止アピール・大阪100万署名推進委員会」は5月17日にエルおおさか大ホールで「なくそう核兵器5・17府民のつどい とどけよう!100万署名 2015 NPT再検討会議へ」をおこないます... 2014.03.20 05 署名08 草の根交流09 イベントNPT再検討会議★「核兵器全面禁止」
01 原水爆禁止世界大会 【日本原水協】衝撃のドキュメンタリー映画『不毛の地』DVD発売! アニメーション映画監督の有原誠治さんが日本原水協と協力して作ったドキュメンタリー映画『不毛の地』DVDが納品されました。今話題のロシア政府が自国民に対しておこなっている衝撃の事実を、広島・長崎の原水爆禁止世界大会に参加したロシアのNGOの人... 2014.03.19 01 原水爆禁止世界大会08 草の根交流12 ワールドリポート原発事故核実験抗議
05 署名 【岡山】NPT再検討会議・ニューヨーク行動県実行委を結成 20万筆の署名 30人派遣の目標確認 「NPT再検討会議・NY行動を成功させる岡山県実行委員会〔略称―NPT会議・NY行動県実行委〕」が3月15日、岡山県民主会館で結成されました。結成会には会への加入を決めた33の組織・団体と4人の個人のうち、12団体・組織と2人の個人あわせて... 2014.03.17 05 署名NPT再検討会議★「核兵器全面禁止」都道府県原水協
05 署名 【東京】講演会「2015年NPT再検討会議への課題と展望 核兵器禁止条約への新たな勢い・日本の運動の役割」を企画 東京原水協は3月19日、講演会「2015年NPT再検討会議への課題と展望 核兵器禁止条約への新たな勢い・日本の運動の役割」をおこないます。講師は、世界と日本の情勢を深く探求している日本原水協担当常任理事の川田忠明さんです。お誘い合わせの上、... 2014.03.14 05 署名NPT再検討会議★「核兵器全面禁止」都道府県原水協
05 署名 【兵庫】非核「神戸方式」をしっかり守れ―兵庫労連などが39周年の訴え 兵庫県原水協、兵庫労連などは3月12日正午、神戸市中央区の元町商店街で、核兵器を積んだ軍艦の入港を拒否する非核「神戸方式」39周年を迎えるにあたっての宣伝行動をおこないました。兵庫労連の津川知久議長(兵庫県原水協・筆頭代表理事)や神戸市議の... 2014.03.13 05 署名★「核兵器全面禁止」米艦船入港問題都道府県原水協
05 署名 【大分】県・市原水協が共同で6・9行動 大分県原水協と同市原水協は3月6日、大分市の中心街のアーケード内で「6・9行動」をおこないました。寒い日でしたが展示した原爆写真パネルを見て「こんなこと二度と繰り返してはいけませんね」とか「寒いのにご苦労さんです」などと声をかけていただきま... 2014.03.11 05 署名★「核兵器全面禁止」都道府県原水協6・9行動
05 署名 【香川・丸亀】ラミネート加工のゼッケンを付け、一人ひとりが動くのぼり旗になり6・9行動 原水爆禁止丸亀市協議会は3月6日、丸亀城大手門で「6・9行動」をおこないました。冬に逆戻りした天気になったため、参加者数は多くありませんでしたが、直前にぱらついたみぞれも署名行動の間だけは晴れてよかったです。お天気も関係したのか人通りが少な... 2014.03.11 05 署名★「核兵器全面禁止」6・9行動