06 全国各地のとりくみ 【四国】平和行進四国コース、原水爆禁止四国大会などの日程を確認 原水協四国ブロック会議は、歴史的意義のある第50回国民平和大行進を成功させるために、星野村の平和の火を灯したランプを持って回ることや、原水爆禁止四国大会(ウェルシティ伊予)では、核兵器廃絶運動の前進とともに、被爆者認定訴訟問題や、高レベル放... 2007.02.05 06 全国各地のとりくみ
原子力空母母港化反対 米原子力空母母港化撤回を求め外務省へ要請 日本原水協と首都圏の原水協(神奈川、東京、千葉、埼玉の各都県原水協事務局長)合同で1月30日、原子力空母母港化撤回を求める外務省要請をおこないました。 外務省からは、北米局日米安全保障条約課主席事務官の有馬裕、同課長補佐の安部憲明の両氏が対... 2007.01.30 原子力空母母港化反対
06 全国各地のとりくみ 【神奈川県原水協】米原潜ヒューストン入港抗議文 抗 議 文米原潜ヒューストン入港に抗議する!米原潜衝突事故の原因究明がされないままの入港は許せない!原子力空母ジョージ・ワシントン横須賀配備を撤回せよ!原潜入港非公表措置をただちに撤回せよ!原潜への核トマホーク配備を中止し作戦計画を撤回せよ... 2007.01.26 06 全国各地のとりくみ
原子力空母母港化反対 【声明】原子力空母配備の是非を問う住民投票条例制定請求署名の縦覧期間終了にあたって 市議会は条例案の可決を!市内有権者9人に1人以上、有効率91%原子力空母配備の是非を問う住民投票条例制定請求署名の縦覧期間終了にあたって、声明2007年1月12日原子力空母母港化の是非を問う住民投票を成功させる会請求者代表者呉東 正彦小林麻... 2007.01.12 原子力空母母港化反対
06 全国各地のとりくみ 【鳥取県原水協】被爆者援護法改正及び原爆症認定制度の抜本的改善を求める意見書 1945年8月6日に広島、同年8月9日に長崎に投下された比類なき2発の原子爆弾は、多くの尊い生命を奪った。奇跡的に一命をとりとめた被爆者も、被爆から61年経った現在でも後遺症や悪性新生物などの肉体的苦痛、周囲からの偏見や差別による精神的苦痛... 2006.12.22 06 全国各地のとりくみ
6・9行動 思わず足を止め署名―北海道原水協 原水爆禁止北海道協議会は、核兵器廃絶と被爆者連帯を訴える6・9宣伝行動を、6日札幌市中央区パルコ前で行いました。師走の寒い風が吹く中の宣伝行動でしたが、被爆の実相を示すパネルに思わず足を止め署名する高校生、10月の国連総会にこの署名を提出し... 2006.12.06 6・9行動
6・9行動 政府閣僚による核武装議論に怒り広がる―日本原水協 日本原水協は6日、東京原水協、台東原水協、上野東照宮に広島長崎の火を永遠に灯す会などと一緒に、上野公園口で「6・9行動」を行いました。「原爆と人間展」パネルを並べ、核兵器のない平和で公正な世界のために「すみやかな核兵器の廃絶」を求める署名を... 2006.12.06 6・9行動
6・9行動 雨の中核廃絶訴える いまこそ核兵器の全面禁止をと原水爆禁止北海道協議会は9日、札幌市中央区パルコ前で6・9宣伝行動を行いました。 あいにく降り出した雨の中、国連に核兵器廃絶のためのすみやかな協議を開始するよう要請する『すみやかな核兵器の廃絶』署名への協力を呼び... 2006.11.09 6・9行動
6・9行動 中川氏らの「核武装論議」に抗議宣伝―兵庫県原水協 兵庫県原水協(筆頭代表理事・多上尚之)は6日夕方、神戸市中央区の元町商店街で、核兵器廃絶、被爆者救援などを訴える「6・9行動」を行いました。 中央区原水協の岩井直臣氏や日本共産党の井村弘子前県議(兵庫区)などがマイクで、「北朝鮮は核兵器計画... 2006.11.07 6・9行動
6・9行動 北朝鮮核実験と「核保有発言」への怒りひろがるー日本原水協6・9行動 日本原水協は6日正午から1時間、東京都台東区上野公園口で11月「6・9行動」をおこないました。この行動には日本平和委員会、東京原水協、台東原水協、上野東照宮境内に広島・長崎の火を永遠に灯す会、日本原水協事務局などから20人が参加しました。 ... 2006.11.06 6・9行動
核実験抗議 【千葉】北朝鮮核実験に抗議し被爆者座り込み 北朝鮮の核実験に抗議し核兵器の廃絶を求める被爆者や支援者ら15人が10月27日、千葉駅のクリスタルドームで、座り込みと署名行動を1時間行いました。裁判長宛「国が原爆症認定を被爆の実態にそっておこなうよう、裁判所は公正な判断をおこなってくださ... 2006.10.30 核実験抗議
核実験抗議 小平市長、市議会議長が北朝鮮に抗議声明 朝鮮民主主義人民共和国の核実験に抗議する声明 小平市は、平成17年に、全ての国の核兵器の廃絶を求め、市民とともに、世界の恒久平和を願い、平和なまちづくりを進める決意のもとに、「非核平和都市」であることを宣言しました。 ところが、朝鮮民主主義... 2006.10.19 核実験抗議
核実験抗議 いまこそ核兵器の全面禁止を 日本原水協は13日正午から東京・御茶ノ水駅前で、北朝鮮核実験に抗議し核兵器の全面禁止を求める宣伝・署名行動を行いました。この行動には7団体から22人が参加しました。日本原水協の赤松宏一代表理事、高草木博事務局長、日本平和委員会の佐藤光雄代表... 2006.10.13 核実験抗議
核実験抗議 北朝鮮核実験に各地で抗議行動つづく 【大分県原水協】大分市繁華街で抗議と「すみやか」署名行動 北朝鮮の核実験強行に抗議し、核兵器廃絶を求める街頭宣伝・署名行動をおこないました。参加者7名でビラを配り、約50筆集まりました。主催は県原水協、大分市原水協。【千葉県原水協】千葉... 2006.10.12 核実験抗議
核実験抗議 北朝鮮の核実験強行に抗議宣伝 【兵庫県原水協】28人参加で「すみやか」署名訴え 兵庫県原水協は9日と10日の両日、北朝鮮の核実験強行に抗議する街頭宣伝・署名行動を行いました。 10日正午、緊急のよびかけにもかかわらず28人がかけつけました。県原水協の梶本修史事務局長・祝... 2006.10.11 核実験抗議