04 被爆者 【広島】「核兵器禁止条約」国連採択2周年で集会&「ヒバクシャ国際署名」行動 広島県原水協は7月6日、県被団協と共催して、原爆ドーム前で記念集会をおこない、40人が参加しました。集会ではまず、原爆死没者と昨年の西日本豪雨災害の犠牲者に黙とう。県原水協の高橋代表理事が主催者挨拶し、「米ロ核保有大国を中心に強烈な巻き返し... 2019.07.06 04 被爆者05 署名06 全国各地のとりくみ08 草の根交流11 機関の動き・会議核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます被爆2世・3世都道府県原水協6・9行動
06 全国各地のとりくみ 【神奈川】原子力潜水艦イリノイの米軍横須賀基地入港に対して抗議 原子力潜水艦イリノイ原子力潜水艦が横須賀に入港しました。今度は、バージニア級攻撃型原子力潜水艦イリノイです。これで今年に入ってすでに11回目となります。通算993回目です。次の通り抗議行動をおこないます。ご参加よろしくお願いします。★日 ... 2019.06.26 06 全国各地のとりくみ11 機関の動き・会議原子力空母母港化反対米艦船入港問題米軍再編都道府県原水協
06 全国各地のとりくみ 【神奈川】米原子力潜水艦オクラホマシティの米海軍横須賀基地入港に抗議 米原子力潜水艦がまた横須賀に入港しました。今度は、原潜オクラホマシティです。 これで今年に入ってすでに10回目となります。通算992回目です。前回の抗議行動から1週間目ですが、怒りを込めて次の通り抗議行動をおこないます。ご参加よろしくお願い... 2019.06.04 06 全国各地のとりくみ11 機関の動き・会議米艦船入港問題米軍再編都道府県原水協
01 原水爆禁止世界大会 【東京】原水爆禁止2019年世界大会を成功させるため東京代表団の目標800人を目指し頑張りましょう! PDFはこちらダウンロード 2019.06.03 01 原水爆禁止世界大会04 被爆者05 署名08 草の根交流NPT再検討会議核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協6・9行動
06 全国各地のとりくみ 【神奈川】米原子力潜水艦ツーソンの米海軍横須賀基地入港に抗議 トランプ大統領は、本日28日、横須賀基地に来て日米政府の「大統領閣下」であるかのように、いずも型護衛艦「かが」に乗艦し、空自と米海軍の隊員ら500人に訓示をおこないました。まさに、横須賀を足場に、軍事面の「日米一体化」をアピールしました。こ... 2019.05.28 06 全国各地のとりくみ11 機関の動き・会議原子力空母母港化反対米艦船入港問題米軍再編都道府県原水協
01 原水爆禁止世界大会 【東京】ヒバクシャ国際署名941万を超える!核兵器禁止条約の署名、批准を求める自治体は377に PDFはこちらダウンロード 2019.05.17 01 原水爆禁止世界大会03 平和行進05 署名08 草の根交流NPT再検討会議核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協
01 原水爆禁止世界大会 【2019年原水爆禁止国民平和大行進】2020年・被爆75年へ:非核・平和の日本、核兵器のない世界のために共同し、ともに歩こう NEW! 東京コース(三多摩)ダウンロードNEW! 東京コース(23区)ダウンロード2019年5月6日東京⇨広島コースダウンロード東京・神奈川国際青年リレー行進者 ゲレーロ・AG・サニョ プロフィールダウンロード2019平和行進コースダウン... 2019.04.18 01 原水爆禁止世界大会03 平和行進04 被爆者05 署名08 草の根交流原爆展原発事故核兵器禁止条約米艦船入港問題米軍再編被爆者は核兵器廃絶を心から求めます被爆2世・3世都道府県原水協青年
01 原水爆禁止世界大会 【2019年原水爆禁止国民平和大行進・国際青年リレー】海外から寄せられたメッセージ 右から2人目がルビノさん(2018年7月27日、広島)エミリー・ルビノ(2018年国際青年リレー行進者) ピースアクション・ニューヨーク州支部 政策・組織拡大担当原水協の友人のみなさん、 核のない世界を目指してたゆみなく活動しておられる被... 2019.04.17 01 原水爆禁止世界大会03 平和行進04 被爆者08 草の根交流12 ワールドリポート2019国際青年リレー行進NPT再検討会議核兵器禁止条約青年
NPT再検討会議 【日本原水協】NPT再検討会議第3回準備委員会にあたり日本政府へ申し入れ 今西課長に要請書を手渡す安井事務局長原水爆禁止日本協議会は4月12日、外務省で「2020年NPT(核兵器不拡散条約)再検討会議第3回準備委員会にあたって、核兵器廃絶へのこれまでの合意の上に、核兵器の禁止・核兵器のない世界の実現のために真剣な... 2019.04.13 NPT再検討会議核兵器禁止条約
03 平和行進 【岡山】核兵器禁止は世界の流れ 4月度6・9行動で訴え 190410_岡山県原水協通信No.468ダウンロード 2019.04.10 03 平和行進05 署名06 全国各地のとりくみ08 草の根交流11 機関の動き・会議核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協6・9行動
03 平和行進 【北海道】新北海道知事は「ヒバクシャ国際署名」に賛同を 6・9行動&「9の日宣伝」行動 北海道原水協FAXニュース 2019年4月9日ダウンロード 2019.04.09 03 平和行進05 署名06 全国各地のとりくみ08 草の根交流11 機関の動き・会議2019国際青年リレー行進核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協6・9行動
06 全国各地のとりくみ 【神奈川】米原子力潜水艦アナポリスの横須賀基地入港に抗議 190408_原潜アナポリス入港に対する抗議要請文ダウンロード4月5日、原子力潜水艦アナポリスが米海軍横須賀基地に入港しました。神奈川県原水協は4月8日(月)午前11時から米海軍横須賀基地ゲート前抗議行動をおこない「抗議の要請文」を米海軍横... 2019.04.07 06 全国各地のとりくみ11 機関の動き・会議米艦船入港問題米軍再編都道府県原水協
02 3・1ビキニデー 【茨城】2019年国民平和大行進へ向けさあ発進!北海道⇨東京(太平洋コース)通し行進者決まる 原水協通信(茨城版)19-4-1ダウンロード 2019.04.06 02 3・1ビキニデー03 平和行進05 署名06 全国各地のとりくみ08 草の根交流10 よみもの11 機関の動き・会議2019国際青年リレー行進原発事故本の紹介東日本大震災核兵器禁止条約総会被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協青年6・9行動
05 署名 国際平和ビューロー(IPB)が「ヒバクシャ国際署名」の促進をよびかける 国際平和ビューロー(IPB)は、3月23、24日にパリで開いた運営委員会で、「核兵器のない平和で公正な世界へ あなたの行動を!」と題するアピールを発表し、70か国300以上の加盟団体に、核兵器廃絶のための行動を呼びかけました。中でも、「ヒバ... 2019.04.01 05 署名06 全国各地のとりくみ12 ワールドリポート原爆展核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます
02 3・1ビキニデー 【栃木】宇都宮市原水協と県原水協で6・9署名行動 190401_栃木県原水協ニュース189号ダウンロード 2019.04.01 02 3・1ビキニデー03 平和行進05 署名06 全国各地のとりくみ08 草の根交流11 機関の動き・会議核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協6・9行動