05 署名

04 被爆者

【愛知】2011年5月被爆者支援ニュース

▲クリック!
★「核兵器全面禁止」

【宮崎】建交労宮崎県本部の協力で新署名スタート以来最高の303筆を集約

4月9日コープ佐土原店で行われた核兵器全面禁止のアピール署名行動に3団体8人が参加しました。建交労(全日本建設交運一般労働組合)宮崎県本部から有川委員長を先頭に5人が参加し、署名がスタートして以来最高の303筆が集まりました。以下は建交労の...
01 原水爆禁止世界大会

【石川】県原水協通信5月号

▲クリック!
01 原水爆禁止世界大会

【日本原水協】6・9行動で世界大会パンフレット販売

日本原水協は5月6日、上野公園で「核兵器全面禁止のアピール」署名を集める「6・9行動」を行いました。同時にできたての「原水爆禁止2011年世界大会パンフレット」を販売しました。▲写楽展を見に来たという若い男性が購入第1号パンフレットの説明を...
★「核兵器全面禁止」

【日本原水協】110511_FAXニュース

▲クリック!
06 全国各地のとりくみ

【埼玉】非核平和のまち本庄を全国へ、世界へ発信

2010年12月19日に本庄市原水協が主体となった「本庄市非核平和都市宣言の碑」建設市民実行委員会が本庄市役所前庭で除幕式を行いました。碑の揮毫(きごう)者畑田重夫氏、吉田信解市長、高橋和美市議会議長、茂木孝彦教育長、碑の建設発起人の月生田...
★「核兵器全面禁止」

【群馬】在日アメリカ人が名前をカタカナ、住所を漢字で署名

群馬県では前橋原水協と伊勢崎原水協がそれぞれが5月8日と9日に6・9行動を行いました。前橋原水協は、前橋駅南口で新しいノボリ旗を立て、核兵器全面禁止のアピール署名への協力を訴えました。日本人と結婚して在住しているアメリカ人女性が快諾し、名前...
01 原水爆禁止世界大会

【日本原水協】110509_FAXニュース

▲クリック!
04 被爆者

【岡山】県原水協ニュースNo.164

▲クリック!
★「核兵器全面禁止」

【広島】フラワーフェスティバルに合わせ署名行動、842筆集まる

広島県原水協は5月3日、毎年広島市原水協が呼びかけて行う署名行動を今年も行いました。午前10時半から1時間半、原爆ドーム近くの元安橋で「核兵器全面禁止のアピール署名」を集めました。市原水協と、県被団協・県原水協から23人が参加しました。市原...
01 原水爆禁止世界大会

【日本原水協】110430_FAXニュース

▲クリック!
04 被爆者

【岡山】PPOが折り鶴宣伝ー原発事故にも関心高く

岡山の青年たちで作る平和サークル「Peace Piece Okayama(PPO)」は4月29日、折り鶴宣伝を行い7人が参加し、署名37筆、折り鶴14羽が集まりました。アリスの広場前は、GWセールで場所がなく、シンフォニーへ場所を移動して行...
01 原水爆禁止世界大会

【岡山】県原水協ニュースNo.162

▲クリック!
★「核兵器全面禁止」

【日本原水協】110411_FAXニュース

▲クリック!
★「核兵器全面禁止」

【青森】八戸原水爆禁止の会が6・9行動で募金呼びかけ

八戸原水爆禁止の会は4月9日、6・9行動として、日本原水協提起の東日本大震災救援緊急募金に取り組みました。小雨の中、被災者・被災地への支援を心を込めて呼びかけました。八戸市も海岸地区は津波で大きな被害を受け避難生活を続けている人たちがいるわ...