05 署名

05 署名

【岡山】県原水協ニュースNo.185

▲クリック!
01 原水爆禁止世界大会

【岡山】県原水協ニュースNo.184

▲クリック!
04 被爆者

【長野】プール帰りの子どもたちが、原爆・原発に関心!ー長野市若槻で原爆写真展

8月8日(月)、世界大会の開催期間中に、長野市上野公民館で「ノーモアヒロシマ・ナガサキ、この夏考える、原爆を、原発を」というスローガンのもと、「原爆写真展」が開催されました。主催したのは、長野医療生協若槻北部支部と、若槻北部「憲法9条を守る...
05 署名

【広島】毎月第2土曜はピースデ― 新婦人が署名5千筆越す

新日本婦人の会(新婦人)広島県本部と市内各支部は、毎月第2土曜日を「ピースデー」として原爆ドーム前で署名にとりくんでいます。9月10日も15人が参加して行動。若者や外国の観光客がよく署名に応じ、カンパが2761円ありました。新婦人は県全体で...
05 署名

【神奈川】県原水協通信No.3

▲クリック!1xBet have a welcome offer that can see you receive up to €100 but you must use the 1xbet promo code for registrat...
05 署名

【北海道】網走原水協から96回の行動の成果、現物署名2531名分届く

No.1からNo.4の4つの角封筒に署名が入っています(上写真)。署名は2月22日から始まっています、初日はフレップ例会で15名。潮見3丁目をスタートして、地域をこつこつ訪問した様子、6・9行動、平和行進などが克明に記録してあります。253...
05 署名

【北海道】福島からの修学旅行生も署名

「あなたの署名を国連にお届けします」と北海道原水協は9月9日、札幌市内で6・9行動を行いました。北海道国民大運動実行委員会と共催で、核兵器全面禁止のアピール署名と、原発ゼロの署名の協力を呼びかけました。福島県からきた修学旅行の高校生は、帰っ...
04 被爆者

【岡山】県原水協ニュースNo.181

▲クリック!
01 原水爆禁止世界大会

【日本原水協】国連に署名を届けようと6・9行動

日本原水協は東京原水協とともに9月6日、東京・上野公園で6・9行動を行い「核兵器全面禁止のアピール」署名を集めました。10月2日からの国連要請代表団に参加する東京の学生の新屋朝貴さんは、10月3日から開かれる国連総会に届けるために署名への協...
01 原水爆禁止世界大会

【広島】世界大会後初めての6・9行動

広島県原水協は9月6日正午過ぎから、広島市中区の金座街入口で世界大会後初めての6・9行動を行いました。県原水協の高橋信雄、湯川寛子両代表理事らがハンドマイクで、核兵器全面禁止、核被害の根絶、原発依存からの脱却や、10月の国連第1委員会へ、広...
05 署名

【兵庫】北区原爆展3日間で384人が入場 貞清さん(灘区)の被爆体験も聞く

「ノーモア・ヒロシマ、ノーモア・ナガサキ、ノーモア・ヒバクシャ」、「核兵器をなくそう」を主題に、8月19日から21日まで、市立北神区民センターで、「第4回北区原爆展」を開きました。3月11日の東日本大震災と巨大津波による福島第一原発事故によ...
01 原水爆禁止世界大会

【愛知】ジョゼフ・ガーソンさんが豊橋駅前で署名を訴え

8月12日、豊橋では恒例の「反核・平和 草の根国際交流のつどい」が開かれました。各報道機関には「世界大会終了後の海外代表は、帰国までの短い時間、全国の草の根と交流をおこなっています。今年は、ジョゼフ・ガーソンさん(アメリカフレンズ奉仕委員会...
05 署名

【青森】八戸原水爆禁止の会がヒロシマの日行動

八戸原水爆禁止の会は8月6日、八戸市中心街でヒロシマの日行動を行いました。「被爆66年の夏 再び被爆者をつくらない決意を新たに核兵器全面禁止アピール署名をひろげよう」と訴えるチラシを配布して署名を呼びかけ、76人の方の協力がありました。バス...
01 原水爆禁止世界大会

【福岡】青年たちが花火大会会場で署名行動 1時間半で188筆

民青同盟福岡県委員会は8月1日、福岡市最大級の花火大会会場で核兵器の全面禁止を求める署名にとりくみました。5人の参加でしたが、1時間半で188筆集まりました。署名してくれたのはほとんど青年たち。中には初めて署名を書くという青年も。参加者が「...
05 署名

【神奈川】1日も早い危険な「原子力空母GW」の撤退を・25日行動

▲クリック!