03 平和行進 【国民平和大行進】徳島・四国一周コース 世界大会学習パンフを開き、懇談進む 那賀町では「筆(署名)の力で変えていくしかない」と町長・議長が激励 ▲要請に応じる坂口博文町長(左)と大澤夫佐二議長5月15日は阿南市と那賀町へ訪問しました。阿南市は政策監・勝瀬修平氏と副議長・奥田勇氏が対応してくれました。市長・議長は所用のため欠席でしたが、今の日本政府の対応の悪さ(核兵器廃絶と原発事故)... 2013.05.16 03 平和行進05 署名08 草の根交流★「核兵器全面禁止」原発事故都道府県原水協
01 原水爆禁止世界大会 【福島】7年ぶり 原水協学校開かれる。(5/11 郡山市にて) ▲クリック! 2013.05.16 01 原水爆禁止世界大会03 平和行進05 署名NPT再検討会議★「核兵器全面禁止」都道府県原水協
01 原水爆禁止世界大会 原水爆禁止2013年世界大会パンフレットを学び、核のない社会へうねりつくろう 見どころ紹介 原水爆禁止2013年世界大会はNPT(核不拡散条約)再検討会議が開かれる2015年に向けて世界的な行動をスタートさせること、非核と9条輝く日本を実現することを主要なテーマにして開かれます。パンフをもとにした学習をすすめ、地域・職場で原爆展や... 2013.05.15 01 原水爆禁止世界大会03 平和行進04 被爆者05 署名08 草の根交流NPT再検討会議★「核兵器全面禁止」原水協の救援活動原爆展原爆症認定集団訴訟原発事故
01 原水爆禁止世界大会 【山梨】2015年までの署名目標8万筆と今年の世界大会代表派遣目標50人を確認 山梨県原水協は5月11日、甲府市にあるピュア総合で定期総会を開催。参加は、団体から19人(新婦人4、山梨県労2、民商2、民青1、民医連4、年金者組合2、国民救援会1、共産党県委員会1、平和委員会1、県被団協1)、地域から2人(甲府市、石和)... 2013.05.15 01 原水爆禁止世界大会03 平和行進04 被爆者05 署名★「核兵器全面禁止」総会
01 原水爆禁止世界大会 【三重】昨年比2倍の参加者で定期総会ひらく 三重県原水協は5月10日、津市内津リージョンプラザで総会を行いました。参加は、地域から8原水協(四日市市・鈴鹿市・亀山市・津市・伊勢市・伊賀市・名張市・紀北町)11人、各団体から6団体(新婦人・民青・平和委・年金者・共産党など)9人、オブザ... 2013.05.15 01 原水爆禁止世界大会03 平和行進05 署名★「核兵器全面禁止」原爆展都道府県原水協6・9行動
01 原水爆禁止世界大会 原水爆禁止2013年世界大会パンフレットを学び、核のない社会へうねりつくろう 全国商工団体連合会・岡崎事務局長の感想 原水爆禁止2013年世界大会の学習パンフレットが好評発売中です。岡崎民人さん(全国商工団体連合会事務局長)の感想を紹介します。「今」の情勢にもふれ、署名行動の中で出される疑問に答えるもの今年のパンフレットは、核兵器廃絶の展望が湧くものに仕上... 2013.05.15 01 原水爆禁止世界大会02 3・1ビキニデー05 署名★「核兵器全面禁止」原発事故
01 原水爆禁止世界大会 【岩手】パンフを使い学習を広げ、平和行進、世界大会への代表派遣をすすめよう 2013年岩手県原水協学校と平和行進実行委員会総会で確認 岩手県原水協は5月11日、盛岡市内で「2013年岩手県原水協学校」が開催されました。参加者は、県団体・盛岡市内団体と地域原水協から25人。日本原水協の田中章史さんが第一講座でパンフをもとに講演を行い、午後は第二講座で「東京電力福島第一原発事... 2013.05.14 01 原水爆禁止世界大会03 平和行進05 署名★「核兵器全面禁止」総会都道府県原水協
05 署名 【香川】お城まつり署名行動で300筆超える署名集まる 原水爆禁止丸亀市協議会は5月4日、丸亀城大手門でお城まつり署名行動を行い、10人が参加しました。核兵器廃絶署名は298、伊方原発再稼働反対の署名は61、合計359筆の署名が集まりました。お誘いチラシを見て参加したYさんは黙々と署名集めをして... 2013.05.13 05 署名08 草の根交流09 イベント★「核兵器全面禁止」
05 署名 【青森】高校生が署名-八戸市で6・9行動 八戸原水爆禁止の会は5月9日、八戸市中心街で6・9行動を行い、「核兵器全面禁止条約の締結と核兵器の廃絶こそが広島・長崎の悲劇を繰り返さないもっとも確かな保証です」と述べて、「核兵器全面禁止のアピール」署名を呼びかけました。行動参加者は、新婦... 2013.05.13 05 署名08 草の根交流★「核兵器全面禁止」6・9行動
05 署名 【宮城】「どこの国の核兵器もだめよ」と女子高生が、「福島の東電原発事故の放射能で家に帰れないの」と福島の人も署名 宮城県原水協は9日、仙台市の繁華街・一番町のフォーラス前で「6・9行動」にとりくみ、「核兵器全面禁止のアピール」署名を訴えました。日本原水協は、核保有5ヵ国首脳に「核兵器全面禁止のための決断と行動」を求めて手紙を届けました。核保有国が、自分... 2013.05.10 05 署名08 草の根交流★「核兵器全面禁止」原発事故東日本大震災都道府県原水協6・9チラシ
05 署名 【北海道】春の日差しのもと、核兵器廃絶を訴える6・9行動 北海道原水協は5月9日、札幌市中央区大通公園で核兵器廃絶と被爆者援護連帯を訴える6・9行動を行いました。台湾から観光で来た女性は、路上の原爆パネルに足をとめ次々と食い入るように見て、署名にサイン。さらに、仲間の財布から募金しました。年配の女... 2013.05.09 05 署名08 草の根交流★「核兵器全面禁止」都道府県原水協6・9行動
05 署名 【鹿児島】市役所ロビーの原爆展に市民が注目 市役所前でパネル展案内しながら6・9行動 鹿児島県原水協では、5月7日~10日まで鹿児島市役所市民ギャラリーで原爆パネル展を開催しています。連休明けに市役所を訪れた多くの市民が立ち寄ってくれ、2日間で200人を超える方が訪れています。署名も40筆を超えて寄せられています。議会棟と同... 2013.05.09 05 署名08 草の根交流★「核兵器全面禁止」原爆展都道府県原水協
04 被爆者 【広島】フラワーフェスティバルや菓子博の来場者に署名うったえ2日間で800筆超寄せられる 広島県原水協は5月3日と6日に「核兵器全面禁止のアピール」署名行動を行いました。3日は恒例となっている県原水協・被団協・広島市原水協共催の署名行動。40人が参加して1時間の行動で696筆が寄せられました。2013ひろしまフラワーフェスティバ... 2013.05.09 04 被爆者05 署名08 草の根交流★「核兵器全面禁止」原爆展原発事故都道府県原水協6・9行動
01 原水爆禁止世界大会 なぜ?がわかる 原水爆禁止2013年世界大会パンフレットを読もう 原水爆禁止2013年世界大会の学習パンフレットが好評発売中です。岡﨑加奈子さん(自治労連中央執行委員・青年部書記長)の感想を紹介します。核兵器廃絶への行動、いつやるの?今でしょ!いま、世界的に核兵器廃絶が高まっています。先日スイス・ジュネー... 2013.05.09 01 原水爆禁止世界大会03 平和行進04 被爆者05 署名08 草の根交流NPT再検討会議★「核兵器全面禁止」原爆展本の紹介青年
03 平和行進 【2013年国民平和大行進】強風の中、神奈川県へ引き継ぎ 2013年原水爆禁止国民平和大行進東京実行委員会は7日、港区芝公園「平和の灯」から出発して川崎市役所で神奈川県実行委員会に引き継ぎました。港区長から激励メッセージ出発前に、芝公園内にある港区「非核平和都市宣言」20周年を記念して設置された「... 2013.05.07 03 平和行進04 被爆者05 署名08 草の根交流★「核兵器全面禁止」