05 署名

04 被爆者

被爆70年日本原水協ヒバクシャ遊説団inヨーロッパ:横江リポート4 10/9カーンの子どもたちの前で被爆証言 フランス平和運動事務所で交流会に参加

被爆70年日本原水協ヒバクシャ遊説団inヨーロッパ・スペイン—フランス—イギリスコースに参加している愛知県原水協事務局長代行の横江英樹さんのリポートです。10/9(金)カーンの子どもたち午前中にカーンの大学の講堂を借りて被爆体験を語る集会に...
04 被爆者

被爆70年日本原水協ヒバクシャ遊説団inヨーロッパ:横江リポート3 10/8仏海軍の原子力潜水艦基地前 CGTとフランス平和運動の集会などで被爆証言

被爆70年日本原水協ヒバクシャ遊説団inヨーロッパ・スペイン—フランス—イギリスコースに参加している愛知県原水協事務局長代行の横江英樹さんのリポートです。10/8(木)ロングアイランドのフランス海軍の原子力潜水艦基地前での行動午前中にフラン...
04 被爆者

10/27(火)2015年国連軍縮週間のつどい 15:30〜18:30衆議院第1議員会館多目的ホール SEALDsメンバーなどパネリスト決まる<参加費無料>

▲クリックするとPDFファイルが開きます。
04 被爆者

【岡山】10月度「6・9行動」核兵器のない世界の実現を訴え 東備原水協でも緑陽高校生など41人が署名 岡山県高教組17分会から5万円弱の被爆者募金寄せられる

▲クリックするとPDFファイルが開きます。
05 署名

【神奈川】「原子力空母の永久的母港化は許さない」「ロナルド・レーガン来るな」の声が東京湾に響き渡る

▲クリックするとPDFファイルが開きます。
05 署名

【宮城】「核兵器全面禁止のアピール」署名にご協力をの訴えに、若者や子ども連れのご夫婦、海外の人など73人が署名を寄せる

宮城県原水協は10月6日、「被爆70年 核兵器のない世界の実現を」と仙台市の繁華街・一番町のフォーラス前で「6・9行動」にとりくみ、新婦人、宮教組、平和委員会などから10人が参加しました。「核兵器ではなく、くらしに資源を」、「被爆者の声とね...
05 署名

【岩手】核兵器のない世界を! 戦争法は廃案に!県原水協 10月の「6・9行動」

岩手県原水協は10月6日、盛岡市大通で10月の「6・9行動」をおこないました。さわやかな秋空のもと、県原水協の金野耕治・渋谷靖子両代表理事をはじめ5人がリレートークでマイクを握り、核兵器の廃絶、核戦争につながる戦争法(安保法制)の強行採決抗...
01 原水爆禁止世界大会

【茨城】核兵器廃絶への展望学び活発に討論 茨城県原水協学校2015開く 2015年世界大会報告集・ちひろカレンダーの普及に全力を!

▲クリックするとPDFファイルが開きます。▲クリックするとPDFファイルが開きます。
05 署名

【大阪】10月24日(土)13:30~@大阪社会福祉指導センター 2015年国連軍縮週間のつどいでジャーナリストの豊崎博光さんがウラン採掘から核兵器まで、世界の実態を告発する講演を予定

▲クリックするとPDFファイルが開きます。
04 被爆者

【日本原水協】2015年国連軍縮週間(10/24-30)にあわせて日本政府、核保有国はじめ各国大使館要請、署名提出、パネル討論など中央行動を計画

▲クリックするとPDFファイルが開きます。第70回国連総会の一般討論が9月28日から始まりました。核軍縮問題を扱う第1委員会は10月6日に開会します。2015年NPT(核不拡散条約)再検討会議では、最終文書は採択できなかったものの、世論と運...
05 署名

【北海道】国連軍縮週間 10月26日(月)12:15~12:45@札幌市内中央区パルコ前 被爆70年・国連軍縮週間 宣伝行動 10月26日(月)~30日(金)@札幌市地下街オーロナコーナー「ヒロシマ・ナガサキ 原爆と人間」パネル展

▲クリックするとPDFファイルが開きます。
04 被爆者

フランス平和運動・レンヌ委員会が日本原水協ヨーロッパ被爆者遊説団10/8集会を告知

▲ベルギーの学校で被爆証言をする長崎被爆者の横山照子さんフランス平和運動レンヌ委員会から、10/8の集会を告知する案内が届きました。以下紹介します。現地の期待の高さが表れています。緊急:ヒロシマ・ナガサキの被爆者代表団がレンヌにやってきます...
05 署名

【和歌山】「有田みかん」の産地で3年連続「原爆と人間」写真展と署名活動 子どもたちに「ぱたぱた鶴」が大好評

和歌山県原水協は9月27日、有田川町地域交流センター(アレック)で、 「原爆と人間」写真展と署名活動にとりくみました。有田川町は、「有田みかん」の産地としても有名で、会場は、たわわに実ったみかん畑に囲まれたところにあります。3年連続してのと...
05 署名

【静岡・浜松】核兵器廃絶国際デー 若いママが「日本が戦争する国になってほしくない」と言ってお子さんの名前を4人分書いてくれる

浜松市原水協は9月26日、核兵器廃絶国際デーにあわせて浜松駅北口遠鉄デパート(キタラ)入口前で署名宣伝行動をおこない8人が参加しました。「日本が戦争する国になってほしくない」と言ってお子さんの名前を4人分書いてくれた若いママがいました。参加...
05 署名

【新潟】核兵器廃絶国際デー 戦争法についての関心が高く、高校生が積極的に署名に応じる

新潟県原水協は9月25日、新潟駅前で9.26核兵器廃絶国際デーの署名宣伝行動をおこない20人が参加しました。戦争法についての関心が高く、高校生が積極的に署名に応じていました。「核兵器全面禁止のアピール」署名が23人分、戦争法の廃止を求める署...