
05 署名


【鹿児島】2018年新春6・9行動に11団体約30人の参加、署名も128

【石川】元旦署名と新春6・9行動で核兵器なくそうとアピール
石川県原水協は元日、金沢市の尾山神社前で元旦署名宣伝行動をおこないました。「核兵器をなくしましょう」「あなたの署名を国連へ」などと書いたのぼりやポスターを持って初詣の参拝者にアピール。県原水協の内藤晴一郎事務局長や日本共産党の森尾嘉昭金沢市...

【熊本】新春6・9行動 30分で「ヒバクシャ国際署名」208人分

【神奈川】さあ!核兵器禁止条約発効へ 日本も条約調印を 全県各地で元気に新春行動

【岩手】県被団協と県原水協が雨の中新春6・9行動 北上・和賀地区原水協は成人の日行動
岩手県原水協と同県被団協は1月9日、盛岡市大通で新春の「6・9行動」をしました。県被団協の下村次弘事務局長、県原水協の金野耕治代表理事がマイクを握り、「ヒバクシャ国際署名」やシール投票への協力を訴えました。両氏は核兵器禁止条約に日本政府を参...

【北海道】「創価学会でもやっているから」と署名 新春6・9行動
朝から季節はずれの雨、何としても新春6・9行動やりたいの願いがかない、1月9日昼に札幌市中央区パルコ前で30人近くで賑やかに署名(ヒバクシャ国際署名と、安倍9条改憲NO!憲法3000万署名)宣伝行動をおこないました。ヒバクシャ国際署名を進め...

【岡山】日本政府は核兵器禁止条約を批准せよ 正月3日に岡山神社前で署名行動

【東京】日本原水協と「ヒバクシャ国際署名」東京連絡会が青空の雷門前で新春6・9行動 被爆者の訴えに133人が署名
原水爆禁止日本協議会は1月6日、台東区浅草寺雷門前で新年最初の6・9行動をおこないました。「『ヒバクシャ国際署名』をすすめる東京連絡会(事務局:東友会)」との共催で、19人の被爆者をはじめ、約40人が参加し、快晴の青空の下、元気よく「ヒバク...

【広島】さわやかなオランダ人観光客2人連れが英語版署名用紙にサインし握手
広島県原水協は1月6日、6・9行動をおこない、27人が参加。「ヒバクシャ国際署名」が112人分、カンパは2550円が寄せられました。買い物帰りの若い男性のグループ、年配の男性などがよく署名してくれました。オランダから旅行で来た若い女性の2人...

2018年 新年・新春「ヒバクシャ国際署名」行動計画
【都道府県】北海道:1月1日(月)12:00〜13:00、鳥取神社周辺の歩道(大通り側)で釧路原水協が元旦平和募金・署名行動、1月1日(月)10:00〜、市内湯倉神社前で函館原水協が第52回元旦行動(「核兵器廃絶!被爆者援護・連帯」と募金を...

【2018年3・1ビキニデー】資材のご案内
核兵器禁止条約の採択を経た2018年は、核保有国や日本をはじめ「核の傘」の下にある国々での声と行動を広げることがもとめられています。2018年3・1ビキニデーは「ヒバクシャ国際署名」や原爆展をはじめ、核兵器全面禁止の行動の一大決起の場、安倍...

【群馬】 被爆者のみなさんと初のお茶会(おしゃべり会)開催
12月23日の午後は、原水協と被爆者の大塚健司さん(77)が呼びかけたお茶会(おしゃべり会)でした。群友会の会合が10年以上開かれず、会長の須藤さんも昨年末に亡くなられたなかでの集いです。今年8月、原水協や原水禁などの実行委員会で慰霊式を開...

【岩手】「核兵器は絶対悪」2018年4月までに20万人分を! 「岩手の会」第1回代表者会議、37人決意語り合う
Visit our website we have a lot of interesting things!
