05 署名 【広島】元安橋で米臨界前核実験に抗議しながら「ヒバクシャ国際署名」行動 30人のイタリア人観光客団体のほとんど全員が署名 広島県原水協は10月13日、元安橋で米臨界前核実験に抗議しながら「ヒバクシャ国際署名」を行いました。県原水協・被団協・新婦人などからおよそ30人が参加しました。イタリアのトリノから来た30人ほどの団体にガイドさんがよく説明してくれたことで、... 2018.10.13 05 署名08 草の根交流12 ワールドリポート核実験抗議被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協
01 原水爆禁止世界大会 【岡山】“すごいことしてるね 頑張れ” と激励も 10月度第106回目の6・9行動 2018.10.10 01 原水爆禁止世界大会04 被爆者05 署名08 草の根交流原水協の救援活動被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協6・9行動
04 被爆者 【広島】両親とも被爆者の被爆2世が不安な胸の内を語る 広島県原水協は10月9日、市内で6・9行動を行いました。6日が台風接近のため、急遽変更して実施したものです。11人が参加して、35人分の「ヒバクシャ国際署名」が寄せられました。両親とも被爆者という女性は、「父親が中学生のときに動員で市役所に... 2018.10.09 04 被爆者05 署名08 草の根交流核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます被爆2世・3世都道府県原水協6・9行動
04 被爆者 【大阪】「ヒバクシャ国際署名」50万人分突破! 2018.10.06 04 被爆者05 署名08 草の根交流ノーモア・ヒバクシャ訴訟国連軍縮週間核兵器廃絶国際デー核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協
01 原水爆禁止世界大会 【茨城】積み上げよう!ヒロシマ・ナガサキの被爆者が訴える核兵器廃絶国際署名 関東甲信越ブロック原水協学校in塩原報告 2018.10.06 01 原水爆禁止世界大会05 署名08 草の根交流ちひろカレンダー核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協
05 署名 【栃木】「核兵器廃絶国際デー」署名行動・原爆パネル展 2018.10.03 05 署名08 草の根交流ちひろカレンダー原爆展核兵器廃絶国際デー核兵器禁止条約総会被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協
03 平和行進 【和歌山】立ち止まり少し思案し「ヒバクシャ国際署名」の前に立つ 9/26核兵器廃絶国際デー宣伝行動 2018.09.30 03 平和行進05 署名08 草の根交流核兵器廃絶国際デー核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協
04 被爆者 【広島】県内各地で核兵器廃絶国際デーに呼応して「ヒバクシャ国際署名」行動 広島県原水協は9月26日、八丁堀交差点で核兵器廃絶デーに呼応した「ヒバクシャ国際署名」宣伝行動を行い13人が参加、30分で署名39人分、カンパ400円が寄せられました。神部泰、高橋信雄両県原水協代表理事がハンドマイクで、今日が核兵器廃絶国際... 2018.09.26 04 被爆者05 署名08 草の根交流核兵器廃絶国際デー核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます被爆2世・3世都道府県原水協
04 被爆者 【神奈川】原爆と人間展 4日間で10,500人が入場し参観しました 2018.09.13 04 被爆者05 署名08 草の根交流09 イベント原爆展被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協
05 署名 9.26核兵器廃絶国際デー・緊急集会「核も基地もない沖縄へ」 2018.09.12 05 署名08 草の根交流09 イベント核兵器廃絶国際デー核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます
01 原水爆禁止世界大会 大阪から353名、原水爆禁止2018年世界大会の成功に貢献 2018.09.12 01 原水爆禁止世界大会04 被爆者05 署名08 草の根交流核兵器廃絶国際デー核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協
01 原水爆禁止世界大会 【宮城】全自治体首長が「ヒバクシャ国際署名」に賛同! 2018.09.10 01 原水爆禁止世界大会02 3・1ビキニデー03 平和行進04 被爆者05 署名08 草の根交流2018国際青年リレー行進核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協青年6・9行動
01 原水爆禁止世界大会 【岡山】“頑張って”の声援受け 105回目の6・9行動 2018.09.06 01 原水爆禁止世界大会05 署名08 草の根交流核兵器禁止条約被爆者は核兵器廃絶を心から求めます都道府県原水協6・9行動
01 原水爆禁止世界大会 【「原水爆禁止2018年世界大会の記録」9/1発刊 】協同の力で核兵器禁止条約の早期発効・廃絶実現を! 被爆73年を迎えた8月2日から9日まで広島と長崎で開催された原水爆禁止2018年世界大会には海外22か国91人をはじめ、広島大会に6000人、長崎大会に1500人の代表が参加し、核兵器禁止条約の早期発効から廃絶を実現する決意を新たにしました... 2018.08.24 01 原水爆禁止世界大会03 平和行進04 被爆者05 署名08 草の根交流12 ワールドリポート2018国際青年リレー行進NPT再検討会議ノーモア・ヒバクシャ訴訟原爆展原発事故東日本大震災核兵器禁止条約米艦船入港問題米軍再編被爆者は核兵器廃絶を心から求めます被爆2世・3世都道府県原水協青年6・9行動