原水協の救援活動

08 草の根交流

愛と平和のちひろカレンダーを陸前高田市の仮設住宅と保育所、飯館村の小・中学生に届けました

日本原水協は「ちひろカレンダーを被災地に贈るキャンペーン」をとりくんでいます。都道府県原水協や民主団体、労働組合の協力で、現在66箱(1650本)のカレンダーを贈ることができ、引き続き募金が集まっています。11月3日には福島県南相馬市(12...
原水協の救援活動

浪江町仮設住宅に愛と平和のちひろカレンダーを届けたみなさんの感想

日本原水協は12月5日、福島県二本松市にある浪江町庁舎を訪問し、馬場町長と懇談するとともに、150世帯の被災者が暮らす仮設住宅を訪ね、自治会の役員の方とともに一軒一軒訪ねて、ちひろカレンダーにお見舞状、「核兵器全面禁止のアピール」署名をそえ...
08 草の根交流

【動画】ちひろカレンダーを南相馬市の仮設住宅に届ける

Vol.1→クリック!Vol.2→クリック!Vol.3→クリック!Vol.4→クリック!
05 署名

【茨城】『原水協通信』茨城版2012年10月号

▲クリック!
08 草の根交流

【神奈川】いわさきちひろカレンダー普及ニュースNo.1

▲クリック!
08 草の根交流

【日本原水協】被災地の仮設住宅に愛と平和のいわさきちひろカレンダーを贈ろう

東日本大震災と福島第1原発事故から1年半を迎えた今日も、引き続き、様々なたたかいと取り組みが行われています。こうした中、全国のさまざまな団体が被災地への支援活動を継続しています。日本原水協は、1975年(76年版)から始めたいわさきちひろカ...
01 原水爆禁止世界大会

【宮城】世界大会に向けた学習会開催 塩釜市長へお見舞い金贈る

宮城県原水協は7月10日、原水爆禁止2012年世界大会に向けた学習会を行い、33人が参加しました。世界大会代表は40人になり、目標の60人までもうひとふんばりです。「原爆展」も石巻市に続いて、塩釜市、仙台市、名取市、岩沼市、川崎町などで準備...
08 草の根交流

【岩手】仮設住宅を訪問し、ちひろカレンダーを届ける

いわさきちひろ作品普及会に岩手県山田町の青少年の家仮設住宅に住む佐々木道雄さんから2011年版カレンダーのアンケートが届きました。カレンダーをどこで買い求めたかの質問に、「仮設住宅なので配られていました」と書かれていたことから、日本原水協の...
05 署名

【福島】「ちひろカレンダー」を飯館村の子どもたちに届けようと教育長に要請

福島県原水協の石堂事務局長と福島地区原水協の二階堂代表は2月22日、全国の皆さんから寄せられた「ちひろカレンダー」を飯館村の子どもたちに届けようと、福島市飯野支所内で行政事務を行っている飯館村役場の教育委員会を訪問しました。応対してくれた教...
02 3・1ビキニデー

【茨城】3・1ビキニパンフを使って学習し、誘い合って静岡・焼津へ!

▲クリック!
01 原水爆禁止世界大会

【栃木】県原水協代表委員、事務局長などの新年あいさつ

代表委員・天谷静雄(栃木民医連)民医連綱領で「核廃絶・平和の実現」をうたう私たちは、原水禁運動にも積極的にとりくみ、昨年の長崎大会には2人の青年職員を派遣することができました。その感想として「みなさんは正しいことをしています」この潘基文事務...
05 署名

【茨城】原水協通信12月号

▲クリック!
06 全国各地のとりくみ

【青森】八戸原水爆禁止の会が福島の子どもたちを放射能被害から守るための署名にとりくみ1時間で129筆集める

八戸原水爆禁止の会は11月13日、コープあおもりるいけ店前で「福島の子どもたちを放射能被害から守るための署名」にとりくみました。先月29日に続く2回目のとりくみは、日曜日で来店者が多かったこともあってか、1時間で前回の倍の129人の方が署名...
08 草の根交流

10・30福島集会のチラシ&アピール

10月30日に四季の里で行う「なくせ!原発 安心して住み続けられる福島を! 10・30大集会」の案内チラシと共同アピールを発表しました。▲クリック!▲クリック!▲クリック!「なくせ原発!安心して住み続けられる福島を!10.30大集会インふく...
原水協の救援活動

【福島】ふくしまの子どもたちを放射能被害から守るための署名スタート

福島県原水協も参加する、「ふくしま復興共同センター」は、安心して暮らせる福島県を取り戻し、子どもたちを守るためのあらゆる選択ができるようにと、標記の署名をはじめました。10月30日には「ふくしま復興共同センター放射能対策子どもチーム」が呼び...