05 署名

03 平和行進

【熊本】人吉市長先頭に市役所内で署名回覧し219筆

熊本県人吉市では、市長を先頭に「核兵器のない世界を」署名が市役所内で集められています。『新婦人しんぶん』8月20日付より、新日本婦人の会人吉くま支部の村上ますえさんからのレポートを紹介します。
「核兵器のない世界を」

【生協労連】1年で2400回署名・宣伝行動を提起

生協労連は9月11日に開かれる定期大会で次年度「核兵器廃絶」を求める国際署名のとりくみをさらに強化し、全国の仲間で全力を挙げてとりくもうとしています。
NPT再検討会議

【民医連】「核兵器のない世界を」署名推進ニュースNo.4

クリックするとダウンロードできます↓090819_MINIREN_NewsNo.4.pdf
「核兵器のない世界を」

【青森】ヒロシマデー・ナガサキデーに署名行動

8月6日のヒロシマの日行動は、いつもの中心街での行動の他にコープあおもり類家店前でも行いました。参加者はあわせて24人、署名は210筆にのぼりました。
「核兵器のない世界を」

【鹿児島】医療人が白衣で署名行動 2時間で600筆

クリックするとダウンロードできます↓090810_KAGOSHIMA.pdf
「核兵器のない世界を」

【埼玉】広島被爆64年目に浦和駅頭で6・9行動

埼玉県原水協とさいたま市原水協は8月6日、正午から1時間、JR浦和駅西口で8月の6・9行動を行いました。この行動には、新婦人を中心に埼労連、県職、県原水協から22人が参加しました。
「すみやかな廃絶を」

全商連役員・事務局が6・9行動

全商連は7月29日午後、JR目白駅前で6・9行動をおこない、役員・事務局19人が参加しました。
NPT再検討会議

【民医連】「核兵器のない世界を」署名推進ニュースNo.3

クリックするとダウンロードできます↓090728_MINIREN_NewsNo.3.pdf
NPT再検討会議

【民医連】「核兵器のない世界を」署名推進ニュースNo.3

クリックするとダウンロードできます↓090728_MINIREN_NewsNo.3.pdf
NPT再検討会議

【民医連】「核兵器のない世界を」署名推進ニュースNo.2

クリックするとダウンロードできます↓090708_MINIREN_NewsNo.2.pdf
「核兵器のない世界を」

【岡山】7月の6・9行動 16人が参加

岡山県原水協と同市原水協は7月6日、岡山駅前で7月度の6・9行動を行いました。▲岡山駅前09/7/6
「核兵器のない世界を」

7月6・9チラシ

クリックするとダウンロードできます↓No785_69chirashi.pdf
01 原水爆禁止世界大会

核兵器廃絶の流れをさらに大きく 09年世界大会の成功を 原水協担当常任理事会開く

日本原水協は7月3日、全国担当常任理事会を行ないました。会議は、8月の原水爆禁止世界大会まで1ケ月となったもとで、その成功に向けた取り組みと、来年5月のNPT(核不拡散条約)再検討会議への取り組みについて討論されました。
NPT再検討会議

【民医連】「核兵器のない世界を」署名推進ニュースNo.1

クリックするとダウンロードできます↓090703_MINIREN_NewsNo.1.pdf
NPT再検討会議

【民医連】「核兵器のない世界を」署名推進ニュースNo.1

クリックするとダウンロードできます↓090703_MINIREN_NewsNo.1.pdf