04 被爆者 【広島】NPT・ニューヨーク行動参加者も加わり6・9行動 広島県原水協と同被団協は5月6日、NPT再検討会議・ニューヨーク行動後、初めてとなる6・9行動を広島市中区の金座街入口でおこないました。ニューヨーク行動に参加した代表2人を含め、14人が参加。高橋代表理事がハンドマイクで、「633万筆の核兵... 2015.05.06 04 被爆者05 署名08 草の根交流NPT再検討会議★「核兵器全面禁止」都道府県原水協青年6・9行動
01 原水爆禁止世界大会 【平和行進】国際青年リレーに今年も海外から青年が参加します。「NO NUKES チャレンジ70」みんなも一緒に歩こう! 2015年原水爆禁止国民平和大行進では、被爆者の願いを日本全国と世界の青年でつなぐ国際青年リレー行進「NO NUKES チャレンジ70」にとりくみます。日本全国をつなぐ「たすき」をかけて、歩きながらできることをやってみる!これが、チャレンジ... 2015.04.18 01 原水爆禁止世界大会03 平和行進04 被爆者08 草の根交流09 イベント原発事故青年
01 原水爆禁止世界大会 なくそう!核兵器 つなごう!被爆者の願い 2015年原水爆禁止国民平和大行進チラシ完成 ▲表面(クリックするとPDFファイルが開きます)▲裏面(クリックするとPDFファイルが開きます) 2015.03.24 01 原水爆禁止世界大会03 平和行進04 被爆者05 署名08 草の根交流09 イベントNPT再検討会議★「核兵器全面禁止」原子力空母母港化反対原発事故東日本大震災青年
05 署名 【京都】NPT・ニューヨーク行動代表がニューヨーク行動に参加する思いを語り、「核兵器全面禁止のアピール」署名を国連本部前に積み上げる決意を表明 ▲ニューヨーク行動に参加する思い、決意を表明する京都代表団のみなさん京都NPT代表派遣・署名推進委員会は3月14日、京都代表団結団のつどいを開き、代表を先頭にニューヨーク出発までにたくさんの「核兵器全面禁止のアピール」署名を集め、国連本部に... 2015.03.14 05 署名08 草の根交流NPT再検討会議★「核兵器全面禁止」都道府県原水協青年
04 被爆者 【大阪】2015年NPT再検討会議ニューヨーク行動代表団結団式に84人が参加 150人の代表団で100万筆の「核兵器全面禁止のアピール」署名を国連本部に届けようと全力をあげている大阪原水協は2月21日午後、大阪府教育会館たかつガーデンで結団式をおこない、139人の代表団員登録者の内84人が参加しました。岩田幸雄理事長... 2015.02.25 04 被爆者05 署名08 草の根交流09 イベントNPT再検討会議★「核兵器全面禁止」都道府県原水協青年
04 被爆者 【京都】「私たちがNPT・ニューヨークへ届けます!」とバレンタイン署名・宣伝行動 バレンタインデーの2月14日午後、京都NPT代表派遣・署名推進委員会は、三条河原町で署名・宣伝行動をおこない、NPT・ニューヨーク行動日本原水協代表団への参加決定者をはじめ、被爆者、被爆2世など17人が参加、1時間の行動で、署名91筆、カン... 2015.02.14 04 被爆者05 署名08 草の根交流NPT再検討会議★「核兵器全面禁止」都道府県原水協青年
05 署名 【大分】悪条件の中、元旦から初詣参拝客に署名を訴え 大分県原水協は1月1日、大分市の春日神社入口で市原水協とともに元旦署名行動をおこないました。2015年の元旦は大分にしては珍しく朝から大雪と強風と悪条件が重なったため初詣の参拝客もまばらでした。署名用紙が雪で濡れるなど大変でしたが、帰省客が... 2015.01.01 05 署名★「核兵器全面禁止」都道府県原水協青年
05 署名 【岡山】「核兵器全面禁止のアピール」署名県内全自治体の首長・議長が賛同 ▲クリックするとPDFファイルが開きます 2014.11.04 05 署名08 草の根交流09 イベントNPT再検討会議★「核兵器全面禁止」都道府県原水協青年
05 署名 【愛知】国連軍縮週間に呼応してハロウィン宣伝&ど真ん中宣伝 愛知県原水協は10月26日、国連軍縮週間に呼応してハロウィン宣伝&ど真ん中宣伝を名古屋市内でおこないました。21人が参加し、「核兵器全面禁止のアピール」署名も120筆を超えて集まりました。ハロウィンが近いこともあり、安倍首相や甲冑武者、猫な... 2014.10.26 05 署名08 草の根交流09 イベントNPT再検討会議★「核兵器全面禁止」原爆展都道府県原水協青年
05 署名 【北海道】第1回「核兵器全面廃絶国際デー」にちなみ原水爆禁止世界大会北海道代表団事務局が初めて署名行動 青年がリレートーク 原水爆禁止世界大会北海道代表団事務局は9月26日、札幌市内で第1回「核兵器全面廃絶国際行動デー」に呼応した行動をおこない、約20人が参加。「国連が定めた国際デー、今日は国内外でとりくまれています」と署名の協力をよびかけました。企画は青年リレ... 2014.09.26 05 署名08 草の根交流★「核兵器全面禁止」原爆展都道府県原水協青年
05 署名 【北海道】『思いを託される』ー札幌平和委員会青年部の呼びかけに若者が足を止めて署名 札幌平和委員会青年部は7月6日、札幌市中央区大通公園で署名行動にとりくみました。対話した青年はじっくりとアピールを読んだあと署名をし、「こういうことが全然報道されないですよね。一体いまの政府は何を考えているんだ」とその後も話が弾みました。足... 2014.07.07 05 署名08 草の根交流★「核兵器全面禁止」青年6・9行動
04 被爆者 【兵庫】青年たちが「被爆体験を聴く会」ひらく 兵庫ききとりプロジェクト実行委員会は4月6日、こうべまちづくり会館で「被爆体験を聴く会」をおこない、被爆者3人を含め21人が参加しました。神奈川の被爆体験DVDを鑑賞した後、グループに分かれてビデオカメラで記録しながら被爆者の方からききとり... 2014.04.10 04 被爆者08 草の根交流09 イベント青年
05 署名 【ニューヨークNOW】軍縮審議傍聴、代表部要請、署名行動などフル回転! 「核兵器廃絶2013年国連要請代表団」の団長を務める安井正和日本原水協事務局長からの現地リポートです。【国連総会第一委員会初日】討論終了直後、日本原水協の声明配布10月7日、午前10時(現地時間)から国連第一委員会の一般討論が開始されました... 2013.10.10 05 署名08 草の根交流NPT再検討会議★「核兵器全面禁止」原爆展青年6・9行動
01 原水爆禁止世界大会 原水爆禁止2013年世界大会パンフレットを学び、核のない社会へうねりつくろう 東京学生ツアー・青山事務局長の感想 原水爆禁止2013年世界大会の学習パンフレットが好評発売中です。青山昂平さん(中央大学法学部4年、原水爆禁止2013年世界大会東京学生ツアー事務局長)の感想を紹介します。核兵器廃絶の運動への意欲を引き出してくれるパンフレットはとてもわかりや... 2013.05.21 01 原水爆禁止世界大会03 平和行進04 被爆者05 署名08 草の根交流★「核兵器全面禁止」青年
05 署名 【愛知】ジュネーブの窓から(NPT第2回準備委員会報告①〜⑤) スイスの国連欧州本部で開催されたNPT(核不拡散条約)再検討会議の第2回準備委員会(4/22-5/3)に、日本原水協と日本被団協から18名の代表団が要請行動を行いました。愛知からは学生3名を含む5名が参加し、元気に活動を繰り広げてきました。... 2013.05.17 05 署名08 草の根交流12 ワールドリポートNPT再検討会議★「核兵器全面禁止」原爆展都道府県原水協青年