都道府県原水協

04 被爆者

【広島】「原爆は絶対にいけないと思う」と女子中学生が署名

広島県原水協は3月6日、広島市内で6・9行動をおこないました。昨日までと打って変わって冷たい風が商店街を吹き抜ける日で、行動開始からしばらくは反応がなかったのですが、後半になると市民の皆さんの反応が良くなってきました。杖をついた高齢の女性は...
02 3・1ビキニデー

【長野】核兵器禁止条約の批准求める 県議会が政府への意見書決議、県議会では全国2番目

05 署名

【兵庫】トランプ米政権が核兵器を使いやすくする新方針/「高く評価」と歓迎する安倍政権を許せないと「ヒバクシャ国際署名」が集まる

02 3・1ビキニデー

【茨城】ビキニデーを力に「ヒバクシャ国際署名」をさらに

02 3・1ビキニデー

【栃木】3・1ビキニデー集会に栃木県から14名参加

米艦船入港問題

【神奈川】米原子力潜水艦トピーカの米海軍横須賀基地への入港(通算961回目)に対する抗議

3月2日(金)午後2時28分、ロサンゼルス級攻撃型原子力潜水艦トピーカが入港しました。米トランプ政権の核態勢見直しで、今後核持ち込みの可能性が強まります。原潜入港に対する抗議の声をこれまで以上に米軍に届けることが必要になっています。抗議の要...
02 3・1ビキニデー

【北海道】核兵器なくそう・・私たちが受け継ぐ決意新たに

01 原水爆禁止世界大会

【静岡】8月の原水爆禁止2018年世界大会にむけて踏み出そう! 日本原水協全国集会・3・1ビキニデー集会にご参加ください

【カラー】2018年ビキニデー魅力チラシ【確定】【モノクロ】2018年ビキニデー魅力チラシ【確定】
米艦船入港問題

【神奈川】米原子力潜水艦ミシシッピの米海軍横須賀基地入港(通算960回目)に抗議

2月12日、米原子力潜水艦ミシシッピが米海軍横須賀基地に入港しました。トランプ政権の「核態勢見直し(NPR))」発表後、最初の原潜入港です。核持ち込みの可能性が強まる今後を考えれば、抗議行動も新たな気持ちでおこないたいと思います。○日  時...
05 署名

【広島】この冬一番の寒波到来にも負けずに6・9行動

広島県原水協は2月6日、6・9行動をおこないました。この冬一番の寒波到来の中、11時頃から行動開始直前まで大粒の雪が降り、いつもより人通りも少なく、どうなることかと思いましたが、14人が参加し、「ヒバクシャ国際署名」41人分とカンパ1,00...
05 署名

【北海道】中国からの観光客にも「ヒバクシャ国際署名」を/米NPRに抗議

原子力空母母港化反対

【神奈川】今年最初の米原子力潜水艦の米海軍横須賀基地入港(通算958回目)に抗議

今年最初の米原子力潜水艦ミシシッピが1月22日、米海軍横須賀基地に入港しました。原潜の横須賀入港は今年1回目、原子力艦船の入港回数は通算958回目となります。神奈川県原水協は原子力空母の母港化を阻止する三浦半島連絡会などと連名で抗議の要請文...
02 3・1ビキニデー

【神奈川】核兵器禁止条約を力に、核兵器のない世界、非核平和の日本の実現を 2018年3・1ビキニデーに参加しよう

04 被爆者

【青森】県内4カ所で新年最初の6・9行動 県連絡会も県民生協店舗で宣伝

02 3・1ビキニデー

【群馬】禁止条約とノーベル平和賞で安心して署名 県内10カ所で新春ヒバクシャ国際署名