都道府県原水協

04 被爆者

【日本原水協】被爆者12人とともに核兵器禁止を訴え 6・9行動で100人以上から署名寄せられる

190306_日本原水協活動交流ニュースダウンロード
02 3・1ビキニデー

【宮城】2月16日講演会に約60名が参加!

宮城県原水協通信2019年3月号ダウンロード
01 原水爆禁止世界大会

【茨城】2019年度原水爆禁止国民平和大行進茨城県実行委員会・結成会議開く

原水協通信(茨城版)19-3ダウンロード
02 3・1ビキニデー

【岡山】2019年3・1ビキニ 核兵器のない世界を切り開く正念場の運動を決意

岡山県原水協通信No.467ダウンロード
02 3・1ビキニデー

【栃木】3・1ビキニデー集会に栃木県から12名参加

栃木県原水協ニュース188号ダウンロード
02 3・1ビキニデー

【神奈川】2019年3・1ビキニデー日本原水協全国集会に110人参加!

神奈川県原水協通信No.168(2019.3.4)_compressedダウンロード
04 被爆者

【広島】オーストラリア人観光客の夫婦2組が快く「ヒバクシャ国際署名」に応じる

広島県原水協は2月6日、広島市内で6・9行動を行いました。オーストラリアから旅行中の2組の夫婦が快く署名してくれました。「以前にもう署名した」という男性は、安倍首相の国会答弁を見て、「安倍をやめさせる署名ならいくらでもやってやる」と怒りをぶ...
08 草の根交流

【熊本】全国から被災地へのちひろカレンダーありがとうございました 益城町と南阿蘇村の仮設住宅に届けました

熊本県原水協は全国から被災地支援募金で届けられた2019年版いわさきちひろカレンダーを南阿蘇村の仮設住宅3ヶ所に75本届けました。益城町の被災者にも50本、新婦人のみなさんに届けていただきました。熊本地震から2年9ヶ月が経過した今、仮設住宅...
06 全国各地のとりくみ

【神奈川】原子力潜水艦シャイアンの米軍横須賀基地入港に対して抗議

2019.1.31原潜シャイアン入港に対する抗議要請文ダウンロードまた、原子力潜水艦が米軍横須賀基地に入港しました。1月だけで3回目です。次の通り、抗議行動を行いたいと思います。 ★日  時 1月31日(木) 午前11時 ★集合場所 米海軍...
05 署名

【宮城】2020年9月の目標100万人分達成に向け首長ポスター完成

宮城県原水協も入っているヒバクシャ国際署名連絡会宮城が昨年末に作成していた首長ポスターが年明けにようやく完成し、1月23日の街頭宣伝で初披露し、その後にもたれた連絡会の会議で各団体に配布を始めました。宮城では、県知事を始め35自治体の首長全...
04 被爆者

【長崎】「私たちが伝える側にならなければと思います」と新成人が「ヒバクシャ国際署名」にサイン

長崎県原水協も加わる「『ヒバクシャ国際署名』をすすめる長崎県民の会」は1月13日、長崎市の成人式典会場(ブリックホール)のホワイエで「祝成人 核兵器のない世界を共に」の横断幕を掲げ、画板に表示し、「長崎を最後の被爆地に」「新成人の記念に」と...
06 全国各地のとりくみ

【神奈川】米原子力潜水艦スクラントンの米海軍横須賀基地入港に抗議

190112_原潜スクラントン入港に対する抗議要請文ダウンロード1月11日午前10時33分、米原子力潜水艦スクラントンが横須賀港に入港しました。原潜の入港は、今年初めてとなります。現在、原子力空母ロナルド・レーガンが横須賀港に滞港しているた...
02 3・1ビキニデー

【北海道】親善を入港目的に2月の小樽港に次々と3隻の米艦船の入港通知が/オーストラリアやニュージーランドの人も「ヒバクシャ国際署名」にサイン

190112_北海道原水協FAXニュースダウンロード
05 署名

【岡山】核兵器廃絶へ 市民の声が世界を変えます。 ちひろカレンダー被災者贈呈キャンペーン ありがとうございました 353,148円(452本)を被災者にお渡ししました。

190110_岡山県原水協通信No.464ダウンロード
05 署名

【鹿児島】2019年新春宣伝署名行動天文館中央駅前で実施!18団体・約70人の参加 「ヒバクシャ国際署名」も340人分

190109_鹿児島県原水協ニュースダウンロード