12 ワールドリポート

03 平和行進

マラヤ・ファブロスさんの行進日誌34日目

平和行進三十四日目:愛知県小牧市と春日井市今日の予定は週末にふさわしい内容でした。今日訪問した自治体は比較的お金持ちそうな印象を持ちました。というのも市庁舎などの公共施設の建物が近代的でオープンスペースもよく手入れされていたからです。小牧市...
03 平和行進

マラヤ・ファブロスさんの行進日誌33日目

平和行進三十三日目:愛知県の岩倉市、一宮市そして江南市今日は暑さと雨の両方を経験しましたが、おやつにはプチトマトが用意され、各市の市長さんたちからは興味深いスピーチが聞けました。それに2人のフィリピン人女性とも出会う事ができました。今日は岩...
03 平和行進

マラヤ・ファブロスさんの行進日誌32日目

平和行進三十二日目:津島市役所、愛西市役所、稲沢市役所戻って来れて嬉しいです!今朝早くにホテルを出発し、きみちゃんが私たちを津島市役所に車で連れて行ってくれました。平和行進の参加者の皆さんが市庁舎の正面に集まっておられました。そこで私は他の...
03 平和行進

マラヤ・ファブロスさんの行進日誌31日目

平和行進三十一日目:ただいま!ニッポン!!こんにちは名古屋!こんにちは平和行進!ただいま帰って来ました!日本は1枚のビザで旅行者に最大90日しか滞在を認めていないので私は新しいビザをとるために1週間以上平和行進を中断しなければなりませんでし...
03 平和行進

マラヤ・ファブロスさんの行進日誌20日目

平和行進二十日目:静岡常盤公園から大井川今朝は常盤公園から行進を開始しました。今朝はここ数日と比べるとすこし涼しかったです。あだちふみかさんと私がみなさんに紹介されました。彼女が今日の通訳さんです。彼女は英語の先生で平和行進を歩くのは初めて...
03 平和行進

マラヤ・ファブロスさんの行進日誌19日目

平和行進十九日目:清水区役所から静岡常盤公園今朝は朝食を終えるとすぐに清水区役所に向かいました。そこで太陽のようなピカピカ笑顔の82歳の被爆者あんまさんに会いました。彼は長年地元の平和行進に参加されている方だと思います。とてもつばの広い帽子...
03 平和行進

マラヤ・ファブロスさんの行進日誌18日目

平和行進十八日目:静岡の新蒲原駅から鉄舟寺今日の行進は、冒険しているみたいなコース、暑い気温、スイカ、そしていつもとはちょっと違う休憩の一日でした。清水駅から今日の行進のスタート地点である新蒲原駅までは電車で向かいました。がくじさんが駅へ向...
03 平和行進

マラヤ・ファブロスさんの行進日誌17日目

平和行進十七日目:富士宮駅から富士市交流プラザ今朝は少し早起きして富士山をまつっている神社に行って来ました。鳥居をくぐって木々の豊かな参道を歩き,大きな恐い顔をした神様の像が両側に立っている入口に向かいました。入口の前には手と口を清める場所...
03 平和行進

マラヤ・ファブロスさんの行進日誌16日目

平和行進十六日目:キャンプ富士、御殿場市役所と駿河湾このブログは駿河湾から富士宮市に向かうバンの中で書いています。たくや君から富士宮市は焼きそばが有名と聞いて興奮しています。今夜は正真正銘本物の焼きそばを食べるつもりです!今朝は早めに用意し...
03 平和行進

マラヤ・ファブロスさんの行進日誌15日目

平和行進十五日目:静岡県の三島市役所から裾野市役所今日は雨の中で行進が始まりました。伊豆での開会式はみんなレインコートを着ていました。フィリピンでは雨は天の恵みと考えられていて、今朝はとってもラッキーだという事を私は皆さんに伝えました。今日...
03 平和行進

マラヤ・ファブロスさんの行進日誌14日目

平和行進十四日目;引き継ぎ式 神奈川県から静岡県へ今日は神奈川での平和行進の最終日でした。静岡に行けるのは嬉しいけど、神奈川のみなさんとお別れするのはちょっぴり寂しい気持ちです。ほんとに皆さんは家族のような存在でした。朝食後、私たちは湯河原...
03 平和行進

マラヤ・ファブロスさんの行進日誌13日目

平和行進十三日目:小田原市の鴨宮駅から足利将軍の地、真鶴町箱根の山田さんのおうちでお世話になった夜はとても素敵なひと時でした。出発前にみなさんの写真を撮りました。今日の平和行進は鴨宮駅からスタートでした。あきこさんがきてくれて私たちにプレゼ...
03 平和行進

マラヤ・ファブロスさんの行進日誌12日目

平和行進十二日目:平塚市中央図書館ー大磯町役場ー二宮町役場今日の行進はとても大きな一団になりました。神奈川県での行進の中では一番参加者が多かったのではないかと思います。平塚市の方が市長の賛同メッセージを読み上げてくれました。一人の被爆者の方...
03 平和行進

マラヤ・ファブロスさんの行進日誌10日目

平和行進十日目:葉山町ー逗子市ー鎌倉市ー大船観音今日、葉山町役場でこれまでお会いした中では最年長の被爆者の方と会いました。彼は今92歳で24歳の時に広島で被爆されたそうです。確かお名前は井口さんと言われたと思います。大変な経験をされてきた井...
03 平和行進

マラヤ・ファブロスさんの行進日誌9日目

平和行進九日目:三浦市役所から横須賀市のヴェルニー公園(臨海公園)今日は三浦市役所からスタートでした。これまでの日記でおわかりでしょうが、私たちは毎日開会式と閉会式を行っています。その街に住む被爆者の方々からのメッセージや地域の原水協、そし...