01 原水爆禁止世界大会 【日本原水協】衝撃のドキュメンタリー映画『不毛の地』DVD発売! アニメーション映画監督の有原誠治さんが日本原水協と協力して作ったドキュメンタリー映画『不毛の地』DVDが納品されました。今話題のロシア政府が自国民に対しておこなっている衝撃の事実を、広島・長崎の原水爆禁止世界大会に参加したロシアのNGOの人... 2014.03.19 01 原水爆禁止世界大会08 草の根交流12 ワールドリポート原発事故核実験抗議
05 署名 【ニューヨークNOW】NYモンサント社抗議行動で参加者と一緒に「核兵器ノー!遺伝子組換えノー!TPPノー! 平和にイエス!」と唱和 10月12日午後、ニューヨーク市内のブライアント・パークで、モンサント社に抗議し食品の安全と食糧主権を求めるデモ行進が行われ、日本原水協代表団を含め、約1000人が参加しました。モンサント社は過去にはPCBや枯葉剤を生産、今は遺伝子組み換え... 2013.10.14 05 署名08 草の根交流12 ワールドリポート★「核兵器全面禁止」
05 署名 【ニューヨークNOW】軍縮担当上級代表、第一委員会議長と面談 日本原水協「核兵器廃絶2013年国連要請代表団」は10月9日、アンゲラ・ケイン国連軍縮担当上級代表、第一委員会議長(リビアのダッバシ大使)と面談しました。団長を務める安井正和日本原水協事務局長からの現地リポートです。日本政府とも協力して広島... 2013.10.11 05 署名08 草の根交流12 ワールドリポート★「核兵器全面禁止」
05 署名 【ニューヨークNOW】ケイン軍縮問題担当上級代表がシェイクスピアの文句を引用して発言を締めくくる 「核兵器廃絶2013年国連要請代表団」に参加している日本原水協個人理事の川田忠明さんの感想を紹介します。国連総会第一委員会の討論スタートThere is a tide in the affairs of men .Which, taken ... 2013.10.11 05 署名08 草の根交流12 ワールドリポート★「核兵器全面禁止」
01 原水爆禁止世界大会 【マラヤ・ファブロスさんの行進日誌】平和行進がゴール 今日は平和行進が広島に到着しました。ヤッタ! 先月私は平和行進を断念しましたが、広島の原水爆禁止世界大会には参加しています。今日は世界大会2日目で午前中は国際会議がおこなわれ、その後3つの分科会に分かれて議論がおこなわれました。午前中は世界... 2013.08.26 01 原水爆禁止世界大会03 平和行進08 草の根交流12 ワールドリポート2013マラヤの行進日誌
03 平和行進 【マラヤ・ファブロスさんの行進日誌】平和行進で使われる歌のご紹介 上の写真はものすごく小さい折り鶴の写真です。村田さんが先日私にトマトとキュウリをくれた時に一緒にこれもくれました。本当に小さくて顕微鏡でしか見れないくらいです(笑)何と比べればその小ささが分かってもらえるかと色々考えましたが、パスポートがぴ... 2013.07.01 03 平和行進08 草の根交流12 ワールドリポート2013マラヤの行進日誌
01 原水爆禁止世界大会 マラヤ・ファブロスさんの行進日誌54日目 平和行進五十四日目:平和行進をおやすみすることになりました上の写真は私たちが平和行進で歩いてきた東京から奈良までの場所の地図です。ブランクになっている浜松と名古屋は私がビザの更新のためにフィリピンに帰っていた期間です。最終目的地の広島には8... 2013.07.01 01 原水爆禁止世界大会03 平和行進08 草の根交流12 ワールドリポート2013マラヤの行進日誌
03 平和行進 マラヤ・ファブロスさんの行進日誌49日目 平和行進四十九日目:向日市、長岡京市、八幡市今日のコースは向日市、長岡京市,大山崎町を歩いて終点は八幡市役所でした。最初の3つの市はかつて京都に都が移る前の古い都だった場所です。約1000年も前の事です。今の日本の首都は東京です。日曜日だっ... 2013.06.25 03 平和行進08 草の根交流12 ワールドリポート2013マラヤの行進日誌原水協の救援活動原発事故東日本大震災
03 平和行進 マラヤ・ファブロスさんの行進日誌44日目 平和行進四十四日目:近江八幡市今日は近江八幡市という所だけを歩くコースでした。私は井本さんから今日は1地域しか歩かないし、そんなに変化もないので時々は車に乗るようにと言われました。足に無理が出ないように彼のアドバイスに従いました。今日は安土... 2013.06.24 03 平和行進08 草の根交流12 ワールドリポート2013マラヤの行進日誌
03 平和行進 マラヤ・ファブロスさんの行進日誌43日目 平和行進四十三日目:滋賀県の彦根市、豊里町、愛荘町、東近江市村田さんと私は昨夜は違う場所に泊まって今日のコースに備えました。というのも、私たちは違うコースを歩いたからです。村田さんのコースは自衛隊基地の側を通る高島市を歩くコースで、琵琶湖の... 2013.06.21 03 平和行進08 草の根交流12 ワールドリポート2013マラヤの行進日誌
03 平和行進 マラヤ・ファブロスさんの行進日誌42日目 平和行進四十二日目:岐阜県から滋賀県へ引き継ぎ集会今日は岐阜県での行進の最後の日だったので、3時に関ヶ原市役所で引き継ぎ集会を行いました。大垣城から歩き始めて大垣市内を歩き、垂井町を過ぎて関ヶ原へと向かいました。一人の被爆者の方が大垣での開... 2013.06.21 03 平和行進08 草の根交流12 ワールドリポート2013マラヤの行進日誌
03 平和行進 マラヤ・ファブロスさんの行進日誌41日目 平和行進四十一日目:岐阜県大野町、揖斐川町、池田町、神戸町そして大垣市今日も岐阜を楽しく歩きました。土曜日でしたが町長さんたちが直接挨拶してくださったのも嬉しかったです。今日は曇り時々雨のお天気でした。それほど暑くないので行進するには嬉しい... 2013.06.20 03 平和行進08 草の根交流12 ワールドリポート2013マラヤの行進日誌
03 平和行進 マラヤ・ファブロスさんの行進日誌40日目 平和行進四十日目:ある被爆者の方の体験平和行進40日目については後でもうちょっと書こうと思いますが、とりあえず英語に翻訳されている一人の被爆者の体験をご紹介します。今日岐阜県で夕食の時にご本人にお会いしました。写真の左から2人目の方です。写... 2013.06.19 03 平和行進04 被爆者08 草の根交流12 ワールドリポート2013マラヤの行進日誌
03 平和行進 マラヤ・ファブロスさんの行進日誌36日目 平和行進三十六日目:名古屋北部の名古屋市役所と清洲市役所今日は愛知県で行進する最後の日でした。今日のコースは名古屋市役所からスタートし、清洲市役所が最終地点でした。残念ながら私は皆さんと一緒に行進する事ができませんでした。でも愛知平和行進の... 2013.06.17 03 平和行進08 草の根交流12 ワールドリポート2013マラヤの行進日誌
03 平和行進 マラヤ・ファブロスさんの行進日誌35日目 平和行進三十五日目:名古屋での賑やかな平和行進とピースアクション2013今日は今まで私が参加した愛知県の平和行進の中でも一番賑やかな一日でした。今日の開会式は中村公園で行われました。ここはとても緑が豊かな広い公園でお寺もあって、その裏には広... 2013.06.17 03 平和行進08 草の根交流12 ワールドリポート2013マラヤの行進日誌