03 平和行進

03 平和行進

マラヤ・ファブロスさんの行進日誌1日目パート2

平和行進一日目 夢の島公園から芝公園へパート2平和行進が東京の夢の島公園でスタートしました。開会式の前に多くのみなさんが私に贈り物をくれました。多くはピンバッチでした。ある一人の年輩の女性が私にくれたピンバッチは彼女が1967年頃から平和行...
03 平和行進

マラヤ・ファブロスさんの行進日誌1日目

平和行進一日目 夢の島公園から芝公園へ今日はみんなが待ちに待った日。これから始まる平和行進への期待で私もかなりドキドキしている。出来る限り多くの事をブログでも綴っていきたいと思う。木村さんと私は平和行進の開会式のために9時24分に夢の島公園...
03 平和行進

【2013年国民平和大行進】強風の中、神奈川県へ引き継ぎ

2013年原水爆禁止国民平和大行進東京実行委員会は7日、港区芝公園「平和の灯」から出発して川崎市役所で神奈川県実行委員会に引き継ぎました。港区長から激励メッセージ出発前に、芝公園内にある港区「非核平和都市宣言」20周年を記念して設置された「...
03 平和行進

【2013年国民平和大行進】東京―広島コース、1200人で出発!

国民平和大行進中央実行委員会と東京実行委員会は、江東区夢の島・第五福竜丸展示館前にて平和行進出発集会を開催し、900名が参加しました。出発集会では、財団法人第五福竜丸平和協会理事長の川崎昭一郎さん、日本被団協事務局次長の中村雄子さん、日本山...
03 平和行進

【平和行進】マラヤさんのサポーターやってみたい!続々と

▲2013年3月26日付『しんぶん赤旗』記事「マラヤさんのサポーター募集という記事を見ました。何かできることあればと思って」と『しんぶん赤旗』読者から続々と連絡がきています。今日は、退職したので時間ができたので行進参加しながらサポートできれ...
01 原水爆禁止世界大会

【日本原水協】夏すずしく、冬あたたかい NO NUKES!100% コットンマフラー Wakaba(今治産)発売決定!

平和行進の日差しよけに! 世界大会の汗ふきに 会議中のクーラー冷えに おしりに敷いて座りこみに 頭上に掲げてアピールに もちろん普段使いにも!! いろいろ使えるコットンマフラー Wakabaです。▲幅30センチ、長さ100センチ。リバーシブ...
03 平和行進

【国民平和大行進】マラヤ・ファブロスさんと一緒に歩こう!サポーター募集中!

▲クリック!
01 原水爆禁止世界大会

【石川】大雪の中「北陸原水協学校in石川」に85人参加

「北陸原水協学校in石川」が1月26日、金沢市の石川県教育会館で開催され、北陸3県(石川、福井、富山)から85人が参加し核兵器廃絶を求める運動について意見交流をしました。大森定嗣石川県原水協代表理事の開会挨拶の後、「平和行進」と「署名活動」...
01 原水爆禁止世界大会

【千葉】国民平和大行進・成田・酒々井実行委員会が反省会と広島大会参加代表報告会を開催

国民平和大行進・成田・酒々井実行委員会は9月4日、成田山表参道のレストラン「ライオンズ・デン」で、2012年原水爆禁止国民平和大行進の反省会と、原水爆禁止2012年世界大会―広島に代表参加された地福美枝子酒々井町議の報告を聞く会を開きました...
03 平和行進

【岡山】玉野市役所ロビーで原爆写真展 市と市被爆者会、9条の会も協賛

▲クリック!
03 平和行進

東京⇛広島コース・山口逸郎さんの行進にっき 7/31~8/4

7月31日(火)東広島市を行進。東広島市役所前出発集会の司会者は元民放労連中国放送の方。市役所を出発して各名酒の酒造所が並ぶ街を行進する。酒飲みの方には申し訳ない無情の道だ。再び市役所に戻り、車移動で上黒瀬から再び行進する。今日の昼食はJM...
03 平和行進

東京⇛広島コース・山口逸郎さんの行進にっき 7/24~7/30

7月24日(火)倉敷市、浅口市を行進。倉敷市船穂支所を出発したが、風もなく朝から暑い日照りの中を行進する。休憩地でのアイスキャンディーの接待で一息つく。玉島支所の昼食は、医療生協船穂支部の皆さんが作り、用意されたバラ寿司とソーメンを美味しく...
03 平和行進

【長崎】「原爆と人間」被爆パネル展 7月26日(木)~28日(土)アルカス佐世保で開催 3日間で1500人が入場 佐世保原水協

▲クリック!
03 平和行進

【島根】国民平和大行進 島根県内ニュース8号 11日間で延べ500人以上が参加!自治体の「核兵器禁止」賛同署名が広がる!

▲クリック!
03 平和行進

【岡山】県内各地で多彩な網の目行進

▲クリック!