03 平和行進

2015国際青年リレー行進

ヴォルティモア・フェニスさんの平和行進日記1日目【5月6日】

東京・夢の島公園(5月6日)原水爆禁止国民平和大行進出発の日。第五福竜丸展示館前での開会式が始まりました。第五福竜丸は1954年の水爆実験で「死の灰」に被ばくした漁船です。こどもたち、青年、女性、労働組合、アーティストほかいろんな反核平和を...
01 原水爆禁止世界大会

【平和行進】国際青年リレーに今年も海外から青年が参加します。「NO NUKES チャレンジ70」みんなも一緒に歩こう!

2015年原水爆禁止国民平和大行進では、被爆者の願いを日本全国と世界の青年でつなぐ国際青年リレー行進「NO NUKES チャレンジ70」にとりくみます。日本全国をつなぐ「たすき」をかけて、歩きながらできることをやってみる!これが、チャレンジ...
01 原水爆禁止世界大会

【動画あり】「核兵器全面禁止のアピール」2015年NPT再検討会議への署名提出に向けた院内集会 主催者報告

4月15日に衆議院第1議員会館で開催した「核兵器全面禁止のアピール」2015年NPT再検討会議への署名提出に向けた院内集会で高草木博日本原水協代表理事がおこなった主催者報告は次の通りです。「核兵器全面禁止のアピール」2015年NPT再検討会...
03 平和行進

核兵器なくせ、辺野古への新基地建設NO!沖縄連帯行進 参加のよびかけ

▲辺野古の浜で出発集会核兵器のない世界、核も基地もない沖縄を求めて、名護市・辺野古から原水爆禁止国民平和大行進(沖縄→長崎コース)が6月14日に出発します。新基地建設を許さない沖縄のたたかいに連帯する行進として、日本全国から、世界から、多く...
03 平和行進

【岡山】「小さな声が核兵器を止める」―倉敷・総社市長がNPT再検討会議議長宛のメッセージを要請代表団に託す

▲伊東市長(中央)と揃いのユニホームで記念撮影する代表団倉敷市の伊東香織市長が4月10日、NPT(核不拡散条約)再検討会議・ニューヨーク行動に参加する倉敷市からの参加者を激励し、第9回NPT再検討会議のタウス・フェルキ議長へのメッセージを代...
01 原水爆禁止世界大会

【日本原水協】被爆70年企画「はだしのゲン」とのコラボTシャツに新色登場!8色展開でサイズもWM(S)からXLまで4サイズ

被爆70年、日本原水協創立60年を記念して作製した「はだしのゲン」とのコラボTシャツに「えんじ色」「オレンジ」「薄紫色」「黄色」が加わります。NPT(核不拡散条約)再検討会議・ニューヨーク行動のユニフォームにするもよし、歴史的な原水爆禁止2...
01 原水爆禁止世界大会

なくそう!核兵器 つなごう!被爆者の願い 2015年原水爆禁止国民平和大行進チラシ完成

▲表面(クリックするとPDFファイルが開きます)▲裏面(クリックするとPDFファイルが開きます)
01 原水爆禁止世界大会

2015年原水爆禁止国民平和大行進・全国通し行進者決定!プロフィール・決意紹介

▲クリックするとPDFファイルが開きます▲クリックするとPDFファイルが開きます 2015全国通し行進者 ←クリック
03 平和行進

2015年原水爆禁止国民平和大行進のグッズ完成!

▲左から、宣伝ステッカー、ピースうちわ(150円/本)、いっしょに歩こう平和行進のぼり(2000円/本)、行進ペナントお問い合わせは原水爆禁止国民平和大行進実行委員会事務局(03‐5842−6031)へ
03 平和行進

ニューヨークで「NO!核兵器」をアピールしよう!

▲NO!核兵器フラッグを掲げて福島を歩く田中さん青い空にも、くもり空にも、雨の日にも…風になびいて遠くまでアピールすることができます。英語も書き添えてあるので、外国で署名をお願いする時にも大活躍!NPTニューヨーク行動参加者のみなさん!ニュ...
03 平和行進

2015年原水爆禁止国民平和大行進 通し行進者募集

▲行進団の先頭で手を振るオレンジ色のタスキをかけた通し行進者(2014年5月6日、東京・夢の島)2015年原水爆禁止国民平和大行進中央実行委員会は、「通し行進者」を次の通り募集します。【募集締切】2月28日まで【募集人数】「通し行進者」:8...
01 原水爆禁止世界大会

【日本原水協】第87回全国理事会でアピール「被爆70年、NPTニューヨーク行動の成功へ 草の根の署名を圧倒的につよめましょう!」を採択

日本原水協は2月7、8両日、都内で第87回全国理事会を開き、アピール「被爆70年、NPTニューヨーク行動の成功へ 草の根の署名を圧倒的につよめましょう!」を採択しました。全文を紹介します。日本原水協第87回全国理事会アピール被爆70年、NP...
03 平和行進

【群馬】NPT代表派遣10人以上、署名県民人口1割20万筆突破をなんとしても

▲4つの全自治体で意見書採択した甘楽富岡原水協作製の垂れ幕。自治体関係者及び、各種団体の代表者がこぞって署名。持つのは甘楽町議の山田邦彦事務局長群馬県原水協は10月11日、常任理事会(拡大)を開き、10月末のNPTニューヨーク行動代表組織(...
03 平和行進

【2014国際青年リレー行進】マニシャ・ガウルさんの日誌(7月31日)

平和の友人のみなさん、また私のウォーク・トークにようこそ。今日は午前10時、東広島市役所に集合しました。藏田義雄市長と市議会の寺尾孝治議長が開会あいさつをされ、行進が成功するよう激励してくれました。また、ベテラン行進者の竹田さんを称賛し、原...
03 平和行進

【2014国際青年リレー行進】ソフィア・ウォルマンさんの日誌(7月30日)

7月30日高原市役所で市長室職員からあいさつを受け、10:30頃に市役所を出発しました。高原市役所での朝の集会私たちの行進の人数は20人ぐらいと、ここ数日は少しずつ少なくなり、若い人の参加者も減ってきていますが、みんなまだ元気いっぱいです!...