05 署名 【奈良】帰り道の女子高生が集団で駆け寄ってきて署名ー大和高田原水協「9の日行動」 大和高田原水協は11月9日、大和高田駅前で「9の日行動」を行いました。健生会、新婦人、平和委員会などから12人が参加し、夕刻4時から30分足らずの間でしたが、核兵器廃絶署名35筆、原発撤退署名33筆の合計68筆も寄せられました。参加者は、の... 2011.11.10 05 署名08 草の根交流★「核兵器全面禁止」
05 署名 【北海道】立ち止まって話を聞いていた青年がいろいろ疑問を出しながらも納得して署名 北海道原水協は9日、札幌市中央区パルコ前で6・9行動を行いました。空模様があやしく、底冷えの寒い日でした。国民救援会の宮子明さん、北海道民医連の橘晃弘さん、映画「ひろしま」実行委員会の木無喜太郎さん、北海道非核の会の小野内勝義さんが、国連の... 2011.11.10 05 署名08 草の根交流★「核兵器全面禁止」都道府県原水協6・9行動
05 署名 【埼玉】朝からの冷え込みが一時的に収まるなか、浦和駅前で6・9行動 埼玉県原水協とさいたま市原水協は9日、浦和駅西口で6・9行動を行いました。朝からの冷え込みが一時的に収まるなか、県原水協の佐藤事務局長、埼玉土建の竹嶋常任中執(県原水協常任理事)、埼教組の北村書記長が交代で訴えました。50分の行動には5団体... 2011.11.10 05 署名08 草の根交流★「核兵器全面禁止」都道府県原水協
01 原水爆禁止世界大会 「あなた方の要請には100%賛成です」丸山稔長野県原水協事務局長ニカラグア大使館訪問記 国連軍縮週間の10月25日、26日に日本原水協が実施した各国大使館訪問、外務省・厚労省、軍縮議連国会議員への要請行動のなかで、私は、26日のニカラグア大使館要請行動に参加しました。ニカラグア大使自らが、私たちの要請を受けてくれました。要請代... 2011.11.10 01 原水爆禁止世界大会05 署名08 草の根交流★「核兵器全面禁止」都道府県原水協
05 署名 【日本原水協】修学旅行の小学6年生がお小遣いを募金 日本原水協は9日、東京・上野公園で核兵器禁止条約の交渉開始を求める「核兵器全面禁止のアピール」署名を集める6・9行動を行いました。「原爆と人間」展パネルを並べて「いま世界には核兵器廃絶して余ったお金を人々の雇用や暮らしのために使うべきという... 2011.11.09 05 署名08 草の根交流★「核兵器全面禁止」6・9行動
05 署名 【石川】河北原水協が津幡町で軒並み署名行動 河北原水協は11月3日、津幡町(つばたまち)で軒並み署名に入りました。先月のかほく市に引き続くこのとりくみでは、メンバー7人が津幡町津幡に集まり、「核兵器全面禁止のアピール」署名と、脱原発の署名を持って署名行動。ほとんどの家が快く署名に応じ... 2011.11.08 05 署名08 草の根交流09 イベント★「核兵器全面禁止」都道府県原水協
05 署名 【北海道】「署名したら核兵器はなくなるの?」と足を止めた小学6年生が署名用紙をごっそり持ち帰る 北海道原水協は、11月6日(日)札幌市中央区パルコ前で6・9行動を行いました。今年は雪が遅いので、パルコ前は自転車がいっぱいでした。「あなたたちの未来のために核兵器のない世界を」との呼びかけに、目が合い足を止めた小学校6年生。仲の良い友達5... 2011.11.07 05 署名08 草の根交流★「核兵器全面禁止」都道府県原水協6・9行動
01 原水爆禁止世界大会 【長野】原爆写真に核兵器廃絶の思い新た 国連軍縮週間「原爆写真展」「市民のつどい」開かれる 国連軍縮週間の10月28日から30日、長野県原水協は長野市のもんぜんぷら座でヒロシマ・ナガサキ原爆写真展を開催しました。会場へは新聞折込やイベント案内で知ったという来場者が訪れ、熱心に被爆写真や被爆者の描いた絵、訴えに見入っていました。通り... 2011.11.02 01 原水爆禁止世界大会04 被爆者08 草の根交流09 イベント原爆展都道府県原水協
05 署名 【宮崎】10月のCOOP店頭署名行動 13店舗で1174筆集まる 宮崎では10月6、9、16、19日、そして24日から30日までの国連軍縮週間に、宮崎市、日南市、高鍋町のCOOP店頭など13カ所で「核兵器全面禁止のアピール」署名行動を行いました。・署名をする人が真摯な態度で質問、意見を言い、対話が長くなっ... 2011.11.02 05 署名08 草の根交流★「核兵器全面禁止」都道府県原水協6・9行動
05 署名 【日本原水協】「なくせ!原発 10・30大集会inふくしま」集会に参加 日本原水協の事務局から5人が10月30日福島市・四季の里で開かれた「なくせ!原発 10・30大集会inふくしま 安心して住み続けられる福島を!」に参加し、横断幕アピールしました。▲北は北海道から南は沖縄まで47都道府県から1万人を超える参加... 2011.11.01 05 署名08 草の根交流09 イベント★「核兵器全面禁止」原発事故都道府県原水協
08 草の根交流 【兵庫】姫路城の前で核兵器廃絶を訴え 姫路市原水協(原水爆禁止姫路市協議会)は29日昼、国連軍縮週間のとりくみとして、世界遺産の姫路城を臨む大手前公園で核兵器廃絶の訴えを行いました。高嶋敏彦事務局長がマイクで、「国連が提唱して世界中でとりくまれている軍縮週間に核兵器全面禁止の声... 2011.10.29 08 草の根交流
05 署名 10・23全国青年大集会にブースを出します 10月23日(日)、明治公園で開かれる「『震災だから』じゃすまされない!まともな仕事と人間らしい生活を!全国青年大集会2011」(主催:「全国青年大集会2011」実行委員会)に、日本原水協としてブースを出します。ブースでは、「ウォール・スト... 2011.10.20 05 署名08 草の根交流09 イベント★「核兵器全面禁止」青年
05 署名 セルジオ・ドゥアルテ国連軍縮問題担当上級代表が第1委員会冒頭の声明で「日本原水協」と明言して署名提出を評価 セルジオ・ドゥアルテ国連軍縮問題担当上級代表は10月3日、軍縮と安全保障問題を扱う第1委員会の開会にあたり、声明を読み上げました。声明は「日本原水協」と明言して署名提出を評価し、続いてこの間の二つの特徴として民主主義革命と法の支配をあげ、軍... 2011.10.18 05 署名08 草の根交流12 ワールドリポート★「核兵器全面禁止」
05 署名 「若い人がこの世界のあり方を考えることは健全的だ」ーニューヨークの国連本部を訪問し核兵器全面禁止を求める日本原水協代表団に参加した青年4人の感想 ニューヨークの国連本部を訪問し核兵器全面禁止を求める日本原水協代表団に参加した青年4人(宮城・小林友美、東京・新屋朝貴、愛知・天久奈津美、兵庫・垣本聖)に聞きました。(聞き手:佐藤愛)―国連代表部を訪問してどうだった。新屋:各国の政府の立場... 2011.10.13 05 署名08 草の根交流09 イベント★「核兵器全面禁止」青年