05 署名 【北海道・七飯町】赤い羽根チャリティカラオケ歌合戦で署名に列が 七飯町核兵器をなくす会は12月15日、七飯町社会福祉協議会が主催する恒例の第6回赤い羽根チャリティカラオケ歌合戦で初めて署名を訴えました。中学生も含めて168人から署名が寄せられました。七飯原水協代表理事の舟見洋三さんは、「ビラを200枚ほ... 2012.12.27 05 署名08 草の根交流09 イベント★「核兵器全面禁止」都道府県原水協
04 被爆者 【愛知】被爆者に手編みマフラー贈り心あたたまる懇親会 愛知県原水協は12月22日、恒例の愛知県原水爆被災者の会(愛友会)との年末懇親会を行いました。オープニングはオカリナ演奏「クリスマスソング」に始まり、童謡や“青い空は”“折り鶴”をみんなで歌い、ほのぼのとした雰囲気に。沢田県原水協理事長、丹... 2012.12.26 04 被爆者08 草の根交流09 イベント都道府県原水協青年
04 被爆者 【長崎】長崎原爆ホーム「恵の丘」を訪問し、被爆者へお見舞金といわさきちひろカレンダーを贈る 長崎県原水協は12月20日、長崎原爆ホーム「恵の丘」を訪問し、被爆者へお見舞金といわさきちひろカレンダー(5本)を贈りました。訪問したのは県原水協の佐藤澄人事務局長、新日本婦人の会県本部の前田保子会長、青年平和団体「P-nats(ピーナッツ... 2012.12.21 04 被爆者08 草の根交流都道府県原水協
04 被爆者 【広島】原爆擁護ホーム訪れ300人分の見舞金を手渡す 50回目のとりくみに感謝の声 ▲「矢野おりづる園」で入所者代表の女性に見舞金を贈呈する吉岡県被団協副理事長広島県原水協は12月20日、原爆養護ホーム「舟入むつみ園」「神田山やすらぎ園」「矢野おりづる園」「倉掛のぞみ園」を訪問し、見舞金を手渡しました(「神田山やすらぎ園」... 2012.12.21 04 被爆者08 草の根交流都道府県原水協
08 草の根交流 愛と平和のちひろカレンダーを陸前高田市の仮設住宅と保育所、飯館村の小・中学生に届けました 日本原水協は「ちひろカレンダーを被災地に贈るキャンペーン」をとりくんでいます。都道府県原水協や民主団体、労働組合の協力で、現在66箱(1650本)のカレンダーを贈ることができ、引き続き募金が集まっています。11月3日には福島県南相馬市(12... 2012.12.20 08 草の根交流原水協の救援活動原発事故東日本大震災
08 草の根交流 【神奈川】原子力空母ジョージ・ワシントン横須賀基地に入港 来春まで居座る! ▲クリック! escortannonce.net/escorts/city_fr_lyon/ 2012.12.03 08 草の根交流原子力空母母港化反対原爆展米艦船入港問題都道府県原水協青年
08 草の根交流 【動画】ちひろカレンダーを南相馬市の仮設住宅に届ける Vol.1→クリック!Vol.2→クリック!Vol.3→クリック!Vol.4→クリック! 2012.11.28 08 草の根交流09 イベント原水協の救援活動原発事故東日本大震災
04 被爆者 【岡山】美作原水協6・9行動400回を祝い 次の峰へ/岡山市被爆者会が原爆写真展 ▲クリック! 2012.11.20 04 被爆者05 署名08 草の根交流09 イベント★「核兵器全面禁止」原爆展都道府県原水協6・9行動
05 署名 【神奈川】川崎区で初の第1回平和のための原爆展 ▲クリック! 2012.11.15 05 署名08 草の根交流09 イベント★「核兵器全面禁止」原子力空母母港化反対原爆展米艦船入港問題都道府県原水協6・9行動
05 署名 【国連要請代表団感想】世界は狭い! 日本原水協国連要請代表団に共同代表の一人として参加した安藤寿子さん(福島県原水協)の感想を紹介します。▲日米の草の根活動家同士で交流。写真最前列右端が安藤さん。私にとって3度目の国連要請団の一員に加えていただき、収穫したもの大です。土田さん... 2012.11.12 05 署名08 草の根交流09 イベント12 ワールドリポートNPT再検討会議★「核兵器全面禁止」
05 署名 【福岡】許すまじ 原爆、戦争—糸島原水協が原爆展と上映会同時開催 福岡県・糸島原水協は10月24日、市内の伊都文化会館で『一枚のハガキ』(新藤兼人監督作品)上映会と「原爆と人間」写真展を同時開催しました。昼と夜2回上映で合計788人の入場者があり、チケット販売は900枚を超えました。同時開催の写真展も短い... 2012.11.08 05 署名08 草の根交流09 イベント★「核兵器全面禁止」原爆展6・9行動
05 署名 【福島】国見町文化祭の一角で初の原爆展 福島県原水協は11月4日、観月台文化センター体育館で行われた第41回国見町文化祭の一角を借りて初の原爆展を行い、100人以上が見学。高齢者が多い中、熱心に見る親子連れの姿もあり、「原爆を落とされた国が原発を持ったことは間違い」「こんな事故が... 2012.11.08 05 署名08 草の根交流09 イベント★「核兵器全面禁止」原爆展都道府県原水協
04 被爆者 【兵庫】各地で原爆展や署名行動 灘区原水協は、国連軍縮週間の一環として10月24日~28日、被爆者の会などとの実行委員会(共同代表に原水協会長と神戸市被爆者の会会長)で「被爆写真展」を開催しました。神戸市と同市教育委員会の後援を得て区内の小中学校などにも案内を行いました。... 2012.11.08 04 被爆者05 署名08 草の根交流09 イベント★「核兵器全面禁止」原爆展
05 署名 【大分】国連に届けるという訴えに激励あいつぐ 大分県原水協は10月26、30の両日、署名行動を大分市内でおこない、延べ12人が参加しました。みなさんの署名は国連へ届けます、と訴えていると「いままで署名は書くけどどこに行くかわからなかった。国連へいくんですね、安心して署名できます」と署名... 2012.11.02 05 署名08 草の根交流★「核兵器全面禁止」都道府県原水協
05 署名 【神奈川】アイシャドー、つけまつげの若い女性の行動に感動 川崎市高津区原水協の国連軍縮週間署名行動 川崎市高津区原水協は年間を通じて6・9行動を雨の日と特別の日以外は実施しています。その他の行事は、原爆展、原水爆禁止世界大会報告会と学習集会、学習と総会です。6・9行動はJR南武線「溝の口」駅前のデッキで広島・長崎と世界の被爆者の写真約30... 2012.11.02 05 署名08 草の根交流09 イベント★「核兵器全面禁止」原爆展6・9行動