08 草の根交流

01 原水爆禁止世界大会

【婦人民主クラブ】6・9行動後に原水爆禁止世界大会の報告会を開催

婦人民主クラブは9月6日、JR飯田橋駅頭で、原爆パネル展示&「核兵器全面禁止のアピール」署名を集める6・9行動をおこないました。「みなさんの署名が世界を大きく動かしています」と世界大会の様子を伝えながら署名を呼びかけると、「広島の被爆者です...
01 原水爆禁止世界大会

【宮城】「汚染水もれ、原発放射能、大変なことですよね」と子ども連れの女性が署名

原水爆禁止宮城県協議会は9月6日、仙台市の繁華街・一番町のフォーラス前で6・9行動にとりくみ「核兵器全面禁止のアピール」署名を訴えました。8月、広島・長崎で原水爆禁止世界大会が開かれ、6カ国の政府代表を含む20カ国の海外代表と9000人を超...
01 原水爆禁止世界大会

【千葉】世界大会後初の6・9行動

千葉県原水協は9月9日、JR千葉駅頭にて世界大会後初の6・9行動にとりくみ、新婦人、自治労連、千葉土建など6団体から8人が参加しました。県原水協金子事務局次長などが、今年の世界大会の成果を報告するとともに、核兵器の速やかな廃絶を求めて市民に...
05 署名

【熊本】6・9行動で「核兵器全面禁止のアピール」と「シリアへの軍事行動反対!」緊急宣伝

熊本県原水協は9月6日、熊本市パルコ前で6・9行動をおこないました。日本原水協に呼応し、シリアへの軍事行動に反対する緊急宣伝行動も一緒におこない、新日本婦人の会熊本県本部(新婦人)や熊本県民主医療機関連合会(民医連)を中心に17人が参加。2...
05 署名

【兵庫】国連要請代表が訴える「核兵器全面禁止のアピール」に次々署名

兵庫県原水協は9月6日夕刻、神戸市中央区の元町商店街で、核兵器廃絶と被爆者援護の署名・募金の協力を訴える「6・9行動」をおこないました。県原水協の梶本修史事務局長や兵庫県平和委員会の大森幹雄事務局次長がマイクで、安倍内閣が、核兵器の非人道性...
05 署名

【佐賀】「核兵器廃絶」「原発再稼動反対」を訴えた6・9行動

佐賀県原水協は9月6日、佐賀玉屋前で6・9行動をおこないました。12時からの行動の準備をしていると「玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会」の皆さんとはちあわせ。せっかくだから一緒に宣伝行動をやりましょう、ということになりました...
01 原水爆禁止世界大会

【神奈川】横浜駅東口・そごう前<8/23〜8/26>原爆と人間展1万4000人が参観

▲クリック
01 原水爆禁止世界大会

【マラヤ・ファブロスさんの行進日誌】平和行進がゴール

今日は平和行進が広島に到着しました。ヤッタ! 先月私は平和行進を断念しましたが、広島の原水爆禁止世界大会には参加しています。今日は世界大会2日目で午前中は国際会議がおこなわれ、その後3つの分科会に分かれて議論がおこなわれました。午前中は世界...
05 署名

【青森】八戸原水爆禁止の会がナガサキデーに署名行動と原爆写真展開催

長崎への原爆投下から68年になる8月9日、八戸原水爆禁止の会は中心街で「核兵器全面禁止のアピール」署名をおこないました。八戸医療生協からの14人と新婦人八戸支部等の参加で、計19人が署名とチラシの配布をおこないました。弁士を務めた八戸原水爆...
01 原水爆禁止世界大会

【奈良】大和高田市原水協が夏祭り会場で平和風船を配りながら「核兵器全面禁止のアピール」署名行動

原水爆禁止世界大会まで1ヶ月、福島原発事故から2年と4ヶ月となる7月11日、大和高田市原水協は大中春日神社で開かれた夏祭り縁日(大中チャンチャン)で核兵器廃絶をアピールする行動を行いました。行動には10人が参加し、88筆の署名が集まりました...
01 原水爆禁止世界大会

【宮城】通り過ぎようとした女性が戻って来て「被爆の実相の話を聞いた事がある。原爆はなくさないとね」と話しながら署名。

原水爆禁止宮城県協議会は7月9日、仙台市の繁華街・一番町のフォーラス前で「6・9行動」にとりくみ、「核兵器全面禁止のアピール」署名を訴えました。まもなく広島・長崎への原爆投下から68年を迎えます。8月の「原水爆禁止世界大会を成功させるために...
03 平和行進

【マラヤ・ファブロスさんの行進日誌】平和行進で使われる歌のご紹介

上の写真はものすごく小さい折り鶴の写真です。村田さんが先日私にトマトとキュウリをくれた時に一緒にこれもくれました。本当に小さくて顕微鏡でしか見れないくらいです(笑)何と比べればその小ささが分かってもらえるかと色々考えましたが、パスポートがぴ...
01 原水爆禁止世界大会

マラヤ・ファブロスさんの行進日誌54日目

平和行進五十四日目:平和行進をおやすみすることになりました上の写真は私たちが平和行進で歩いてきた東京から奈良までの場所の地図です。ブランクになっている浜松と名古屋は私がビザの更新のためにフィリピンに帰っていた期間です。最終目的地の広島には8...
03 平和行進

マラヤ・ファブロスさんの行進日誌49日目

平和行進四十九日目:向日市、長岡京市、八幡市今日のコースは向日市、長岡京市,大山崎町を歩いて終点は八幡市役所でした。最初の3つの市はかつて京都に都が移る前の古い都だった場所です。約1000年も前の事です。今の日本の首都は東京です。日曜日だっ...
01 原水爆禁止世界大会

【国民平和大行進】行進ペナントに初めて「福島県」と記名。「核兵器全面禁止のアピール」署名と原爆展を要請

福島県知事に要請6月24日、午前10時に福島県庁に到着した被災地平和行進(中通りコース)は、福島県知事への要請行動を行いました。県からは知事直轄政策調査課の宮村安治課長と同課の山内建史主任主査が応対。「核兵器全面禁止のアピール」署名への知事...