02 3・1ビキニデー

01 原水爆禁止世界大会

【岡山】核兵器廃絶の転換の年にしよう 日本原水協全国理事会 全国全市町村で原爆写真展の開催を

▲クリック!
02 3・1ビキニデー

【茨城】3・1ビキニパンフを使って学習し、誘い合って静岡・焼津へ!

▲クリック!
02 3・1ビキニデー

【日本原水協】3・1ビキニデーへ期待高まる

▲クリック!
02 3・1ビキニデー

【神奈川】3・1ビキニデー参加を呼びかけ

▲クリック!
02 3・1ビキニデー

【日本原水協】3・1ビキニデー成功へ、学習と行動ひろがる!

▲クリック!
02 3・1ビキニデー

【東京】100万署名は核兵器をなくす力ー新春のつどいひらく

▲クリック!
02 3・1ビキニデー

2012年3・1ビキニデー国際フォーラムチラシをアップしました

▲クリック!
02 3・1ビキニデー

【日本原水協】2012年3・1ビキニデー代表派遣のとりくみ強化を呼びかける事務局長談話を発表

2012年年3・1ビキニデーまで1カ月となりました。日本原水協の安井正和事務局長は、ビキニデーへの代表派遣のとりくみ強化をよびかける「談話」を発表しました。核兵器のない世界への扉を開くため2012年3・1ビキニデーに、地域、職場、学園から代...
02 3・1ビキニデー

2012年3・1ビキニデーのチラシをアップしました

▲クリック
02 3・1ビキニデー

東京原水協ニュース(2012年1月6日付)

▲クリック!
02 3・1ビキニデー

核兵器のない世界へダッシュ!各地の元旦・新春行動

北海道新春6・9行動:1月6日(金)、9日(月・祝)12:15~12:45 札幌市中央区パルコ前北海道原水協学校: 21日(土)13:00~16:00 エルプラザ2階環境研修室(講師/土田弥生日本原水協事務局次長・国際部長「核兵器NO!あな...
01 原水爆禁止世界大会

【栃木】県原水協代表委員、事務局長などの新年あいさつ

代表委員・天谷静雄(栃木民医連)民医連綱領で「核廃絶・平和の実現」をうたう私たちは、原水禁運動にも積極的にとりくみ、昨年の長崎大会には2人の青年職員を派遣することができました。その感想として「みなさんは正しいことをしています」この潘基文事務...
01 原水爆禁止世界大会

現在考えられる最高の講師陣による“元気の出る学校” 2012年原水協学校のご案内

3・11東日本大震災と福島第一原発事故は人類の生存と未来への責任、安全・安心な社会、持続可能な社会づくりの探求が始まっています。「人類は核と共存できない」の声が高まり、「核兵器のない世界」・「原発をなくし、自然エネルギー推進」の運動が広がっ...
02 3・1ビキニデー

2012年3・1ビキニデーチラシ

▲表▲裏
01 原水爆禁止世界大会

【奈良】大和高田原水協20年ぶりに再建 秋の国連総会までに署名1万目標に

原水爆禁止大和高田市協議会(大和高田原水協)は7月5日、土庫病院研修室で再建総会を開き、15人が参加しました。1985年からの「ヒロシマ・ナガサキからのアピール」署名は住民過半数を達成したが、以降は市内集約センターがもたれず、団体でのとりく...