核兵器禁止条約

05 署名

【イギリス】レッドヒル&ライゲイトCNDがノーベル平和賞授賞式に合わせて広島・長崎原爆被害展示組写真を掲示し「ヒバクシャ国際署名」活動

イギリス核軍縮キャンペーン(CND)は12月9日を核兵器禁止条約とノーベル平和賞授賞式に合わせて「Day of action(行動の日)」と決めて、各支部にイベント開催を呼びかけています。イギリス在住のブラウン愛子さんから、届いたメールを紹...
04 被爆者

【宮城】ヒバクシャ国際署名連絡会がピースウェーブ第3弾を実施

「ヒバクシャ国際署名連絡会宮城」は12月11日、ピースウェーブ第3弾としてミニ集会、アピール行進、宣伝・署名行動をおこない70人が参加しました。仙台市元鍛冶公園での集会では、連絡会代表の被爆者の会(はぎの会)からは、前日のノーベル平和賞授賞...
01 原水爆禁止世界大会

【群馬】 原水協60年のあゆみ 被爆者や私たちの積み重ねが禁止条約につながった

01 原水爆禁止世界大会

【神奈川】青年の皆さん、学生に呼びかける 東海大学前駅で宣伝・シール投票・署名行動

05 署名

【北海道】 マイナス2.5度の下、「ヒバクシャ国際署名」を呼びかけ 年内最後の署名行動と幹事会・・・小樽原水協

2017年最後の6・9行動、日中とはいえ気温はマイナス2.5度、参加者は「本当に寒いね」と言いながら、私たちが核兵器禁止条約に参加する政府をつくろうと笑顔でよびかけました。署名は「ヒバクシャ国際署名」と憲法3000万署名の2種類。北海道非核...
04 被爆者

【岡山】 被爆者のねがいに政府はこたえるべきです 12月度(第98回)6・9行動で市民に訴え

05 署名

【大阪】 今年最後の6・9行動で最多の「ヒバクシャ国際署名」寄せられる

大阪原水協は12月6日、大阪市天王寺区上本町六丁目で今年最後の6・9行動をおこない、天王寺平和委員会などから16人が参加して今年最多の83人分の「ヒバクシャ国際署名」と750円のカンパをいただきました。大阪原水協の岩田理事長、小松事務局長、...
04 被爆者

【広島】 南ア駐日特命全権大使が「ヒバクシャ国際署名」にその場でサイン 県原水協を訪問し和やかに懇談 自由のために女性の活躍を強調

広島県原水協は12月4日、南アフリカ共和国駐日大使館のサイレンス・ロモ特命全権大使の表敬訪問を受けました。県原水協は22人が参加して歓迎しました。最初に高橋信雄代表理事が歓迎挨拶、続いて古田が、「核兵器全面禁止・廃絶のために―ヒロシマ・ナガ...
05 署名

【日本原水協】高草木代表理事が非核の政府を求める会シンポ(12/9)で「『核兵器なき世界』は何人も押し止められない人類的悲願」をテーマに講演します

日本原水協の高草木博代表理事は来たる12月9日(土)午後1時30分から東京・御茶ノ水の日大理工学部1号館131教室で非核の政府を求める会が主催するシンポジウム「核兵器禁止条約の〝力〟と〝非核の政府〟を語る」で「『核兵器なき世界』は何人も押し...
04 被爆者

【日本原水協】バチカン「核兵器のない世界と統合的軍縮の展望」会議事務局に広島・長崎原爆被害展示組写真を3組贈呈

「(核兵器の廃絶に向けて重要なのは)広島と長崎の原爆の被害者である被爆者と核実験被害者の証言彼らの予言的な声が、何よりも次の世代のための警告として役立つことを願います」フランシスコ教皇バチカンで開かれた「核兵器のない世界と統合的軍縮の展望」...
04 被爆者

【青森】ヒバクシャ国際署名をすすめる県連絡会結成1周年総会・講演会 感動与えた被爆者・藤森さんの記念講演

ヒバクシャ国際署名をすすめる青森県連絡会は11月14日、青森市しあわせプラザで第2回総会と日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)の藤森俊希事務局次長を迎え、記念講演会を開催しました。総会に先立って開かれた講演会には70人が参加しました。藤...
04 被爆者

和田さんの演説に会場総立ちで拍手 ローマ法王に「ヒバクシャ国際署名」用紙を手渡し要請

ローマ法王庁が主催して核兵器の廃絶と軍縮に向けた道筋を考える国際会議が11月10日から2日間、バチカン市国でおこなわれ、日本原水爆被害者団体協議会の和田征子事務局次長が演説しました。 同行サポートをしている日本原水協の朝戸理恵子担当常任理事...
05 署名

【東京】ヒバクシャ国際署名世田谷連絡会が今秋2回目の団地署名行動

ヒバクシャ国際署名世田谷連絡会は11月12日午前、希望ヶ丘団地で2回目の署名回収行動をおこないました。事前に約1000世帯にポスティングした署名用紙を18人で回収しました。署名用紙・募金を入れた封筒を戸口に貼り出してある家もありました。ポス...
05 署名

【神奈川】「ヒバクシャ国際署名」約16万人分へ 県原水協集約分(2017年11月10日現在)

05 署名

【岡山】県内全27市町村を訪問する自治体キャラバン行動で日本政府に核兵器禁止条約への署名・批准を求める意見交換