核兵器禁止条約

02 3・1ビキニデー

【神奈川】核兵器禁止条約を力に、核兵器のない世界、非核平和の日本の実現を 2018年3・1ビキニデーに参加しよう

02 3・1ビキニデー

【群馬】禁止条約とノーベル平和賞で安心して署名 県内10カ所で新春ヒバクシャ国際署名

04 被爆者

【広島】県原水協と被団協がICAN(核兵器廃絶国際キャンペーン)ノーベル平和賞授賞式参加報告会ひらく

広島県原水協と同被団協は1月13日、原爆資料館会議室で、ICAN(核兵器廃絶国際キャンペーン)ノーベル平和賞授賞式の報告会を開きました。報告した県被団協の佐久間邦彦理事長は、核兵器禁止条約の発効を訴えるパレードや受賞を祝うコンサートに参加し...
05 署名

【石川】元旦署名と新春6・9行動で核兵器なくそうとアピール

石川県原水協は元日、金沢市の尾山神社前で元旦署名宣伝行動をおこないました。「核兵器をなくしましょう」「あなたの署名を国連へ」などと書いたのぼりやポスターを持って初詣の参拝者にアピール。県原水協の内藤晴一郎事務局長や日本共産党の森尾嘉昭金沢市...
03 平和行進

【神奈川】さあ!核兵器禁止条約発効へ 日本も条約調印を 全県各地で元気に新春行動

04 被爆者

【北海道】「創価学会でもやっているから」と署名 新春6・9行動

朝から季節はずれの雨、何としても新春6・9行動やりたいの願いがかない、1月9日昼に札幌市中央区パルコ前で30人近くで賑やかに署名(ヒバクシャ国際署名と、安倍9条改憲NO!憲法3000万署名)宣伝行動をおこないました。ヒバクシャ国際署名を進め...
05 署名

【岡山】日本政府は核兵器禁止条約を批准せよ 正月3日に岡山神社前で署名行動

04 被爆者

【東京】日本原水協と「ヒバクシャ国際署名」東京連絡会が青空の雷門前で新春6・9行動 被爆者の訴えに133人が署名

原水爆禁止日本協議会は1月6日、台東区浅草寺雷門前で新年最初の6・9行動をおこないました。「『ヒバクシャ国際署名』をすすめる東京連絡会(事務局:東友会)」との共催で、19人の被爆者をはじめ、約40人が参加し、快晴の青空の下、元気よく「ヒバク...
04 被爆者

2018年 新年・新春「ヒバクシャ国際署名」行動計画

【都道府県】北海道:1月1日(月)12:00〜13:00、鳥取神社周辺の歩道(大通り側)で釧路原水協が元旦平和募金・署名行動、1月1日(月)10:00〜、市内湯倉神社前で函館原水協が第52回元旦行動(「核兵器廃絶!被爆者援護・連帯」と募金を...
01 原水爆禁止世界大会

【2018年3・1ビキニデー】資材のご案内

核兵器禁止条約の採択を経た2018年は、核保有国や日本をはじめ「核の傘」の下にある国々での声と行動を広げることがもとめられています。2018年3・1ビキニデーは「ヒバクシャ国際署名」や原爆展をはじめ、核兵器全面禁止の行動の一大決起の場、安倍...
05 署名

【岩手】「核兵器は絶対悪」2018年4月までに20万人分を! 「岩手の会」第1回代表者会議、37人決意語り合う

Visit our website we have a lot of interesting things!
04 被爆者

【岡山】「日本政府は核兵器禁止条約を批准せよ」県内16地方議会(64%)で意見書採択 県被爆者会に募金贈呈と懇談

04 被爆者

【広島】「ヒバクシャ国際署名」県連絡会(準)が署名行動

「ヒバクシャ国際署名」広島県推進連絡会(準)は12月20日、午前11時から中区本通り・青山前で「ヒバクシャ国際署名」行動をおこないました。この行動には、県生協連や2つの県被団協、原水協・原水禁などから25人が参加しました。ノルウェー・オスロ...
04 被爆者

【広島】県原水協・被団協が被爆者に年末見舞金手渡す

広島県原水協と同被団協は12月18日、広島原爆養護ホームの「舟入むつみ園」と「矢野おりづる園」を訪れ、全国から寄せられた年末見舞金を届けました。「舟入むつみ園」では、県原水協の高橋信雄代表理事が、入所者代表の岩並藤枝さん(89)に、「今年は...
04 被爆者

「ヒバクシャ国際署名を広げる滋賀県民の会」結成 元県知事、県医師会長、滋賀大学元学長が出席、日本被団協事務局長が講演

「ヒバクシャ国際署名を広げる滋賀県民の会」設立集会が12月10日、草津市で開催され、約80人が参加しました。よびかけ人のうち、被爆者の大村信代さんと、武村正義、國松善次両元滋賀県知事、猪飼剛県医師会会長、成瀬龍夫滋賀大学元学長の5人が出席し...