核兵器禁止条約

04 被爆者

【広島】県内各地で核兵器廃絶国際デーに呼応して「ヒバクシャ国際署名」行動

広島県原水協は9月26日、八丁堀交差点で核兵器廃絶デーに呼応した「ヒバクシャ国際署名」宣伝行動を行い13人が参加、30分で署名39人分、カンパ400円が寄せられました。神部泰、高橋信雄両県原水協代表理事がハンドマイクで、今日が核兵器廃絶国際...
05 署名

9.26核兵器廃絶国際デー・緊急集会「核も基地もない沖縄へ」

01 原水爆禁止世界大会

大阪から353名、原水爆禁止2018年世界大会の成功に貢献

01 原水爆禁止世界大会

【宮城】全自治体首長が「ヒバクシャ国際署名」に賛同!

01 原水爆禁止世界大会

【岡山】“頑張って”の声援受け 105回目の6・9行動

01 原水爆禁止世界大会

【「原水爆禁止2018年世界大会の記録」9/1発刊 】協同の力で核兵器禁止条約の早期発効・廃絶実現を!

被爆73年を迎えた8月2日から9日まで広島と長崎で開催された原水爆禁止2018年世界大会には海外22か国91人をはじめ、広島大会に6000人、長崎大会に1500人の代表が参加し、核兵器禁止条約の早期発効から廃絶を実現する決意を新たにしました...
05 署名

【第12回被爆者の声をうけつぐ映画祭2018】吉永小百合さんから「ヒバクシャ国際署名」を集める人にエール

第12回被爆者の声をうけつぐ映画祭2018が7月14、15両日、武蔵大学江古田キャンパスで開催されました。初日の14日には、「愛と死の記録」(1966年、蔵原惟繕監督)の上映前に同作で主演を務めた吉永小百合さんと映画監督の宮崎信恵さんによる...
核兵器禁止条約

沖縄県議会が核兵器禁止条約への署名、批准を求める意見書を全会一致で採択

沖縄県議会は7月6日、最終本会議において、日本共産党、社民・社大・結、会派おきなわの与党提出の「非核三原則の堅持と核兵器持ち込み疑惑の解明に関する意見書」が、野党である、自民党、公明党、維新の会を含め全会一致で可決されました。日本政府に核兵...
核兵器禁止条約

非核・平和外交への抜本的転換を! 日本政府への申し入れで厳しく追及

日本原水協は6月27日、日本政府に対して「核兵器のない世界、日本の平和と安全のために 日本国憲法を守り、非核・平和外交への抜本的転換を求める」申し入れをおこないました(申し入れ全文)。日本原水協から、安井正和事務局長、高草木博代表理事、土田...
01 原水爆禁止世界大会

【富山】2018年原水爆禁止国民平和大行進が石川に引き継ぐ

富山県実行委員会の小池勝彦さんが6月16日、石川県実行委員会との引き継ぎ集会で報告した内容は次の通りです。石川県の「国民平和大行進」のみなさん、こんにちは!「国民平和大行進」富山県実行委員会から、2018年原水爆禁止国民平和大行進「富山→広...
01 原水爆禁止世界大会

【2018年原水爆禁止国民平和大行進】北海道→東京コース(太平洋)通し行進者:山内金久日誌 5/4-6/15

5月4日、札幌の夜明けは早く4時前に東の空は明るい!昨日の国民平和大行進北海道通し行進者打ち合わせ会では今年の平和行進の意義や道内の情勢、各自治体の対応の状況、そして各自の自己紹介等の後、恒例の揃っての記念撮影。道被爆者協会会長はじめコープ...
03 平和行進

【2018年原水爆禁止国民平和大行進】北海道→東京コース(内陸)通し行進者:栖原秀夫日誌 5/3-6/11

5月3日、嵐のような天候に飛行機が飛ぶか不安を感じつつ出発。羽田に着いたら、空には明るい白い雲が流れていた。少し飛行機が遅れ、飛び立つ時と千歳に降りる時に揺れたが、無事に北海道に着いた。余談だが、札幌までの電車や札幌の地下鉄でSuicaが使...
01 原水爆禁止世界大会

【2018年原水爆禁止国民平和大行進】四国→広島コース通し行進者:五十嵐成臣日誌 5/5-6/9

5月5日午後、高知に着き、実行委員会の田口さん(県労連委員長)と打ち合わせ。5月6日、高知城追手門前の大通り3kmにわたり日曜朝市を覗く。地元特産の「小夏」などの柑橘類や干物、カツオのタタキや日用雑貨などさまざまなものを売っている。四国の平...
01 原水爆禁止世界大会

広げよう!原水爆禁止2018年世界大会パンフの学習を!

いま、激動の世界情勢です。とくに米朝トップ会談がどうなるのか。この一文が出る頃、どうなっているか、わかりません。うまく進むのか、いったん挫折するのか。この激動の情勢にあわせて、パンフの中で、ページ数がさかれているのが、朝鮮情勢と、これに対応...
04 被爆者

【広島】県原水協と被団協が6・9行動 「祖父が被爆者で、体験を聞いたことがある」と通りがかりの大学生が署名

広島県原水協と同県被団協は5月9日昼、広島市の金座街入口で定例の「6・9行動」をおこないました。県原水協の神部代表理事や共産党の大平前衆議院議員らがマイクを握り、南北首脳会談で朝鮮半島の非核化や朝鮮戦争の終戦などを合意した「板門店宣言」の歴...