09 イベント

04 被爆者

10/17(土)13:00-17:00@日比谷公会堂“被爆70年のつどい”成功させよう

▲クリックするとPDFファイルが開きます。
05 署名

【大阪】10月24日(土)13:30~@大阪社会福祉指導センター 2015年国連軍縮週間のつどいでジャーナリストの豊崎博光さんがウラン採掘から核兵器まで、世界の実態を告発する講演を予定

▲クリックするとPDFファイルが開きます。
04 被爆者

10/8(木)18:30-20:30@スウェーデン・ヨーテボリ市立中央図書館 被爆者ヨーロッパ遊説「フクシマ、ナガサキ、ヒロシマ――私たちは決して忘れない」プログラム情報

▲原水爆禁止2013年世界大会で発言するトマスマグヌスン元IPB会長日本原水協も運営委員に入っている国際平和ビューロー(IPB)元会長のトマス・マグヌスン氏から、スウェーデンで首都ストックホルムに次ぐ都市であるヨーテボリの市立中央図書館で1...
04 被爆者

【日本原水協】2015年国連軍縮週間(10/24-30)にあわせて日本政府、核保有国はじめ各国大使館要請、署名提出、パネル討論など中央行動を計画

▲クリックするとPDFファイルが開きます。第70回国連総会の一般討論が9月28日から始まりました。核軍縮問題を扱う第1委員会は10月6日に開会します。2015年NPT(核不拡散条約)再検討会議では、最終文書は採択できなかったものの、世論と運...
05 署名

【北海道】国連軍縮週間 10月26日(月)12:15~12:45@札幌市内中央区パルコ前 被爆70年・国連軍縮週間 宣伝行動 10月26日(月)~30日(金)@札幌市地下街オーロナコーナー「ヒロシマ・ナガサキ 原爆と人間」パネル展

▲クリックするとPDFファイルが開きます。
04 被爆者

【ノーモア・ヒバクシャ訴訟】10/29(木)14:00〜19:00@東京地裁前・103号法廷/日比谷図書文化館コンベンションホール「ノーモア・ヒバクシャ訴訟勝利と原爆症認定制度の抜本的改正をめざす行動」にご参加を

▲クリックするとPDFファイルが開きます。
05 署名

【和歌山】「有田みかん」の産地で3年連続「原爆と人間」写真展と署名活動 子どもたちに「ぱたぱた鶴」が大好評

和歌山県原水協は9月27日、有田川町地域交流センター(アレック)で、 「原爆と人間」写真展と署名活動にとりくみました。有田川町は、「有田みかん」の産地としても有名で、会場は、たわわに実ったみかん畑に囲まれたところにあります。3年連続してのと...
05 署名

【新潟】核兵器廃絶国際デー 戦争法についての関心が高く、高校生が積極的に署名に応じる

新潟県原水協は9月25日、新潟駅前で9.26核兵器廃絶国際デーの署名宣伝行動をおこない20人が参加しました。戦争法についての関心が高く、高校生が積極的に署名に応じていました。「核兵器全面禁止のアピール」署名が23人分、戦争法の廃止を求める署...
05 署名

【三重】核兵器廃絶国際デー 津駅で署名行動 終わってから駆け寄り署名する人も

三重県原水協は9月26日、津駅西口で署名行動にとりくみ、5人が参加しました。若い方から年輩の方まで「核兵器全面禁止のアピール」署名に応じ、16人分の署名が寄せられました。終わってから駆け寄り署名してくれる人もいました。
05 署名

【香川・丸亀市】核兵器廃絶国際デー 丸亀城前で観光客相手に「核兵器全面禁止のアピール」署名行動 伊方原発再稼働反対の署名も集める

丸亀原水協は核兵器廃絶国際デーの9月26日、10時から正午まで昨年に続いて丸亀城前で「核兵器全面禁止のアピール」署名行動をおこない5人が参加しました。「広島で署名をしました」との観光客には伊方原発再稼働反対の署名をお願いしました。11月1日...
01 原水爆禁止世界大会

【北海道】核兵器廃絶国際デー 被爆者の願いを実現するために核兵器の廃絶と戦争法反対に声を上げ続けようと青年たちが訴える

北海道原水協は9月26日、札幌市内大通り公園で核兵器廃絶国際デーの宣伝署名行動をおこないました。最初に嶋田千津子北海道原水協事務局長から、国連が提唱し昨年から始まった国際デーは、日本国内はもとより国連や海外でもさまざまなとりくみがおこなわれ...
05 署名

【徳島】核兵器廃絶国際デー 核兵器を二度と使用させないためには全面禁止しかないとそごう前で訴える

▲クリックするとPDFファイルが開きます。
05 署名

【神奈川】核兵器廃絶国際デー 市民の反応がいつもの署名行動より良く、対話では堰を切ったようにたくさんの声が寄せられる

神奈川県原水協は9月26日、核兵器廃絶国際デーにあたり、JR桜木町駅前広場で宣伝、署名、チラシ配布などをおこない、25人が参加しました。市民の反応もいつもの署名行動より良く、戦争法の廃止を求める署名が58人分、「核兵器全面禁止のアピール」署...
05 署名

【香川】核兵器廃絶国際デー 「原爆と人間」パネル、ノーモア核兵器の横断幕、ノボリ旗から風船等あらゆる宣伝物を駆使して通行人にアピール

香川県原水協は9月26日、核兵器廃絶国際デーに呼応して、香川県内2か所で行動しました。高松での活動は、毎回6・9行動をおこなっている高松市内の目抜き通りの「田町交番前」でおこないました。高松行動は「原爆と人間」パネル、ノーモア核兵器の横断幕...
05 署名

【群馬】核兵器廃絶国際デー 高崎駅東口2階デッキに原爆パネル写真を並べて初めて行動

群馬県原水協は9月26日、高崎駅前で核兵器廃絶国際デーの行動をおこないました。高崎原水協のみなさんをはじめ10人が参加し、1時間の行動で署名が33人から寄せられました。「原爆と人間」パネル写真も並べられた東口2階のデッキは、群馬県原水協とし...