04 被爆者

01 原水爆禁止世界大会

【千葉】ピース☆バス☆チバがNPTニューヨーク行動報告会開催

ピース☆バス☆チバは5月29日、船橋市東部公民館で「ニューヨークで考えたこと~NPT報告会」を開き、20人が参加しました。民青千葉代表として参加した学生の吉田隆寛さんと民青県委員会で働く宮城みのりさんから自己紹介とお礼の言葉が述べられた後、...
04 被爆者

【東京】死体に間違えられた

毎月1回のペースで東京に住んでいる被爆者の方々から被爆証言を聞く「ヒロシマ・ナガサキを受け継ぐ会(仮称)」は5月29日、日本原水協の事務所で渡部昭彦中野区原爆被害者の会(長広会)会長の話を聞きました。渡部さんは「あまりみんなの前で話したこと...
04 被爆者

原爆症認定集団訴訟東京第二次訴訟・東京地裁で勝訴

原爆症認定裁判で30日、東京地方裁判所において原爆症認定集団訴訟東京第二次訴訟に関し、未認定原告12人について、2人を除いて却下処分を取り消す勝訴判決が言い渡され、勝訴しました(国賠は敗訴)。原爆症認定集団訴訟東京原告団、同弁護団、同全国弁...
04 被爆者

原爆症認定訴訟・高松地裁で勝訴

原爆症認定裁判で29日、高松地方裁判所において被爆者原告1名(長崎入市、女性、10才、肝腫瘍<肝がん>)に対する判決が言い渡され、勝訴しました(国賠は敗訴)。▲判決後の旗だしは高松の阿部晶子弁護士原爆症認定集団訴訟高松弁護団、同高松支援の会...
原爆症認定集団訴訟

【岡山】県原水協通信No.118

クリックするとダウンロードできます↓100217_OkayamaNewsNo118.pdf
04 被爆者

【岡山】県原水協通信No.111

クリックするとダウンロードできます↓100115_OkayamaNewsNo111.pdf
04 被爆者

【岡山】県原水協通信No.111

クリックするとダウンロードできます↓100115_OkayamaNewsNo111.pdf
04 被爆者

【東京】東京原水協運動交流ニュースNo.137

クリックするとダウンロードできます↓091217_TokyoNewsNo137.pdf
04 被爆者

【岡山】県原水協通信No.107

クリックするとダウンロードできます↓091217_OkayamaNewsNo107.pdf
04 被爆者

【岡山】県原水協通信No.107

クリックするとダウンロードできます↓091217_OkayamaNewsNo107.pdf
04 被爆者

【愛知】のべ68人が署名推進学習交流に参加

「アピール:核兵器のない世界を」署名の取り組みを強めようと愛知県原水協は10月24日午後、愛知民主会館において「学習交流会」を開催しました。会議には、県原水協の加盟団体だけでなく、愛友会、被爆者支援ネット、めいきん生協、みなと医療生協、日本...
04 被爆者

【岡山】県原水協通信No.97

クリックするとダウンロードできます↓091015_OkayamaNewsNo97.pdf
NPT再検討会議

【北海道】党派超え協力する絶好の機会

「被爆者が命をかけて切り開いた核兵器廃絶への道を、さらに大きく広げていきましょう」―。北海道原水協は10月6日、秋風ただよう札幌市の大通公園で国際署名「核兵器のない世界を」の特別集中行動を開始しました。札幌市では国連軍縮週間が開かれる10月...
04 被爆者

【広島】被団協が被爆者の描いた「絵はがき」を普及中

広島県原爆被害者団体協議会(広島県被団協)は被爆者で画家の嘉屋重順子さんの描いた「原爆樹木」と、四国五郎さんの描いた「原爆ドーム」をセットにした絵はがきを普及しています。▲被爆者の描いた「絵はがき」セット価格は1セット(4枚)200円、10...
04 被爆者

【静岡】県原水協通信No.1

クリックするとダウンロードできます↓091005_ShizuokaNewsNo1.pdf