01 原水爆禁止世界大会 【平和行進】国際青年リレーに今年も海外から青年が参加します。「NO NUKES チャレンジ70」みんなも一緒に歩こう! 2015年原水爆禁止国民平和大行進では、被爆者の願いを日本全国と世界の青年でつなぐ国際青年リレー行進「NO NUKES チャレンジ70」にとりくみます。日本全国をつなぐ「たすき」をかけて、歩きながらできることをやってみる!これが、チャレンジ... 2015.04.18 01 原水爆禁止世界大会03 平和行進04 被爆者08 草の根交流09 イベント原発事故青年
03 平和行進 【岡山】「小さな声が核兵器を止める」―倉敷・総社市長がNPT再検討会議議長宛のメッセージを要請代表団に託す ▲伊東市長(中央)と揃いのユニホームで記念撮影する代表団倉敷市の伊東香織市長が4月10日、NPT(核不拡散条約)再検討会議・ニューヨーク行動に参加する倉敷市からの参加者を激励し、第9回NPT再検討会議のタウス・フェルキ議長へのメッセージを代... 2015.04.11 03 平和行進04 被爆者05 署名08 草の根交流NPT再検討会議★「核兵器全面禁止」都道府県原水協
01 原水爆禁止世界大会 【愛知・瀬戸市】瀬戸反核センターが「核兵器全面禁止のアピール」署名目標の人口1割を超過達成! ▲左から3人目が須田さん愛知県の瀬戸反核センターは4月3日、人口1割の13,000人分の署名目標を達成しました。中心になって奮闘した須田雅子さんの手記を紹介します。2015年NPT再検討会議に私も参加します目標達成!!13,162筆愛知県瀬... 2015.04.09 01 原水爆禁止世界大会04 被爆者05 署名08 草の根交流NPT再検討会議★「核兵器全面禁止」6・9行動
01 原水爆禁止世界大会 なくそう!核兵器 つなごう!被爆者の願い 2015年原水爆禁止国民平和大行進チラシ完成 ▲表面(クリックするとPDFファイルが開きます)▲裏面(クリックするとPDFファイルが開きます) 2015.03.24 01 原水爆禁止世界大会03 平和行進04 被爆者05 署名08 草の根交流09 イベントNPT再検討会議★「核兵器全面禁止」原子力空母母港化反対原発事故東日本大震災青年
04 被爆者 【広島】「被爆の真実を知れば、誰にでも理解してもらえる。原爆の非人道性をしっかり伝えて来る」NPT再検討会議・ニューヨーク行動代表団 結団・壮行式に62人参加 ▲自己紹介と決意表明するNPT・ニューヨーク行動広島県原水協代表団に参加するみなさん広島県原水協と2015年NPT再検討会議を成功させる広島県実行委員会は3月19日夜、広島市東区のロードビルで「広島県代表団結団・壮行式」をおこないました。式... 2015.03.19 04 被爆者05 署名08 草の根交流09 イベントNPT再検討会議★「核兵器全面禁止」原爆展東日本大震災都道府県原水協
04 被爆者 【広島】NPT・ニューヨーク行動に参加する被爆者の女性が原爆ドームのそばで「核兵器全面禁止のアピール」署名を9200筆集める NPT・ニューヨーク行動に参加する広島の被爆者の忍岡妙子さんは、自分に何ができるのかを考え、国内外のできるだけ多くの人々に被爆の実相と核の現状を伝えながら、核兵器禁止署名を広げることだと決意しました。周りの人々に署名を訴えることはもちろん、... 2015.03.16 04 被爆者05 署名08 草の根交流NPT再検討会議★「核兵器全面禁止」
04 被爆者 【日本原水協】NPT・ニューヨーク署名提出へ 426万4616人分の署名送り出し集会開く 日本原水協は3月10日、平和と労働センター・全労連会館で「核兵器全面禁止のアピール」署名の送り出し集会を開催しました。これは、4月27日からニューヨークの国連本部で開催される第9回核不拡散条約(NPT)再検討会議に提出する署名の第1次分です... 2015.03.10 04 被爆者05 署名08 草の根交流09 イベントNPT再検討会議★「核兵器全面禁止」
04 被爆者 NPT・ニューヨーク行動へ 国際企画委員会がキャンペーン開始 ▲Peace & Planetのfacebookページ4月24日~25日、ニューヨーク市内クーパーユニオン大学でおこなわれる国際平和会議で、谷口稜曄(すみてる)さんとセツコ・サーローさんが演説します。国際企画委員会の責任者の一人であるアメリ... 2015.03.07 04 被爆者08 草の根交流12 ワールドリポートNPT再検討会議
04 被爆者 【広島】NHKテレビが署名行動の様子を取材し、NPT・ニューヨーク行動に参加する被爆者にインタビュー 広島県原水協と広島県被団協は3月6日、定例の6・9行動を広島市中区の金座街入口で実施しました。県原水協の川后代表理事と県被団協の大越事務局長がハンドマイクで、被爆70年・NPT(核不拡散条約)再検討会議が間近に迫っていることや、前回の会議に... 2015.03.07 04 被爆者05 署名08 草の根交流NPT再検討会議★「核兵器全面禁止」都道府県原水協6・9行動
04 被爆者 【大阪】2015年NPT再検討会議ニューヨーク行動代表団結団式に84人が参加 150人の代表団で100万筆の「核兵器全面禁止のアピール」署名を国連本部に届けようと全力をあげている大阪原水協は2月21日午後、大阪府教育会館たかつガーデンで結団式をおこない、139人の代表団員登録者の内84人が参加しました。岩田幸雄理事長... 2015.02.25 04 被爆者05 署名08 草の根交流09 イベントNPT再検討会議★「核兵器全面禁止」都道府県原水協青年
04 被爆者 【香川・宇多津町】原爆写真展最終日に被爆ピアノコンサート ▲被爆ピアノを演奏する好井会長(2月15日)谷川俊博宇多津町長の快諾で実現した宇多津町の原爆写真展が2月4日から15日までユープラザうたづで開催されました。最終日には、香川県の原爆被害者の会の会長でご自身も「体内被曝」した好井敏彦会長(ピア... 2015.02.16 04 被爆者05 署名08 草の根交流09 イベント★「核兵器全面禁止」原爆展都道府県原水協
01 原水爆禁止世界大会 【北海道】『核兵器のない世界へ 扉を開けよう』被爆70年・2015年北海道原水協全道総会ひらく 被爆70年・2015年北海道原水協全道総会が2月14日、札幌市内で開かれ、16団体・12市区町村原水協から37人が参加しました。『核兵器のない世界へ 扉を開けよう』と被爆70年、NPT(核不拡散条約)再検討会議の開かれる年に、これまでの私た... 2015.02.15 01 原水爆禁止世界大会02 3・1ビキニデー04 被爆者05 署名08 草の根交流09 イベントNPT再検討会議★「核兵器全面禁止」都道府県原水協
04 被爆者 【京都】「私たちがNPT・ニューヨークへ届けます!」とバレンタイン署名・宣伝行動 バレンタインデーの2月14日午後、京都NPT代表派遣・署名推進委員会は、三条河原町で署名・宣伝行動をおこない、NPT・ニューヨーク行動日本原水協代表団への参加決定者をはじめ、被爆者、被爆2世など17人が参加、1時間の行動で、署名91筆、カン... 2015.02.14 04 被爆者05 署名08 草の根交流NPT再検討会議★「核兵器全面禁止」都道府県原水協青年
01 原水爆禁止世界大会 【日本原水協】第87回全国理事会でアピール「被爆70年、NPTニューヨーク行動の成功へ 草の根の署名を圧倒的につよめましょう!」を採択 日本原水協は2月7、8両日、都内で第87回全国理事会を開き、アピール「被爆70年、NPTニューヨーク行動の成功へ 草の根の署名を圧倒的につよめましょう!」を採択しました。全文を紹介します。日本原水協第87回全国理事会アピール被爆70年、NP... 2015.02.09 01 原水爆禁止世界大会02 3・1ビキニデー03 平和行進04 被爆者05 署名NPT再検討会議★「核兵器全面禁止」
04 被爆者 【広島】少しずつでも核兵器禁止に向けて運動することが大切との説明に被爆者が署名 広島県原水協と同県被団協は2月6日昼、中区金座街で定例の「6・9行動」をおこない、30人が参加、約30分で80筆の「核兵器全面禁止のアピール」署名、2070円の募金が寄せられました。自分も被爆者という70代の女性は、「こんなことをしても力に... 2015.02.06 04 被爆者05 署名08 草の根交流★「核兵器全面禁止」都道府県原水協6・9行動